リヒトプラス
羊毛フェルト雑貨・レジンアクセサリー制作
次回オーダー受付は春頃予定
ハンドメイドLICHTPLUS
★神戸★ルミナリエ★





いつも「ぽち」ありがとうございます☆m(_"_)m
^ー^)人(^ー^
とっても毎日のブログを書く励みになってます(-^o^-)☆
もっともっと頑張りま~す☆
ずっとずっと応援してくださいね★


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&

ルミナリエな時期ですね(*^_^*)

今年もキレイです★

★平日が狙い目★

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
いつもご愛読ありがとうございます<(_”_*)>
明日へ期待を込めて「ぽちっ」


-----------------
sent from W-ZERO3
コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )
▼抹茶×宇治玉露のおたべ▲





いつも「ぽち」ありがとうございます☆m(_"_)m
^ー^)人(^ー^
とっても毎日のブログを書く励みになってます(-^o^-)☆
もっともっと頑張りま~す☆
ずっとずっと応援してくださいね★


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
京都の土産は「おたべ」ですよね~♪

安くて美味しいから(≧∀≦)!

先日帰省で持って帰ったときはは「秋おたべ」でした(-^o^-)
◆栗と芋◆
めちゃうまでオススメですが、
残念ながらもう「冬おたべ」に変わってしまったようです。。
来年を待ちましょう。。(=_=)
(ちなみに「冬」は黒豆あん×栗きんとんあんのようです。。)
そうそう

↑抹茶×宇治玉露がオススメですよ♪


フツーの八橋の中味は宇治玉露あん♪

抹茶八橋の中味は粒あん♪

ちなみにkinaは
宇治玉露あんがLOVEです(o≧v≦o)
明日は島根に帰省したときのお話を★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
いつもご愛読ありがとうございます<(_”_*)>
明日へ期待を込めて「ぽちっ」


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
●キャラメリゼとバニラの誘惑●





いつも「ぽち」ありがとうございます☆m(_"_)m
^ー^)人(^ー^
とっても毎日のブログを書く励みになってます(-^o^-)☆
もっともっと頑張りま~す☆
ずっとずっと応援してくださいね★


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
久し振りに
おっとっとがお土産を買ってきてくれました(●^・^●)

◆堂島プリン◆

淀屋橋の駅側にあるので時々買ってきてくれます。
しかし・・
時間は11時。。
こんな時間に・・・?
と一瞬は思ったんですが

モチロン、プリンの賞味期限は本日中★
せっかくのお土産は
美味しく食べなければいけません。
アンブラッセの堂島プリンは

1個157円というお求め安い価格に・・
生クリームと天然バニラをたっぷり使ったコクのあるなめらかなプリン。
注文を受けてから表面がキャラメリゼされるパリパリ感が魅力です。
でも
キャラメリゼしたキャラメルはさすがに溶けてしまってます。

が。
ほろ苦さと
とろとろバニラビーンズたっぷりの
美味しさは変わりません★

ぺろりと戴いちゃいました(o≧ω≦o)
スリムなおっとっと曰く「太らない」と思って食べたら太らない。
それって・・ほんと??

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
いつもご愛読ありがとうございます<(_”_*)>
明日へ期待を込めて「ぽちっ」


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
◆玄米緑茶のミルクプリン◆





いつも「ぽち」ありがとうございます☆m(_"_)m
^ー^)人(^ー^
とっても毎日のブログを書く励みになってます(-^o^-)☆
もっともっと頑張りま~す☆
ずっとずっと応援してくださいね★


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
昨日の続きデス。。。
昨日は・・・
なんばマルイ<○I○I>
7階にあるchano-ma(ちゃのま)で・・

オムライスと・・

鶏と玉子のあんかけ丼を

十分満喫した後で食べたデザートが美味しかったってトコロまでお話しましたよね★
^ー^)人(^ー^
その美味しい×美味しいデザートというのがコチラ↓
◆玄米緑茶のミルクプリン◆

あっさりしてるのにコクのある不思議なプリン。。
写真からどれくらい伝わるかはわかりませんが・・
その形状??は・・・
すごーーく、柔らかくて・・
とろっとろで・・
飲めそうなほど。。(笑)

器で形がぎりぎりたもたれているような感じデス。

お味の方は・・
玄米の香ばしさと緑茶のうまみ(* ̄~ ̄*)

ミルクの香りと
お茶の香りとが優しく混ざり合って
心まで優しくなれるお味でした。。。(*^-^*)
あぁぁ、紹介しながらまた食べたくなっちゃいました・゜・(>ω<)・゜・
引っ張ったわりに、簡単ですが・・・
美味しさが伝わりましたかね??(・ω・?)
わからない方はぜひご賞味ください★
マルイに行ったらゼヒ★

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
いつもご愛読ありがとうございます<(_”_*)>
明日へ期待を込めて「ぽちっ」


コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
★chano-ma(ちゃのま)★





いつも「ぽち」ありがとうございます☆m(_"_)m
^ー^)人(^ー^
とっても毎日のブログを書く励みになってます(-^o^-)☆
もっともっと頑張りま~す☆
ずっとずっと応援してくださいね★


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
なんばマルイ<○I○I>
7階にある

chano-ma(ちゃのま)

可愛い名前で

とっても雰囲気もよくて
机やソファー、

小物もかわいいこのお店

「現代のお茶の間」がコンセプトで
家庭で作れるような親しみやすいメニューが基本だそうですが・・

メニューは「家庭的」でも
その実はさすがプロ★

優しくて美味しい味の食事とリラックス空間に絶対リピート間違いなしです!!
って三種類しか食べてないんですけどね~f^_^;
まずは
◆鶏と玉子のあんかけ丼◆

とろとろあんにとろとろ卵♪
鶏肉も柔らかくて・・・美味★

ご飯と卵の間にかかっているゆかりがアクセントになってすごく美味しかったです(●^・^●)

そして
◆オムライス◆

たっぷりデミグラスソースとケチャップライスがベリーgood♪(≧∀≦)!

もちろん卵はトロトロで甘いですよ~★

ボリュームもたっぷりあって
オススメ度は★★高★★
そしてそして・・
デザートに食べたプリンがこれまた美味しゅうございました(o≧v≦o)
デザートは明日改めて☆彡
最近引っ張りすぎ??(笑)

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
いつもご愛読ありがとうございます<(_”_*)>
明日へ期待を込めて「ぽちっ」


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
★浅草芋きん★





いつも「ぽち」ありがとうございます☆m(_"_)m
^ー^)人(^ー^
とっても毎日のブログを書く励みになってます(-^o^-)☆
もっともっと頑張りま~す☆
ずっとずっと応援してくださいね★


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
お芋大好きなkina
焼き芋の次に好きなのは
★芋ようかんデス★

そんな私にとって
舟和の芋ようかんはLOVE♪


だったのですが・・
2年前に運命の出会いを果たしたのが・・

浅草の芸者さんや小唄のお師匠さんたちをうならせる
浅草万願堂 芋きん
(1個・105円)
催事で時々みかけるぐらいなので
関西在住のkinaはめったにお口に入りません★
たまに見かけても
いつもすごーーーーーい行列
なんですが・・
常時販売している東京のデパ地下でも
やっぱり並んでGETしました。
一個一個丁寧に焼かれているので時間がかかるようです。。

それにしても、賞味期限が丸一日(時間まで明記)なので

みんな「1個」「2個」のお客さんばかりなのに
あの行列はすごいです。。。

この小金色を見てしまうと
ひきつけられるように並んでしまうに違いありません!
焼きたてホクホクを渡してもらって

早速★食★

濃~いおイモの味ととても自然で優しい甘さに心が緩みます(o≧v≦o)
こくのあるふかし芋のような優しい甘さなんですよ。。はい

このもっちり感がクセになるんですよね♪
お土産用には
「栗入り芋きん(箱入り)」がオススメです。

*値段はわすれました。。ごめんなさい。
芋きんとはほとんど別物ですが
お味は保障いたします★
しっかり封されているので
日持ちするのが特徴です(*^-^*)

書いてある通りに開けましょう。。

やっぱり輝く黄金色


思ってたより柔らかくてあま~いデス(o≧v≦o)
こちらはより芋ようかんに近い感じ★

栗の甘露煮みたいな甘さで小さな中に美味しさが凝縮されています(●^・^●)
見かけたら是非★
お取り寄せができたらいいのになぁ・・ぐすん

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
いつもご愛読ありがとうございます<(_”_*)>
明日へ期待を込めて「ぽちっ」


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
★がぶがぶ・ちゃぷちゃぷ★





いつも「ぽち」ありがとうございます☆m(_"_)m
^ー^)人(^ー^
とっても毎日のブログを書く励みになってます(-^o^-)☆
もっともっと頑張りま~す☆
ずっとずっと応援してくださいね★


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
今日はブログはお休みです。。
なぜなら
外大生行きつけのバー

◆SHUKA◆
で外大生数人といつもの仲良し大学生数人で「ぐびぐび」してるからです。
*朝から出掛けてて、おっとっとにご飯を作りそびれましたが・・
ちゃーーーーーんと一人でもしっかり食事したようです★
一応みなさん私に気を遣って
「私たちと変わらないですよ~」
と言ってくれましたが…
私を除いた平均年齢22才(一部想像)
私を入れた平均年齢23才
う~ん微妙。。。
ちなみにお酒(飲み放題)の内訳は
カルーア4。ベイリーズ4。カシスグレープ3。カカオフィズ3。いちごみるく1。
ミルクティー1。
写真は↓オリジナルショットカクテル↓

★甘い&ちゃぷちゃぷデス★
思いがけず酔ってって変な文章だったらごめんなさい。。

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
いつもご愛読ありがとうございます<(_”_*)>
明日へ期待を込めて「ぽちっ」


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
★もちくりーむ独断6種★





いつも「ぽち」ありがとうございます☆m(_"_)m
^ー^)人(^ー^
とっても毎日のブログを書く励みになってます(-^o^-)☆
もっともっと頑張りま~す☆
ずっとずっと応援してくださいね★


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
昨日のつづきです
大日イオン一階にある
『mochicream もちくりーむ』

ブラックのケースに色とりどりのお餅たち
★なんとその数24種類デス★

モチクリームとは・・・
神戸生まれの冷んやりスイーツ♪

丸くてかわいいお餅たちの中身は
アイスクリームみたいなクリームに24種類の豊富なクリーム(あん)です★(*^-^*)
ちょっと凍った状態なので

凍ったままだと雪見大福のように・・

解凍すると冷たい洋風お饅頭みたいです★

kinaは六種類チョイス★

★クリームチーズ★★バレンタインナッツ★
★カフェオレ★★モンブラン★
★キャラメルプリン★★抹茶★
では中味を見ていただきながら一言ずつコメントを・・
*出先でナイフが無かったため見た目が悪いですが許してくださいね。。
ちなみに
中身は3層構造★
いちばん外側はお餅の部分
そしてその中に、フルーツなどの香りのついたあんこ
そしてその中に、冷たーーーいクリームです。
まずは

★モンブラン★
は一口サイズの甘めの濃厚モンブラン♪
おもわず「うまっ」と言葉がこぼれます。

★抹茶★
外側の粉の苦みと生クリームがGOOD★(o≧v≦o)
抹茶あんとほんの少しの小豆の粒がアクセントです♪

★カフェオレ★
カフェオレの苦甘さが超ベリーグッド(≧∀≦)!
kina的には六種類の中で一番お気に入りです★

★バレンタインナッツ★
あっさりめのチョコにナッツのカリカリがたまりません♪

★クリームチーズ★
クリームチーズと小豆という初めての味。
ちょっと、かわってますが・・ほんのり塩味と小豆の甘みがいいですよ。

★キャラメルプリン★
すんごい卵の風味いっぱいのカスタードがうまうまデス。
ちなみに
はなまるマーケットによる
モチクリーム人気ランキングはコチラ↓
1位 クリーム宇治金時
2位 クリームショコラ
3位 モンブラン
4位 キャラメルプリン
5位 クリームチーズ

チーズケーキフォレストで飽きるぐらいチーズケーキを食べた日のお土産は
『mochicream もちくりーむ』に決まりです(≧∇≦)/

もっちもっちの柔らか食感がたまりませんよ(o≧v≦o)
たべてみてね★

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
いつもご愛読ありがとうございます<(_”_*)>
明日へ期待を込めて「ぽちっ」


コメント ( 8 ) | Trackback ( 0 )
食べるベッキー★もちくりーむ★





いつも「ぽち」ありがとうございます☆m(_"_)m
^ー^)人(^ー^
とっても毎日のブログを書く励みになってます(-^o^-)☆
もっともっと頑張りま~す☆
ずっとずっと応援してくださいね★


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
写真ストックが多すぎて何から紹介すればいいかわかりません。。
友人ブロガーに言わせると『贅沢な悩み』のようです。。
昨日、はなまるマーケットを見ていたら…
新しくできた大日イオンに出店してる(のと同じお店)
『もちクリーム』(≧∀≦)!
が☆ベッキー9☆で紹介されてました★

大日イオンと言えば
大阪大日駅スグにできた
チーズケーキフォレストがある大きなショッピングセンター★

↑こちらも早めに紹介しますね。
そして
その一階にあるのが
『mochicream もちくりーむ』

モチクリームは、神戸生まれの冷んやりスイーツ♪
丸くてかわいいお餅たちの中身は
アイスクリームみたいなクリームに24種類の豊富なクリームです★

kinaはその中から六種類チョイス★

詳細は明日までひっぱりま~す(/_;)
へへ。
乞うご期待★

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
いつもご愛読ありがとうございます<(_”_*)>
明日へ期待を込めて「ぽちっ」


-----------------
sent from W-ZERO3
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
スイーツギャラリーin阪神





いつも「ぽち」ありがとうございます☆m(_"_)m
^ー^)人(^ー^
とっても毎日のブログを書く励みになってます(-^o^-)☆
もっともっと頑張りま~す☆
ずっとずっと応援してくださいね★


&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
阪神百貨店の週替りイベントコーナー「スィーツギャラリー」の行列★

正体は『九十九堂』<つくもどう>でした。

それでは・・・?
今回の帰省のお土産の一つだったパンたちをご紹介します。^ー^)人(^ー^

実はすっごい身近(枚方市駅近く)に本店があるとも知らず、行列に混じってゲットしたパンたちは★4種類★

「クリームパン」+「アンパン」+「無花果ジャムパン」+「いちごジャムパン」です★


いわずと知れた
超有名クリームパン(161円)
またの名を「カスタードパン」は道中のサービスエリアで食べましたf^_^;

なぜなら
カスタードクリームは要冷蔵ですから!!
2時間の保冷剤ではお家までもちません。
プクッとまんまるの小ぶりのパンの中には

溢れそうなカスタードクリーム(o≧v≦o)

説明書によると、オーブントースターで20~30秒温めるとパンはふっくら、中は冷たいクリームでさらに美味しさ倍増とのことですが・・・
残念ながらサービスエリアにオーブントースターは無いので、しかたなく常温(保冷剤のせいでちょっと冷たい)で食べました。。

常温でも十分おいしくいただけましたよ★(*^-^*)
帰宅後は
それぞれ正しく美味しい食べ方で(≧∀≦)!
雪のように白いジャムパンはそのまま★

(各210円)
あんパンはオーブントースターで20~30秒チンしてバターを溶かします★

kinaのお気に入りは『あんぱん』(161円)

パターとあんの相性の良さに目が真ん丸くなります(☆o☆) ←あれ星だ。。

無花果も美味しいんですが、実はkinaはジャムが得意じゃないのでf^_^;
あまり適した表現ができません。。。
なので、あえてコメントは遠慮します。。
スイーツギャラリーに九十九堂がお目見えするのは明日(12月5日まで)
私の記憶が確かなら、お店自体は阪神の常設になってるはずですが
あの行列を見る限り自信がありません(-_-。)
なので
どーしても食べたい方は・・
明日ダッシュ=3
or枚方でゲットしてください。。
ちなみに・・
阪神百貨店スイーツギャラリー情報は下記の通り↓
※予定変更の可能性あり。ご注意。
◆12月6日(水)-12日(火) 「まざあぐうす」
マロンや抹茶など、いろいろなロールケーキたちが。。。
◆12月13日(水)-19日(火) 「資生堂パーラー」
人気のロールケーキ&期間限定スペシャルチーズケーキ(柚子味)
◆12月20日(水)-25日(月) 「ヴィタメール」
クリスマスケーキなど、クリスマススイーツたちが。。。
◆12月26日(火)→2007年1月9日(火) 「マダム・ヨーコ」
※1月1日(月・祝)は除く
大人気のスフレ。チーズクリームがクセになります。
九十九堂(つくもどう)って読めた??

&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&&
いつもご愛読ありがとうございます<(_”_*)>
明日へ期待を込めて「ぽちっ」


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ | 次ページ » |