と、その前に「こまち」と「はやぶさ」のドッキングシーンを載せ忘れてたのでチョイと!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0b/b9ac261b7cb7587de16298ea9bf745ed.jpg)
ホントは、もっと間近で撮りたかったんだけど、真ん前には写真撮りたい人がいっぱいだし、何より駅員がガッチリガードして近くに寄れないんだよね。
でもドッキングシーンはなかなかの見ものです。
さて4日目は、だっさい旅館を出て、北陸本線でまずは特急しらさぎで福井へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
福井駅では駅標の写真しか撮れなかったよ。
そのあとは再びサンダーバードに乗って新大阪へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
そして新大阪で新幹線さくらの乗って一路博多に向かいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
この山陽新幹線、速かったなぁ~ 最高速度300キロって書いてあったけど、ホント速い!って感じた。
お弁当は明石のひっぱりだこ弁当と![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/59/04eba25484baf29cd4d093489a612aee.jpg)
神戸のステーキ弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/a2c5b652a1729f06dce9cd1e88b6ef55.jpg)
くれぐれも神戸のステーキであって神戸牛ではないので!って添乗員さん言ってた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、どっちも美味しかったよ。
そして博多からは九州新幹線さくらで鹿児島へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/d7a410c6c9e07b1c7bd667192e00ea62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b0/16123d22407867045ed2f65dcd32243b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f8/fe891da0d0885b1c4b54b8dd69c224fa.jpg)
この新幹線は何か和のテイストに拘ってるらしくて、座席のシートやら窓のブラインドやら木目調に統一されてました。
乗り心地もとっても良かったんだけど、ただ一つ残念なのがコンセントが付いてない・・・
私ね、スマホのグーグルマップ見ながら乗ってて、現在地を確認してたから充電しながらじゃないと、やってらんないのよね。
そうそう、熊本城もチラッと見えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
鹿児島駅からはバスに揺られること一時間半、指宿のホテルに到着です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
最後のホテルは東洋のハワイと言われてるとかで、ピンクの建物やら、すべての部屋にバルコニーが付いてるとこなんか、ロイヤルハワイアンの真似っこ?って思っちゃったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/00/dbe5e51be1f03ad26d13728494f5b712.jpg)
これ私の部屋から見たとこなんだけど、モロ真似っこでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d0/9be5f213f4a7d036d4721c0fa50fce8b.jpg)
水平線がないってとこがハワイとは決定的に違うんだけど、まぁ頑張ってハワイに似せようと努力はしてますな。
ここで人生初の砂むし風呂の体験をしてきました。
よくテレビでは見てたけど、自分が出来る日が来ようとはね~
超気持ち良かったで~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ここのバイキングは素晴らしかったよ~
考えてみたら、なんか毎晩ビール飲んでたけど、いつもならコップ一杯で人事不省になるのに、この旅行の間は楽しく飲めてたなぁ~
瓶ビールはつまんなかったけど、生のジョッキは美味しかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/5c49d5fcdd31356a010d6bd9e28eb83d.jpg)
この真ん中のローストビーフが絶品だったのよ~
一枚づつお皿に乗せてくれるんだけど、二枚乗せて下さいってお願いしちゃったもんね。
指宿といえば、カツオなんですって、なのでカツオのカルパッチョとかも食べました。
しかしこのホテルはデカい!広い!
大浴場に行くのに、どんだけ歩いたか・・・往復で疲れちゃったよ・・・
お土産ものはここでまとめて買おうと決めていたので買って発送の手続きして、ハッと気づいた。
本州離れてるから翌日には着かないじゃん。
そうだ、ここは九州だった~
というわけで、お土産は一日遅れになっちゃったのでした。
ふ~
やっと最終日までたどり着いたぞ!
この日は来た道たどって、ひたすら新幹線~
前の日は車内販売で九州高千穂高原牧場のアイスクリームってのを食べました。
この日は、岡山の白桃アイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/07/187cc3deed19db8595e7be0d7d4dbf87.jpg)
そしてお弁当は焼売弁当と、何やら可愛らしい香草物語っていうお弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/16/a42a3f600cca5e3b04c3227de5b06b2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/04/7c594baee79030cb6a62c51ccda0452c.jpg)
車窓から姫路城も見えました。
この日、富士山はてっぺんが雲に覆われちゃって、ほんの一瞬しか頂上は見えなかったなぁ
「ひかり」に乗って、コレが一番速いと思ってたら、途中で二回も「のぞみ」に追い抜かれて、そうか、今は「のぞみ」の時代なのかと時代遅れのオバちゃんは思ったのでした。
最後の夕食は、大阪で買った「中の島ビーフサンド」
今美味しいと話題なので、って添乗員さんに勧めらたので買ってみましたが、ホントに美味しかった。
でも、普段使いには買わないな、高いんだもん・・・
旅行社から来てた封筒の中にJRからのアンケート用紙が入ってて、フルムーンパスについての内容ね。
書いてやるか~!と思って見て愕然とした。
だって、事細かに乗った電車の事、どこからどこまで、って書くようになってるのよ。
何とか何号の何時発のってね、もう、それ見たら書く気なくなった・・・
面倒くさいよ~~~~
今日の仕事は、見事に浦島さんだったよ。
つ~君とは久しぶりに一緒に登園。
雨が降ってたから、喜んで傘さして水たまりちゃぷちゃぷ歩いてった。
お部屋に着いたら元気に「行ってきま~す!」って手を振って入ってったよ。
また明日も雨降りだっていうから、また大好きな傘の出番だね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/0b/b9ac261b7cb7587de16298ea9bf745ed.jpg)
ホントは、もっと間近で撮りたかったんだけど、真ん前には写真撮りたい人がいっぱいだし、何より駅員がガッチリガードして近くに寄れないんだよね。
でもドッキングシーンはなかなかの見ものです。
さて4日目は、だっさい旅館を出て、北陸本線でまずは特急しらさぎで福井へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
福井駅では駅標の写真しか撮れなかったよ。
そのあとは再びサンダーバードに乗って新大阪へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
そして新大阪で新幹線さくらの乗って一路博多に向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
この山陽新幹線、速かったなぁ~ 最高速度300キロって書いてあったけど、ホント速い!って感じた。
お弁当は明石のひっぱりだこ弁当と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/59/04eba25484baf29cd4d093489a612aee.jpg)
神戸のステーキ弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b7/a2c5b652a1729f06dce9cd1e88b6ef55.jpg)
くれぐれも神戸のステーキであって神戸牛ではないので!って添乗員さん言ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、どっちも美味しかったよ。
そして博多からは九州新幹線さくらで鹿児島へ向かいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ea/d7a410c6c9e07b1c7bd667192e00ea62.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b0/16123d22407867045ed2f65dcd32243b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f8/fe891da0d0885b1c4b54b8dd69c224fa.jpg)
この新幹線は何か和のテイストに拘ってるらしくて、座席のシートやら窓のブラインドやら木目調に統一されてました。
乗り心地もとっても良かったんだけど、ただ一つ残念なのがコンセントが付いてない・・・
私ね、スマホのグーグルマップ見ながら乗ってて、現在地を確認してたから充電しながらじゃないと、やってらんないのよね。
そうそう、熊本城もチラッと見えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
鹿児島駅からはバスに揺られること一時間半、指宿のホテルに到着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
最後のホテルは東洋のハワイと言われてるとかで、ピンクの建物やら、すべての部屋にバルコニーが付いてるとこなんか、ロイヤルハワイアンの真似っこ?って思っちゃったわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/00/dbe5e51be1f03ad26d13728494f5b712.jpg)
これ私の部屋から見たとこなんだけど、モロ真似っこでしょ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d0/9be5f213f4a7d036d4721c0fa50fce8b.jpg)
水平線がないってとこがハワイとは決定的に違うんだけど、まぁ頑張ってハワイに似せようと努力はしてますな。
ここで人生初の砂むし風呂の体験をしてきました。
よくテレビでは見てたけど、自分が出来る日が来ようとはね~
超気持ち良かったで~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
ここのバイキングは素晴らしかったよ~
考えてみたら、なんか毎晩ビール飲んでたけど、いつもならコップ一杯で人事不省になるのに、この旅行の間は楽しく飲めてたなぁ~
瓶ビールはつまんなかったけど、生のジョッキは美味しかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/beers.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/4a/5c49d5fcdd31356a010d6bd9e28eb83d.jpg)
この真ん中のローストビーフが絶品だったのよ~
一枚づつお皿に乗せてくれるんだけど、二枚乗せて下さいってお願いしちゃったもんね。
指宿といえば、カツオなんですって、なのでカツオのカルパッチョとかも食べました。
しかしこのホテルはデカい!広い!
大浴場に行くのに、どんだけ歩いたか・・・往復で疲れちゃったよ・・・
お土産ものはここでまとめて買おうと決めていたので買って発送の手続きして、ハッと気づいた。
本州離れてるから翌日には着かないじゃん。
そうだ、ここは九州だった~
というわけで、お土産は一日遅れになっちゃったのでした。
ふ~
やっと最終日までたどり着いたぞ!
この日は来た道たどって、ひたすら新幹線~
前の日は車内販売で九州高千穂高原牧場のアイスクリームってのを食べました。
この日は、岡山の白桃アイス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/07/187cc3deed19db8595e7be0d7d4dbf87.jpg)
そしてお弁当は焼売弁当と、何やら可愛らしい香草物語っていうお弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/16/a42a3f600cca5e3b04c3227de5b06b2c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/04/7c594baee79030cb6a62c51ccda0452c.jpg)
車窓から姫路城も見えました。
この日、富士山はてっぺんが雲に覆われちゃって、ほんの一瞬しか頂上は見えなかったなぁ
「ひかり」に乗って、コレが一番速いと思ってたら、途中で二回も「のぞみ」に追い抜かれて、そうか、今は「のぞみ」の時代なのかと時代遅れのオバちゃんは思ったのでした。
最後の夕食は、大阪で買った「中の島ビーフサンド」
今美味しいと話題なので、って添乗員さんに勧めらたので買ってみましたが、ホントに美味しかった。
でも、普段使いには買わないな、高いんだもん・・・
旅行社から来てた封筒の中にJRからのアンケート用紙が入ってて、フルムーンパスについての内容ね。
書いてやるか~!と思って見て愕然とした。
だって、事細かに乗った電車の事、どこからどこまで、って書くようになってるのよ。
何とか何号の何時発のってね、もう、それ見たら書く気なくなった・・・
面倒くさいよ~~~~
今日の仕事は、見事に浦島さんだったよ。
つ~君とは久しぶりに一緒に登園。
雨が降ってたから、喜んで傘さして水たまりちゃぷちゃぷ歩いてった。
お部屋に着いたら元気に「行ってきま~す!」って手を振って入ってったよ。
また明日も雨降りだっていうから、また大好きな傘の出番だね~