たっちん日記 by T.Mitsuhashi@YOKOSUKA

普段はただのサラリーマン。 水曜日は観音崎の好きなだたの酔っ払い親父。

2009年6月12日 たっちん日記

2009-06-12 23:48:15 | 朝日記


吉田雄人くんの新しいマニフェストを読んだ。
対話形式になっていて読みやすかった。
中はすぐにできるもの、2年のうちの実行するもの、4年間かかるものや
民間の協力を必要とするものなど、どのように実行できるかも書かれている。

浦賀駅のホームでも真剣に読まれている方がいた。
読んでいない人にも、ぜひ手にとって読んでみてほしいと思った。

昨夜に書いたメルキュールホテルの進出について。
疑問だけ書いておいてもいけないと思い、自分にできることをした。
横須賀市の文化振興課に質問のメールを送った。

職員の方には忙中申し訳ないと思ったが今日、すぐに返信をいただいた。
横須賀市の職員のみなさんが市民の声にしっかり耳を傾けているのがわかる。
下記すべてのメールの内容。

--------------------------------------------------------------------

2009年6月12日 0:45

ホテルトリニティ跡にメルキュールホテルが入るそうですが、
かながわ新聞報道によると奨励金約2600万円と金額がちゃんと書かれているのに、

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryivjun0906239/

横須賀市報道発表資料には金額が書かれていないのはどうしてですか?
http://www.yokosuka-benri.jp/db/nagekomi/n100003178.html


三觜達也

--------------------------------------------------------------------
2009/06/12 16:43 に 文化振興課(横須賀市)<cup-pc@city.yokosuka.kanagawa.jp> さんは書きました:

三觜達也様

ご質問にお答えいたします。

奨励金については、ホテルから市に対する申請が今後となるため、現在のところ
金額は未確定です。
このため、報道記者発表資料には金額を掲載しませんでした。

新聞報道にて奨励金の額が記事となっているのは、記者会見の質疑応答で、奨励
金の予定額が話題となり、見込み額として回答していることによります。

以上、宜しくお願い申し上げます。


横須賀市企画調整部文化振興課
電話046-822-8116 FAX046-822-9285

--------------------------------------------------------------------
日付2009/06/12 23:44

ご返信ありがとうございました。

一市民として、素朴な疑問です。
見込み額といえども2600万円ものお金が支出されるわけですからマスコミに発表されるより、
市民に対してもっと事前に公にされるべきではないでしょうか。

見込みだから発表できないというより、
このくらいホテルの誘致にはお金がかかりますよ、というように、
もっとオープンになるシステムがあるといいですね。

お忙しい中、本当にありがとうございました。
文化振興課の皆様のご活躍を期待しております。

三觜達也 鴨居在住

--------------------------------------------------------------------

見込み額だから発表できないというのは官僚的発想だと思う。
職員の方々ということではなく、市役所の体制がだ。
それが吉田君いわく、
36年間国の官僚出身の市長が続いた弊害なんだというのがわかる。

表向きいいことばかり並べられて、
あとからこんな金額になっちゃいましたといわれるより、
このくらいかかりますから、よろしく!って言われたほうが
覚悟が決まる。

今回のメルキュールホテル出店がぜひ成功してほしいと思う。