『いらぬ心配す。』
大山で以前から目をつけていた建造物「教会」を観に行く。
プリムローズガーデン内に建つ小さな教会、
中では結婚式を控えたカップルが打ち合わせ中。
“あら、イイわね♡” “お幸せにね♡”と、心の中で拍手する一方
コロナでお式も披露宴も気遣いだろうな。
日本経済ガタガタでこれからの新生活大変かも⁈
ナドナド。。。おばちゃん、つい余計なお世話(笑)
大山で以前から目をつけていた建造物「教会」を観に行く。
プリムローズガーデン内に建つ小さな教会、
中では結婚式を控えたカップルが打ち合わせ中。
“あら、イイわね♡” “お幸せにね♡”と、心の中で拍手する一方
コロナでお式も披露宴も気遣いだろうな。
日本経済ガタガタでこれからの新生活大変かも⁈
ナドナド。。。おばちゃん、つい余計なお世話(笑)
私達って、戦争も知らないし平和でとりあえずなんでも出来る一番良い時代を生きてきたのかも⁈と。
今から生きていく子供達は、コロナだけでなくて色々想像出来ない問題がありそう。
10月のお式、無事出来ますように、祈ってるヨ
今の状況も「ヘェ〜」って感じで耐えられるけど
これが普通になったら・・・若者や小さい子達はかわいそうな気がするね。
友人の息子さんは6月の結婚式を10月に延期したけど、それも怪しくなって来たよね。
”おばちゃん”は無事にお式ができたら良いのにって祈ってます。
私達の時代では考えもしなかった事態だもん。
色んな事出来て、どこへだって行ける今の若者達、災難としか言いようがないと思ってます。
経済的にもこれから大変になりそうだし。
早く終わって欲しいね。
春の結婚式を夏なら大丈夫と延期した人が多いようね~式場も大変だろうけど、悩ましいわよね。