アメコミとラーメン

X-MEN その5

今週末ようやくおいらの御用達漫画屋Milehigh Comicsから漫画が来た。10月1日にDenverを出て東京まで4週間。時間がかかるのは、送料がそんなに高くないのでしょうがないけど、前は3週間くらいで来た。最近のアメリカは入り鉄砲だけでなく、出女にも厳しい。

まずは、早速読んだ今月の1冊Giant Size X-MEN #4。表紙はX-MENの画家Salvador Larocca相変わらず丁寧な画を描いてくれる。中身は新作1話と第二世代になった1970年代半ばのX-MEN の作品が並ぶ。新作を含め全ての話がDebut僅か3話で死んでしまったTHUNDERBIRDに関わるエピソード。

新作の方は1990年代に活躍したRick Leonardiが画を担当。昔はSPIDER-MAN 2099とか描いてたな。当時より画が良くなってる、味が出てきているんだよね。今の方が旬かなこの人の画は。話を担当しているのはChris Claremont。X-MENの中興の祖。僅か10ページの中に、T-BIRDとSTORMとの友情、リーダーCYCLOPSのばらばらなチームをまとめる苦労、PROF XのWOLVERINEへの説得のシーン等がちりばめられて、良くできている。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アメコミ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事