ささやかなおたのしみ・・・・・

ふと笑顔になれる『美味しいもの』『愉しい事』

891)デパ地下で・・・

2010-04-01 | サクサクっとスケッチ
『出会ったホンシメジをチャチャっと描き』

デパ地下試食コーナーで、お姉さん(と言っても私よりずっと若いが)
からいただいた焼ホンシメジのひとかけら。

こりゃ美味しいやん

と、少々高めのお値段だったが、がっつり食べたくて買った。


バターで焼いてレモンを搾って、食べた。


ほぉ~!

普段スーパーで買うシメジとは少々違う味だわ。

匂い松茸・味シメジと言うだけのことはある美味しさに、はまってしまったが
う~ん!?お財布には優しくないんだよなぁ~と悩む
←ここをクリック戴ければ喜びます

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 890)お昼は・・・ | トップ | 892)夕食は・・・ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rumi)
2010-04-01 22:05:22
食べ応えありそうなしめじですね~
食べてみたい
返信する
ずんぐりむっくり (mamaさん)
2010-04-01 23:08:24
のしめじやね。
焼しいたけもスッキィ♪
焼松茸はもっと好き
返信する
あらまっ! (ぶんこ)
2010-04-01 23:13:26
立派なこと~
これでこそ”本”なんでしょうね。
「普段のシメジはなんなの!?」って感じです

松茸よりは、お財布に優しいのよね?
なら、見つけ次第、即買いします!
返信する
rumiさんへ (albi)
2010-04-01 23:29:20
ハイ肉厚でしっかりとしたお味でした
一度お試しアレ
返信する
mamaさんへ (albi)
2010-04-01 23:31:14
無事、健康な世界へ戻ってこられましたか
冗談はさておき、大丈夫でしょうか

焼き松茸食べたらお風邪も吹っ飛ぶんだろうか
季節がちゃうって
返信する
ぶんこさんへ (albi)
2010-04-01 23:33:29
私は初めてお目にかかりました
長く生きてるんですがねぇ

松茸よりは、そりゃもうに天使のように優しいですよ

話の種にでもどうぞ
返信する
三重県産 ()
2010-04-02 11:09:55
う~ん、こちらでは三重県産の生鮮品って
見たことがありません。
東と西じゃ販路も違うんですね。

それにしてもこのホンシメジはお見事!!
うちもごくたまにらでぃっしゅさんで入るけれど、
こんなに立派なのは初めて見ました。

ホント、おいしそうです~
返信する
釉さんへ (albi)
2010-04-02 19:37:03
私も長く生きてますが、こんなシメジは初めて
立派でしょっ

三重県はやはり関西限定かも~
”えいやっつ”と買いましたが(少々大げさです)やはり美味しかった

多分又見かけたら買うな
返信する

コメントを投稿