リヒトプラス
羊毛フェルト雑貨・レジンアクセサリー制作
次回オーダー受付は春頃予定
ハンドメイドLICHTPLUS
★帰省振り返り2★





いつも「ぽち」ありがとうございます☆m(_"_)m
^ー^)人(^ー^
とっても毎日のブログを書く励みになってます(-^o^-)☆
もっともっと頑張りま~す☆
ずっとずっと応援してくださいね★


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
おっとっとの育った家に着いて
家族に挨拶して・・

寒中、奇跡的に実をつけたグレープフルーツを見上げた後

電車で松江駅におでかけしました。。
私の大学時代。。
松江で一番のデートスポットは「サティ」でした★
引っ越したばかりの頃はびっくりしたものです。。
今はどうなんでしょうねf^_^;
ちなみにサティには千茶荘の
「OH濃抹茶ソフト」

というすごい名前のソフトクリームがあります(●^‐^●)
びっくりするのは250円というその安さ☆彡

色もお味も濃いデス★
でも私は以前このお店で売られてた
フツーの抹茶&ほうじ茶のミックスが好きでしたf^_^;

まあ、好みですからね(笑)
(kinaは林屋を知って以来、ちょっと厳しいんです(笑))
さて回想はここら辺にして電車に乗りましょう。。
のどかな田舎風景の中に

「玉造温泉駅」という駅がありました。

(たしか大阪にも似た名前の駅があります。。)
おぉぉぉ

きっぷ売り場がある(☆o☆)
「すみませーーーん」
と三回ほど声を掛けましたが出てきてくれません。。
四回目に声をかけると黙って右の方に指を指したのでそちらを見てみると・・・

ちゃんと切符販売機がありました。
なんだ?これ?

切符をこの中に入れると

入場の印字をしてくれました。。
改札を通ろうとすると・・
なんと自動改札がありません!!

無人??てことになるの???
40分に1回くらいしか来ない待ちに待った電車は
なんと2両

乗り込むとフシギな運賃入れがありました。。

聞いてみると「つかわない」とのことです。。
なんなんだろう???
コトコト揺られて

無事松江駅に着くと・・
おおおおおぉぉぉぉぉ

★手動改札★
いゃいゃ
もの珍しいことばかりです(笑)
松江駅に着くと
シャミネというお土産や

試食???

が勢ぞろいのショッピング街に★
明日は

この一角にあるKAnoZAというケーキ屋さんのお話★
お楽しみに★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
いつもご愛読ありがとうございます<(_”_*)>
明日へ期待を込めて「ぽちっ」


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )