
『白い感じ』
雨の日の出来事。

確かに、出掛ける時”この靴ヤバイかなぁ?”とチラリ頭をかすめたんだ。
ヒールなしのベタ靴だけど、裏が革なんだよなぁ~と。

でも、近くのスーパーに行くだけだし、履き替えるの面倒だし・・・
つい、そのまま出掛けてしまったのサ。

スーパー前の横断歩道で、おじいさんさんがヨロリ。
”危ないっ”と走った。
ツルッ!我が身バタッと前倒し。

恥ずかしいやら何やらで、何事もなかったように倒れてたおじいさんを助け起こしたものの
アイタタタ!
この歳で膝っ小僧に絆創膏。

教訓
何事も手を抜いちゃーいけん。
革底の靴で走っちゃーいけん。
( 本日、コメ欄張り切って営業中
)
日本赤十字社 日本ユニセフ協会
熊本県
雨の日の出来事。

確かに、出掛ける時”この靴ヤバイかなぁ?”とチラリ頭をかすめたんだ。
ヒールなしのベタ靴だけど、裏が革なんだよなぁ~と。

でも、近くのスーパーに行くだけだし、履き替えるの面倒だし・・・
つい、そのまま出掛けてしまったのサ。

スーパー前の横断歩道で、おじいさんさんがヨロリ。
”危ないっ”と走った。
ツルッ!我が身バタッと前倒し。

恥ずかしいやら何やらで、何事もなかったように倒れてたおじいさんを助け起こしたものの
アイタタタ!
この歳で膝っ小僧に絆創膏。

教訓
何事も手を抜いちゃーいけん。
革底の靴で走っちゃーいけん。
( 本日、コメ欄張り切って営業中

日本赤十字社 日本ユニセフ協会
熊本県
梅雨にふさわしい素敵なお花が霞む話題〜
こけるとただで済まないあんこ(汗)
絆創膏だけでよかったよ、お気をつけあそばせw
あ、虫刺されも(爆)
コレですね?名誉のフショー(爆)
いつも走っているワタシは定期的にやります。擦過傷っていつまでも痛いんですよね〜
お大事に
子供の頃はいつもこけて、怪我して、膝小僧に瘡蓋があったなぁ。
当時はよっぽど頭が重かったんやろね(笑)
皮底は履く前に裏を貼ってしまわないとあかんよね。
一回履いちゃうと、貼りそびれてしまいます。
albiちゃんの広島弁、好きよ〜♪
お花、紫と白がとても爽やかですね!
じめじめした季節を気分だけでも爽やかにしてくれていいですね^^
スーパー前の人いっぱいのなかすってんころりん。
やっちまったゼ。
恥ずかしかったわよ~
知ってる人誰もいなかっただろうなぁ???
若い頃は傷の治りも早かったのに、1週間経つも治らず(涙)
こんな時にも歳を感じます。
でも、おじいさんが後ろにドテッてこけられたので
皆さん私の前倒しはさほど気にせず・・・と、思っておこう。
この前、テレビで女子の広島弁は、可愛いさランキングかなり上位だった・・・ええじゃろー(爆笑)
擦り傷と青タンだけですんでます。
骨折などだったら笑い話でなくなるから好かったです。
ぽんぽんした紫のアリウムが、また優しい感じで
とっても素敵。
あはは~
やっちゃいましたね。失礼
でも何事もなくご老人を助けられて何よりでございます。
名誉の負傷・・・!
「このくらい平気」が年齢と共に命取りになるなぁと
日々感じております・・・
お医者には行かれましたか? 梅雨時で、打ち身の傷は
特に治りづらいですから、手当は是非しっかりしてください。
造花のようにも見えますが、今回のテーマは不思議な雰囲気です。
こういった物が似合う部屋、憧れます。