今日はね、10時から仕事なんだけど、12時からはレジだし、13時からは休憩。
で15時から17時までは研修入ってるから作業できる時間がほんとに限られてるの。
幸い、注入された、さくらラブがまだ残っていたようで、午前中の2時間で必死こいて
作業しました*(ダッシュ)*
前々から、主任に相談したくて困ってた売り場のレイアウトの件なんだけど
どうにも主任はそれどころじゃ無い日が続いてて*(困る)*
遂に昨日から勝手に動かし始めてたのよね
昨日、婦人靴下のとこ動かしたから、今日は紳士のほうやらなくちゃ、って昨日から思ってて、用意万端整えて昨日は帰ったんだけど、
今日になって、研修あること思いだして、アチャ~*(ショック)* って思ったけど、もう今日やらないと明日は休みだからさ
やるしかないのよ*(グー)*
主任もさ、例のヒートファクトの売り場を作り上げるのに毎日必死なんだよね
1度はキレイに展開できてたものを、やり直してるわけでしょ
見てても可哀想よ*(涙)*
だから、よっぽどのことじゃないと相談も出来ないの
だけど、午前中の頑張りと、午後のチョッとづつの作業で、何とか思い通りに動かす事ができてホット一安心してますわ
多分、誰も気が付いちゃくれないと思うけど、私は満足してるからいいんだ~*(ニヤ)*
15時からの研修、いったい何やるんだろうと思ってたら、来月の棚卸に向けての
ロスのお勉強*(鉛筆)*
それに伴って、端末の使い方の意味とか機能の確認とかしたんだけど、先生に来てた
営業企画の女性社員の人*(靴)*
いかにも仕事が出来そうなバリバリ*(びっくり2)* って感じの人でさぁ
見てて感心してしまった
私、今まで会社がやる研修で、目からうろこって事なんか、ほとんど無かったし
最後に部屋を出る時に「ありがとうございました」って心から言えるような気分になった事も無かったんだけど、今日は違ったなぁ・・・
いやぁ・・・参った・・・これがイオンの教育なのか・・・
売り場は2時間も人が抜けて大変だけど、こういう研修ならもっとやって欲しいな
最後に全員に紙が配られて、このセミナーに出て、あなたはどう変わりますか?
5W1Hで書いて下さい、ってあったんだけど、ほとんどの人が5W1Hって何*(!?)*って話になっちゃって
みんな5Wは分るんだけど、1Hが分らないんだわね
ハウだよ・・どうやってやるかって事だよ、って近くの人に言えるんだけど、遠くの人にはハウって言っても、そのハウが、何の意味なのかってとこまでは説明できなくて、
困ってたら、先生が難しく考えなくてもいいから簡潔に書いてくれればいいですよ、って助け舟出してくれたわ*(汗)*
先生、内心は「これだもん、この会社は潰れるわけだわさ・・・」な~んて思ってたかもね
性根から叩き直す教育が始まるのかな~
研修終わって17時。
残り時間は1時間 また怒涛の品出しをしてきました
セールやってるし、明日は土曜日だし、歯抜けの売り場じゃ売る気あんのか*(激怒)*って怒られちゃうもんね
これで安心して明日は休めるわ
クルマ車検に出しちゃうので、どこにもお出かけはしません*(バツ)*
どうも代車ってやつが嫌いなので、明後日はチャリで会社行こうかな、なんて思ってます*(自転車)*
ホットカーペット出さないと~~~