![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/cb/834ed4c706a9c150daedf947d1e95165.jpg)
実は先週新しいアメコミがご用達から到着したんだけど、まだこのBLOGに書くほどのものはまだ読んでない。以下の話は先月到着したものの話。
写真は形容詞のつかない X-MEN 200号の表紙。画はBrian Finch。歴代X-MENが総登場かっこ良い。Variant Cover(違う表紙で中身は同じ。ちなみに過去のBLOGで間違って “Valiant”と書いてしまったかもしれない。恥ずかしい。これは braveと同じ意味。ワードのスペルチェックをかけるけど、その単語が辞書にあればひっかからない。)は本編も描いているHumberto Ramosが担当。 Brianの勝ち。本編はChris Bachaloも途中の数ページを描いている。Chrisの勝ち。
X-MENの他のタイトルNew X-MEN、Uncanny X-MEN 、X-FACTORと横断で話が続くArc、“Endangered Species”がこのX-MEN 200号から開始する。前にも書いたけど、買ってないタイトルもあるんで話が途中で飛ぶな。Uncannyの方でも別のArcが開始したんだけど、“Endangered Species”と繋がっている。よくわからん。
ちょっとネタばれだけど、X-MENのメンバーRAVENやLADY MASTERMINDがのっけから仲間を裏切る展開。また、かつてX-MENのメンバーだったGAMBITやSUNFIREが敵役として登場。ちょっとこの先が楽しみ。ちなみにSUNFIREはX-MENの第二期メンバー。Marvelでは最初の日本人ヒーローだと思う。