つばさ君、乳歯が1本抜けましたさ。
前から、下の前歯の後ろに次の歯が出てきてて、こりゃどうしたもん?ってママは歯科医に相談したりしてたんだけど、そんなに心配しなくていいって言われて抜けるの待ってたんだよね。
大昔、つ~君のパパもそういうことあったんだけど、その時はほっとくと歯並びに影響出るからダメって言われて、乳歯わざわざ抜いたりしたのに、今は違うのかね。
保育園でおやつのドーナツ食べてる時にポッカリ抜けて、いきなり抜けたもんだからビックリして号泣したらしいんだけど、まわりのお友達に「おめでと~~~」って言われて気を取り直したらしいですわ。
ドーナツも2個あったのの1個目でそんな目にあったもんだから「2個目は食べれない~~~」って泣いて先生に返したそうな。
お迎えに行ったらお友達たちがわらわら出てきて「つばさ君ね~、歯~抜けたよ~」って口々に教えてくれましたよ。
なので、家に帰っても少しの間はおとなしくしてました。
ほんの少しの間だけね
あとは、じぃじと楽しくお風呂に入って、みんなでご飯食べて帰って行ったわ。
そういえば、今年つ~君とパパと二人でW厄年なんでってさ。
パパは分かるけど、あんなチビに厄年があるなんて知らなかったなぁ~
こないだ家族で厄除けにお寺に行ってきそうで、上手にお参りできた?って聞いたら、ちゃんと出来た!って胸張って答えてくれたよ。
今週は結構我が家で夕飯食べることが多くて、明日もママが新年会で夜いないからパパとつ~君、夕飯お願いって言われてて、今日ママがすみません、ホントにいいんですか?って言うからさ・・・
とにかく私は親子3人仲良くしててくれたら、それでいいの!
そう言いました。
姫もね・・・今のつ~君の年までしか一緒にいられなかった。
ランドセルを一緒に選べなかった。
そんな想いがあるから、ご飯がなにさ夫婦が仲良くしてくれるんなら、何でもないよ、心からそう思いますわ。
>夫婦が仲良くしてくれるんなら、何でもないよ・・・
恥ずかしがり屋の王子様ずっと見守れますように~。
姫も転換期きて見守れますように~。
長いお付き合い勝手に期待してます。
何時もありがとうございます。
びkっくりしたでしょうけれど 成長おめでとうございます