goo blog サービス終了のお知らせ 

ささやかなおたのしみ・・・・・

ふと笑顔になれる『美味しいもの』『愉しい事』

897)来客時の朝食に・・・

2010-04-07 | うちごはん
『フレンチトースト』


豪快にホットプレートで焼く。

サラダを作り・・・卵焼きにする
  

食い散らかしてる途中だけど(笑)、朝食風景


フレンチトーストに出会ったのはいつだったのか!?”世の中にはこんなに美味しい物があるんだ!”
と感激した覚え有り。メープルシロップなる品をたっぷりかけて、
食べたら、そりゃもう天にも昇る美味しさ(少々大げさなり)に好物上位ランキング位置づけてる
←ここをクリック戴ければ喜びます

こっそり・本日のトラッキー
  

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 896)思い出の・・・ | トップ | 898)今年最後になるか!?・・・ »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メープルシロップって・・・ (ぶんこ)
2010-04-07 22:52:59
蜂蜜とはまた違って、美味しいですよね~
パンケーキやフレンチトーストにはやっぱりこれじゃないと
プレーンヨーグルトにも相性いいですよ
今は「いちご&ヨーグルト」にタラ~リとかけてます!

本日23番、アクアスキュータムの変形チェック・・・これ着てゴルフに行きたいナ
返信する
ミルク見っけ。 (mamaさん)
2010-04-07 23:23:58
甥っ子ちゃんやね?
旺盛な食欲を満たすには、目の前で焼くに限る?ふふ。
フライパンでは追いつかないわね。
返信する
ぶんこさんへ (albi)
2010-04-07 23:39:33
少々お値段はお高いけれど、メイプルシロップは美味しいですよね

メイプルのないパンケーキやフレンチトーストなんて・・・ねぇ~

ヨーグルトにも美味しそうだわぁ
早速、明日朝かけま~す

あらぶんこさん、私と好み一緒ですことよ
返信する
mamaさんへ (albi)
2010-04-07 23:41:15
その通り食べ盛りには、ドーンと前に置くのが一番

格好は必要なし

ミルクもがっつり飲んでました
返信する
私も (vivi)
2010-04-08 06:54:31
フレンチトースト大好きです
休日の朝は急がなくていいので、作ったりしてますよ~。

サラダのトマトがすごく可愛いのですが、上に載っているのはチーズですか?それともうずら??
真似させて頂きます


そうそう、先日の記事ですが、LOOKのパッケージはずいぶん変わったんですね!
ハイクラウンもばっちり分かるや~、、、と思いながら読みました(笑)
返信する
viviさんへ (albi)
2010-04-08 07:54:21
やはり、フレンチトーストは皆さんお好きな様子ですね

トマトはカプレーゼなんですよ。
最近モッツァレアチーズのこんな可愛い物が売っていて来客時など重宝しています

お味は普通のモッツァレアと同じなのですが

viviさんもハイクラウンお分かりでしたか

ルックチョコもいつの間にかパッケージ一新してビックリ
返信する
フレンチトースト ()
2010-04-08 11:30:44
うちでも休日の定番です。

ただし、ハチミツ専門。
メープルシロップのおいしさは重々承知なれど、
我が舅は一時養蜂にも手をだしていたほど。
信州人にはちみつは欠かせないらしく、よく届くのです。
そんなわけでハチミツ大びんが常にストックされている状態
勿論、アカシア信州産♪
結構よいお値段のものなので、ありがたく頂戴しております。

今年はデニムが大流行りだそうですが、
トラッキーを見ていても、よくわかりますね~
返信する
釉さんへ (albi)
2010-04-08 21:49:00
おっココにもフレンチトースト好きの方がいらっしゃいましたね

わぁ~本物の蜂蜜は高級品なんですよね

頂けるなんて良いなぁ
蜂蜜大瓶がストックされてるなんて、なんて贅沢なの
我が夫は蜂蜜も大好物です

デニムが流行るのですか
それで、トラッキーもデニムを沢山着せられてるのですね
返信する
なるほど! (vivi)
2010-04-09 00:21:06
モッツッァレラなんですね
そういえば、こういうタイプのものを売っているのを見た事があります!!
カプレーゼもこういう風にすると食べやすくていいですね
今度やってみます~。
返信する
viviさんへ (albi)
2010-04-09 07:50:16
そちらにはこちらよりもっと色んな種類のチーズがあるんだろうなぁ

ちなみにトマトはプチと普通の間辺りの大きさ
返信する

コメントを投稿