つばさ、元気に1年生をスタートしたのはいいんですが、昨日、児童クラブに迎えに行くと、何で車で来たのかと文句ブーブー。
だってさぁ、そんなこと言ったって、こっちは仕事帰りだよ、保育園よりうんと遠くなったのに、そんなとこ歩いて行けるかい
だけど、ボクは歩いて帰りたかったとブーたれて、児童クラブなんか入らなきゃ良かったとか言いだすし、
そりゃね、確かに児童クラブに行かなければ、一緒に朝来た仲間たちと歩いて帰れるわさ。
でも、帰ってもお家には誰もいないんだよ。
で、今日は歩いて帰るって約束して、じぃじに学校まで送って貰ったよ。
でも今日も、何だか機嫌が悪い、今日は何なんだ
迎えに来るのが早すぎると、もっと遊んでいたかったと、は~
そりゃさ、お仲間に打ち解けて一緒にいるのが楽しかったってことは良いことですよ。
だけどさぁ~、そんなに毎日文句言われてもねぇ、こっちだってやるせないでしょ。
なので大人げないとは思いましたが、ガツンと言ってやりました。
こんなに毎日文句言われるんじゃ、もう来るのがイヤになっちゃうよ、って。
泣きだしたから、泣きたいのはこっちだって。
6歳児には6歳児の言い分があるんでしょうが、ばぁばにはばぁばの言い分がありますもん。
正直な話、仕事から帰って、すぐに学校に迎えに行って、30分くらい歩いて帰って、それから生協の仕分け、隣の分と2軒分やって、やっと少しコーヒータイムのあとは、夕飯の準備を隣の分も。
その間も、つばさはまとわりついてくるし、忙しいことこの上ないんだよ。
そんな大人の事情は6歳児には通じないんだよな。
まぁ、こんな日が続くんじゃ、私も体が持たんけど、週に一回あるかなしかなんだから、頼られてるうちが花と思って、喜びますか