ALPSさんの毎日!

くっだらないよ~
でも、付き合ってくれると嬉しいな

週明けだわ。

2018-11-19 22:05:43 | 日記
あ~あ、また一週間始まった・・・

金曜日はお休みでさ、友達とランチに
こじゃれた店で、こじゃれたランチを戴いて、存分お喋り三昧してきました。

夕飯にはレシピサイトで見た炊飯器で美味しく出来るっていう「ふろふき大根」に挑戦。
美味しかったけど、思ったほど柔らかくならなかったなぁ・・・
次はどんな大根料理をしましょうか、大根沢山あって、嬉しい悩みです。

土曜日は長い時間働く日なのに、更に夜にはバレーの練習があるので、とことん疲れます。
が、バレーはそれ自体がストレス解消なので、どんなに疲れてても行く
チームメイトに山雅の大ファンがいるんだけど、この日、山雅がJ2の優勝を決めてJ1への昇格を決めたので、みんなで「おめでと~」って。
山雅ってさ、一回J1に上がったのに、1年で戻ってきちゃってるから、来年こそ正念場だよなぁ。
頑張って欲しいわ。
山雅は優勝してくれて良かったから、あとは郷土の力士「御嶽海」に頑張ってもらいたいとこなのに、今場所での大関とりは難しそう
残念だな

昨日も今日もお店は忙しかった。
なのに、投げ売りのような価格の商売してるから予算は行ってない
こういうのが1番疲れるんだよね・・・忙しかったら忙しかったなりの結果が欲しいよね。
最後にこんな値段で売るんなら、なんで最初からもっと考えて物を作らない?
何でこんなに大量に作る?
外国の工場で契約した分を大量に作ることで価格を抑えられるんだろうけど、だからって最後に二束三文になるんなら最初に買った人達に失礼じゃんか・・・
どっかで考え直してくれないと、おかしいことになるよ?

今朝のつ~君は、もう最悪のつ~君で、お母さんは手こずりすぎて遅刻しましたわ。
ぴーひゃらぴーひゃらぐずついてばかり
じじも何やら声かけするんだけど、さっぱり冷たい対応で、私も何聞いても答えなくて、ほんと困ったちゃんでした。
でも、保育園のお部屋に入ったら、ちゃんと先生に何故ぐずぐず言ってるのかを説明したそうで、何だかなぁ~
でもグズってたのは、そん時だけで、あとは楽しく過ごしたそうよ。
帰りに迎えに行った時も、今日あった「豚汁会」のことを一生懸命に話してくれたもん。
年長さんは包丁使って野菜を切ったらしいんだけど、つ~君たちは、ホウレン草や白菜を手でちぎってお手伝いしたそうです。
家では、ほうれん草なんて絶対食べない癖に、園ではもりもり食べるそうな
この、あまのじゃくめ

今日は、ヒィババちゃんがお友達と温泉お泊り行っちゃったので、夕飯全部一人でしなくちゃいけなくて、頑張って色々やっても、つ~君は結局納豆ご飯食べてるんだもんね
つまんない息子だわさ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする