ALPSさんの毎日!

くっだらないよ~
でも、付き合ってくれると嬉しいな

休み!

2013-07-18 18:19:57 | 日記・エッセイ・コラム

今日は、冷蔵庫の中、掃除してたから涼しかったわ・・・

なんてウソ・ウソ!

確かに冷蔵庫の中は掃除して、中身はスッキリしたけどね~

夏になると旦那が漬け物を催促してくるんで、冷蔵庫の中を少し整理しないと

置き場所がないのさ

しかし、ど~して、あんなに漬物が食べたいのかなぁ・・・

なくても平気な私や、ヒィババちゃんは面倒くさいの一言に尽きるんだけどね

そういえば冬だって、野沢菜漬けろって煩くてさ。

最初の頃はやってたけど、まぁ寒い中、外で洗うでしょ

鼻水たらしながら洗うんだよ

で、食べるときだって、外の樽の中で表面凍ったような中から出してくるじゃんね

で、時間が経ってくると表面はカピカピに白くなって、酸っぱくなってくるんだけど

そしたらそれが、またうまいんだ!とか云っちゃってさぁ~

だったら、自分で漬けりゃいいじゃんね~

「いいよ、洗っといてくれたらオレ漬けるよ」  て

バ~カ~!  洗うのが1番イヤなんだよ

こしらえて、洗って、漬けて、出して、終わったら樽もキレイに洗って、  と

ここまで全部やってこその「オレが漬ける」って事なのさ


なんて、別に旦那の悪口書きたかった訳じゃ無い、ついナスの塩漬けの話から

冬の野沢菜の事を思いだしちゃっただけよ。

結局、今じゃ、野沢菜漬は漬けてないんだけどね!

私さぁ、信州育ちじゃないからさぁ、浅漬けとかは美味しいとは思うけど、別にそれがないとご飯にならない、っていう人じゃないんだよね。

しかも、ごはんが進むってほどの量も食べないから、薄味な浅漬けがいいのに

旦那は、何でもかんでも濃い味付けじゃないと気が済まないから、まぁ相性悪い

何で、こんなんで36年も夫婦やってられるんだろ、逆に不思議だな・・・


いつも思うんだけど、私がさぁ・・・もっと旦那に対しても、ヒィババちゃんに対しても

ニコニコと笑顔で接してあげれば、この家はもっと明るい家庭なのになぁ~ってね。

だけど、ダメ・・・

人間が小さいのか、悟りが足りないのか、いちいちムカつく

何で、気配りの足りない人間に、こっちが優しい手を差し伸べてあげなきゃいけないのって思っちゃうんだよね。

自分で、もう少し、物事考えたらどうよ

考えることは全部人任せにして、不用意にベラベラ思いついた事口にして、最後の最後には、サジ投げる。

私が機嫌悪くて無口でいると、仕事で疲れてるのか?だったら、差し障りのないようにしておこう、とかって思うらしく、自分達にはまるで関係ないと思ってる。

何だかなぁ・・・

修行が足りないのは私だけど、その自覚すらない2人と暮らしていくのは、ほんと疲れる・・・

昔さ、円形脱毛症になった事あるんだけど、そん時も、旦那は絶対自分のせいじゃないって思ってたもんね。

あんなにノー天気だから、前期高齢者になった今も、人様からは、全然そんな風に見えな~いなんて言われるような若さを保ってるんだろう・・・

羨ましい限りだわ。

そういえば、ヒィババちゃんも、とても年相応には見えないって、廻りから云われてるけど、やっぱノー天気に生きて行くのが若さの秘訣?

眉間のシワより、目尻の笑いジワのほうがいいのになぁ~




コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする