ALPSさんの毎日!

くっだらないよ~
でも、付き合ってくれると嬉しいな

良いお天気だ~~~☀

2020-11-17 20:49:37 | 日記

だからって訳じゃないけど、朝、お寝坊しちゃってね。

ってとび起きそうになって、一瞬、あぁ今日休みだったんだぁ・・・って安心しそうになって、再び、わってなる。

ダメだよ、保育園行かないと

慌てて下に下りてけば、のんきに「おはよ~」とか言われるけど、お早くないのよ私はお寝坊したの!急いでるの!って一人でアタフタしてました。

この年になっても朝起きれないなんてねぇ~、情けないわね~

でも、自慢じゃないけど、会社に遅刻したり約束の時間に遅れたりしたことは人生ただの一度もありませんからね!

って、言い訳にもならんか・・・

で、保育園歩いて行くって言われたら忙しいなぁ~って思いつつ、どっちにする?って聞いたら、車でパ~っと行く!って言われたので、しめしめと心の中でガッツポーズして、送って行きました

しばし、落ち着いてから買い物に行き、午後はおでん煮込んでましたよ。

いただいた大根これで消費~

明日は、いただいた白菜消費のためにミルフィーユ鍋だ。

つばさくんは、当然のように、おでんなんか食べません、でも卵とかは食べるかと思いきや、おでんの臭いからして拒絶反応で、その中に入ってた卵なんて、めっそうもない!って感じで拒否られました。

こんにゃくは?ちくわは?ウィンナー巻は?ぜ~んぶ拒否です。

でも、まぁある程度想定内なので、ショックじゃないですけどね、ママが予想を超えて帰りが遅かったので、先に食べてましたけど、これだもん、1年生になってもお世話続けなきゃダメなんだろうなぁ、って思いました。

保育園って、夏休みとか冬休みとか、あんまり関係なく預かってくれるんだけど、学校行ったら、帰りも早くなるし、長い休みもあるでしょ?

そのための児童クラブに入れるかどうかってママは今奔走してるらしいんだけど、パパは否定的なんだって。

自分だって母親ずーっと働いてたけど、そんなとこ行かなかったし、って言ってるらしいんだけどね、ウチの場合はばーちゃんが家にいたからさ。

まだ、ばーちゃんも若かったし、今の私くらいで、家にいてくれたからさ、ただいま~って帰って来れば家にいてくれるから心配はなかったわけだよ。

でも、今の私はまだ働いててさ、常に家にいるわけじゃないじゃん。

じじは、もうリタイアしてて常に家にはいるけど、いるだけだからなぁ・・・朝からず~っと子供の面倒みてくれるかと言ったら、どうなんだろうって話だよね・・・

保育園って、便利なのに、ピカピカの1年生になったら、それはそれで大変だ~

そういえば、こないだ移動販売で買ってきて貰った「台湾カステラ」

今日解凍して食べてみました、甘すぎず、ふわふわで美味しかった~

やっぱ、流行り物は一度は口にしてみないとね

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする