こんばんわ!ソヨカゼペンギンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
5/18に、東芝ブレイブルーパス所属、元日本代表の大野均選手が、ラグビー選手としては鉄人級の42歳で引退を発表しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/78/aba6e1c13e4c86d8eb0d5cd6f684341e.jpg)
https://www.rugby-japan.jp/player/217964
身長192cmの長身から生み出されるパワー、幼少期に農業で鍛えたナチュラルなフィジカルの強さ、そしてこの身長からは想像できないくらいの俊足を武器に、LO(ロック)として活躍![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
現役生活は実に19年にも渡り、日本代表としては歴代最多試合出場(98キャップ)、3度W杯メンバーに選出(2007,2011,2015)、7人制ラグビー日本代表にも選出されるなど、長年日本ラグビーをけん引してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6d/54b5b43f7ab1a48d2c116d2bb8693725.jpg)
https://www.rugby-japan.jp/news/2011/09/16/3218
そんな大野選手ですが、実はラグビーを始めたのは大学からです。学生時代は無名の選手でしたが、たまたま参加した東芝の練習にて素質を見出され、社会人になってからの圧倒的な努力で華々しい実績を作り続けてきた苦労人です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
引退後も、形は変わりますが、今後の日本ラグビーの発展のために、活躍されるのではないでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
また一人、長年活躍した選手が引退してしまうのは残念ですが、それは逆に新たな若い選手が現れてくるということでもあるので、日本でのラグビー再開が待ち遠しいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
それではまた明日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
5/18に、東芝ブレイブルーパス所属、元日本代表の大野均選手が、ラグビー選手としては鉄人級の42歳で引退を発表しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/78/aba6e1c13e4c86d8eb0d5cd6f684341e.jpg)
https://www.rugby-japan.jp/player/217964
身長192cmの長身から生み出されるパワー、幼少期に農業で鍛えたナチュラルなフィジカルの強さ、そしてこの身長からは想像できないくらいの俊足を武器に、LO(ロック)として活躍
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
現役生活は実に19年にも渡り、日本代表としては歴代最多試合出場(98キャップ)、3度W杯メンバーに選出(2007,2011,2015)、7人制ラグビー日本代表にも選出されるなど、長年日本ラグビーをけん引してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6d/54b5b43f7ab1a48d2c116d2bb8693725.jpg)
https://www.rugby-japan.jp/news/2011/09/16/3218
そんな大野選手ですが、実はラグビーを始めたのは大学からです。学生時代は無名の選手でしたが、たまたま参加した東芝の練習にて素質を見出され、社会人になってからの圧倒的な努力で華々しい実績を作り続けてきた苦労人です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
引退後も、形は変わりますが、今後の日本ラグビーの発展のために、活躍されるのではないでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
また一人、長年活躍した選手が引退してしまうのは残念ですが、それは逆に新たな若い選手が現れてくるということでもあるので、日本でのラグビー再開が待ち遠しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
それではまた明日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)