こんばんわ!ソヨカゼペンギンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
先日に引き続き、友人数名とオンライン筋トレ会をしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
前回の記事:仕事だけでなく、遊びもリモート会議で?!
今回は、体幹を鍛えるメニューを中心にやったのですが、動きは単純でも普段使わない筋肉に負荷をかけるものばかりだったので、とにかくキツかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ここからは今回やった筋トレの主なメニューと、個人的な感想です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
①ランジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/052a31f11be9f42215b96670b8e902cd.jpg)
https://wivo-c.com/archives/runge/
前後の動きのあるスクワットといった感じで、準備運動かと思って軽い気持ちでやったら、3セット目には足がガクガクに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
コーチをしてくれた渡辺瑞樹さんによると、”このトレーニングは太ももの裏側から大殿筋にかけての普段ほぼ動かさないので筋肉を使うから、日常的にやっておかないとそうなる”とのこと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
②スクワット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c3/90f13f6bd14dc574876f85bca0cf96a1.png)
下半身トレーニングの基本ですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
我流でやる分にはそこまでではないですが、正しいフォームでやるとめちゃめちゃ太ももが痛くなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
太ももに限らず、体幹や全身の筋肉も鍛えられるそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
③プランク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1a/25de11ca01d55f34789cbd84bfd75c73.png)
参加者全員で誰が一番長くできるか競ったのですが、僕が一番早く1分で限界に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
みんな1~2分の間が多く、友人の向山かおりさんが3分で最長でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
女性経営者の向山さんは、みんなの中でも一番仕事が忙しいイメージがあったので筋トレをする時間がないだろうと思っていた僕にとってはとても意外な結果でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
なぜそんなに体幹が強いのかと聞いてみたら、”忙しいからこそ、筋トレも含めて全部のやる時間を決めている”とのことで、やはりちゃんと毎日継続することが大事だと実感しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
来月になれば、ようやくみんなで集まっても大丈夫になりそうなので、みなさんも、リモートワークや自粛で硬くなった体をほぐすのに体幹トレーニングをしてみてはいかがでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
それではまた明日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
先日に引き続き、友人数名とオンライン筋トレ会をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
前回の記事:仕事だけでなく、遊びもリモート会議で?!
今回は、体幹を鍛えるメニューを中心にやったのですが、動きは単純でも普段使わない筋肉に負荷をかけるものばかりだったので、とにかくキツかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_lose_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ここからは今回やった筋トレの主なメニューと、個人的な感想です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
①ランジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/4a/052a31f11be9f42215b96670b8e902cd.jpg)
https://wivo-c.com/archives/runge/
前後の動きのあるスクワットといった感じで、準備運動かと思って軽い気持ちでやったら、3セット目には足がガクガクに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
コーチをしてくれた渡辺瑞樹さんによると、”このトレーニングは太ももの裏側から大殿筋にかけての普段ほぼ動かさないので筋肉を使うから、日常的にやっておかないとそうなる”とのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
②スクワット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/c3/90f13f6bd14dc574876f85bca0cf96a1.png)
下半身トレーニングの基本ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
我流でやる分にはそこまでではないですが、正しいフォームでやるとめちゃめちゃ太ももが痛くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
太ももに限らず、体幹や全身の筋肉も鍛えられるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
③プランク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1a/25de11ca01d55f34789cbd84bfd75c73.png)
参加者全員で誰が一番長くできるか競ったのですが、僕が一番早く1分で限界に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
みんな1~2分の間が多く、友人の向山かおりさんが3分で最長でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0191.gif)
女性経営者の向山さんは、みんなの中でも一番仕事が忙しいイメージがあったので筋トレをする時間がないだろうと思っていた僕にとってはとても意外な結果でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
なぜそんなに体幹が強いのかと聞いてみたら、”忙しいからこそ、筋トレも含めて全部のやる時間を決めている”とのことで、やはりちゃんと毎日継続することが大事だと実感しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
来月になれば、ようやくみんなで集まっても大丈夫になりそうなので、みなさんも、リモートワークや自粛で硬くなった体をほぐすのに体幹トレーニングをしてみてはいかがでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
それではまた明日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)