ブログの練習

新聞配達とパソコンなど
(朝日新聞と中国新聞)
いっしょになりました。

毎朝3時におきます。

川崎小虎

2010年10月18日 06時03分32秒 | パソコン




                    川崎小虎

川崎小虎(かわさきしょうこ、1886年(明治19年)5月8日-1977年(昭和52年)1月29日)は、日本の画家。岐阜県生まれ。

祖父の川崎千虎に大和絵を学び、祖父没後は、千虎門下の小掘鞆音に師事した。

初期には大和絵を基調とした叙情的な作品を描いたが、次第に人間的な色合いの濃い作風へと変わり、晩年は身近な自然や動物などの素朴な主題を描く。1944年(昭和19年)から山梨県中巨摩郡落合村(現南アルプス市)に疎開。戦前・戦後を通じ文展・帝展・日展で活躍した。

小虎の長女「すみ」は、日本画東山魁夷の妻。また、息子川崎鈴彦・川崎春彦、孫川崎麻児も日展などで活躍する日本画家である。

最新の画像もっと見る