ALPSさんの毎日!

くっだらないよ~
でも、付き合ってくれると嬉しいな

暖かい・・・

2018-01-17 21:01:50 | 日記
なので、終日雨模様

自分の気持ちも雨模様なので、まったく、どんよりとしています。
昨日と今日と連休だったので、職場に行かなくて良かったのは嬉しいんだけど、だからって問題が解決してる訳じゃないので、ひたすら時間が過ぎるのを待つのみ?
楽しい時間はあっという間に過ぎるのに、憂鬱な時間って、なかなか過ぎないねぇ・・・

昨日は、旦那も休みだったので、午前中は買い物に出て避難
そして午後は、PCでドラマ見てました。
つ~君お迎えに行くまでは家にいるしかないのでね
今の癒しは、成長著しい、つ~君のあんなこと・こんなこと?
お喋りが激しくて、楽しいの。
唯一の癒しだなぁ~

今日は朝から雨だったから傘持ってったんだけど、知らない間に、つ~君はちゃんと上手に傘が開けるようになってて、驚きました
チョッと前までは、自分の頭の上に傘なかったのに、今日はちゃんと濡れないようにさしてたもんね。
チビッ子はどんどん心も体も成長していくのに、老体はしぼんでいくばかり・・・
今夜はママが少々遅くなるっていうから、お風呂に入って、さぁそろそろご飯だよ~!って頃にママ帰ってきた

つ~君は、すっかり食べて行く気になっててテーブルでフォークとスプーン両手に待ってたから、帰らない!って言い張って、いいくるめるのに少々時間かかりましたよ。
でも、最終的にはウチで食べる予定だった煮込みハンバーグ、持って帰りましたわ。
ちゃんと食べてくれたかなぁ~

明日はお天気回復するらしいけど、私の気持ちはいつ晴れる?
みんな、慰めてくれてありがとうね。
時が解決してくれるしかない、って自分では諦めてます。
あまり、頑なに意地張っても自分がみじめなだけだし、だからって、まるでなかったかのように明るくなんかできないし、なんとなく時の流れに身を任せて・・・ってね。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心に波風が・・・

2018-01-14 20:36:11 | 日記
ゆらゆらさざ波状態で・・・いつになったら落ち着くのか・・・

実は昨日、職場の人間関係でイヤなことがあり・・・
考え始めると、どんどん考え込んで深みにはまっていって、夜もなかなか寝付かれず・・・

今日の昼間も、いかんいかん気持ちを入れ替えよう!と口角上げてって自分に言い聞かせるんだけど、すぐに、ず~~~んって落ちて行く自分の気持ち
何があったかって書き連ねると、余計に自分がみじめになるから書かないよ。

要は、私の不徳の致すところというか・・・人徳のなさというか・・・
悲しいよ・・・

早く、時が解決してくれないかなぁ~
こんな気持ちで仕事行くのイヤだ・・・



コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日なにしてたんだろう?

2018-01-12 22:30:50 | 日記
なんか、ここに来るの久しぶりな気がするけど・・・
大忙しだったわけでもなくぅ~、大事件があったわけでもなくぅ~   何でだ?

月曜日は祭日で、普通に仕事してたよなぁ・・・
火曜日は休みで、いつものように火曜市の買い物に行った後はたまった録画ものを消化してたな。
年末のMステ、やっと見終わったわ。
ついでに旦那が録っといた正月のドラマも見た。
タイトル忘れたけど都庁が爆破されて、911のニューヨークのビルみたいに崩れ落ちるやつで、ダイ・ハードみたいだった。
都知事が女性なんだけど名前が笑っちゃう「大池由紀子」だと・・・ふざけてるわ~

水曜日は?木曜日は?何してたんだろうねぇ~
そして今日は、一カ月に一回のネイルの日。
先月はラメにしちゃったから、見つかって怒られたら・・・ってヒヤヒヤしてたけど、今回はキレイめなピンクにしてみたから今度は大丈夫だわ。
モールの専門店、冬物のバーゲンがすさまじくって、チラッと覗いたのが運の尽きよねぇ~
ついつい買ってしまう・・・ダメな私・・・

今日は、つ~君予防接種だったそうで、午後ママが迎えに行くっていうから、ゆっくりのんびり帰宅しましたが、つ~君のほうは病院の待合室からすでに泣いてたそうですわ。
夜、チョッと用があって行ったんだけど、爆睡してました
最近は、結構トイレでちゃんと用を足すようになってくれて(たまに失敗もあるんだけどね)
心配はしたけど、やっぱなるようになるんだな、と実感してますね。
お喋りも随分上手になって、会話が成り立つようになって楽しいですわ。

保育園の帰り道「今日はじいじとお風呂入るよ」っていうから、あらぁ・・・今日はじぃじとは入らないよ、って言ったらね。
「え、じゃぁ誰とお風呂に入るの?」って。
いっぱしの返しがくるんで、笑っちゃうやら感心するやら
そしてマイブームは、アンパンマンの人形を使ってのごっこ遊びで、いつも私は「赤ちゃんマン」の役で
つ~君はカレーパンマン。
ママはメロンパンナちゃんの役だそうです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草粥

2018-01-07 19:36:14 | 日記
いつもは仕事に行くから朝から支度するのは無理で、夕飯にいただいてたんですが、今日は休みだったので
お昼にいただきました。
おいおい、朝だろ~という突っ込みが入りそうですが、朝は寝坊してるのでダメです。
やっぱ、暦にちなんだことはしないとね

その後、三九郎に出す松飾やだるまを出し忘れたことに気付いて、つばさを連れて散歩がてら設置場所である河原まで持っていきました。
三九郎って何?と申しますと・・・世間的には・・・どんど焼き?
まぁ地域に寄って色々な言い方があるんでしょうが、要は書き初めの紙とかお正月に飾った縁起物とかを燃やすことですな。
毎年7日に集めるんで今年もそうかと思ってたら、今年は昨日の6日だったって
ウチも子供が小さかった頃は毎年楽しみに出かけてたんだけど、もう縁がなくなって、うん十年?
近頃は夜じゃなくて真昼間から点火するそうで、今日も14時からの点火だったそうです。
昔はそこでかす汁がふるまわれてたんだけど、今は何なんだろう?
つ~君は、行く前にくれぐれも勝手に走りださないように!って言い聞かせておいたんだけど、その時は「はい、わかりました」って、いいお返事したんだよ。
でもね、やっぱ無理だった・・・ず~~~~~っと走り続けてくれて、こっちは追っ
かけるのにヒーヒーだったよ。
おまけに河原まで降りようとしてくれなくて、土手に突っ立ったまま
そこに残られても困るのよね・・・
抱っこして降りる~とか言われたけど、抱っこして土手降りるなんて私には無理・無理!
お利口さんになったようでいて、やっぱり我が道を行く事に変わりなく・・・てこずりもんよ

やっとの思いで家に戻ってきたけど、七草粥がみんなの分までないので、お家に戻ってごはん食べといで~と送りだしましたわ
そのあとはママとお買い物とか出掛けたみたいだけどね。

午後、私は一人で高麗屋さんの跡取り息子君の密着ものを見てたんですが、この息子君、12歳だっていうけどハンサムボーイだね。
白鴎さん・松本幸四郎・市川染五郎三代揃っての襲名ということで華々しくやってますが、ついつい海老蔵さんのとこと比べてしまいました。
ここは、おじいさん・おとうさんがちゃんといてくれて、お母さんも勿論、おばさまも二人、きちんと演劇界にいてサポートしっかりしてくれている。
海老蔵さんとこは、おじいさまもお母さんも亡くなってしまって、カンゲンくんのサポートはお父さん一人?
金太郎君は2歳で初舞台に立ち、4歳から金太郎を名乗って舞台にたってたっていうけど、カンゲン君は今年もう5歳になるでしょ?
こんな田舎のおばちゃんが心配したからとて、どうなる話でもないけれど・・・
海老蔵さんのブログで一挙手一投足世間に公開されてる気がするのに、不憫な気がしてなりませんわ。
今日のブログでも、娘ちゃんが赤ちゃんの時にママからもらったタオルをいまだに大事にしててって記事があったんだけど、赤ちゃんの時に使うタオルをいちいちママから貰ったタオルって何?とか思ってしまった。
我が子が使うものはママが用意するのは当たり前だよね、それをママから貰ったっていうのは?
あまりにも海老蔵さんの感覚がずれてるんじゃない?   なんてね。
余計なお世話なお話でございました~



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新春初ボケ

2018-01-06 22:25:53 | 日記
夜ね、バレーの練習に行こうと思って体育館に行ったら誰もいなかった
慌てて日程表見たら、まだ今日は休みだったよ~~~~~~
新年初大ボケだぜ~い。
こりゃ~この先が思いやられますなぁ・・・ね・・・

こないだの抽選会、全国的に大問題になってたね。
大行列は日本中だったんだ・・・
ネットで叩かれまくってるけど、少しは雲の上の人達考えてくれるのかしらね・・・
人手不足って言われてるけど、パートの私達に何もかもやらそうとしたって無理だよ~
この先、更にレジにATM機能まで持たせるって、こないだ発表してたけどさぁ、今でさえ手いっぱいなのに、その上レジでお金下ろすってどういうこと
我々の事、歯車としか思ってないからなぁ・・・
そりゃ問題も起こるわ

今日は映画見に行ったんだけど、見たいのが1日一回しか上映してなくて、しかも朝の9時からの一回だけという何とも不便な時間だったんだよね。
でも、今日・明日連休なのに旦那も連休・・・やだよ、二日も家で一緒にいるなんて・・・
頑張って朝っぱらから映画館行ったわ
でも今日見た映画「ノクターナル・アニマルズ」っていうんだけど、難しい映画だったわぁ・・・
現実と小説と過去とが入り混じってくるんで、よ~く考えないとわからない
そしてラストシーンも何だから何って感じで、単純な私は心の中で「誰か教えて~~~」って叫んでましたよ。
ま、内容は濃かったと思うので良し!

ランチしてから我が店に買い物に行き、午後早い時間には家に戻ってたんだけど、相変わらず旦那はTVのお守りしてるから、またまた避難だわ。
「池の水全部抜く」ってやつの再放送してて見たかったんだけど、旦那は自分は見てるからヤダ、とぬかしまして・・・あ~あ~そうですか

そうそう、さっきね、次男が栃木から素敵なお土産を持ってきてくれました



いい香りが漂ってますよ~
隣の家と分けてね、って言われたけど、左側のなんか一人一粒だね。
こないだ貰ったのより、更に一粒が大きいもんね。
こりゃ凄いわ。
たまには気を使うこともあるんだね、って笑いましたよ。
こないだも書いたけど、なさぬ仲の子供のために大変だよね彼もさ~
ま、頑張っておくれ、今年年男の次男さん


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする