*りりのあみはな日記*

編み物とフラワーデザイン & 日々の出来事など綴っています。

暖かい日の庭仕事

2025-02-18 17:43:03 | ガーデニング

今日から又真冬日に戻るそうですね

例年 我が家の古株水仙は お花の重みで茎が折れます

切り詰めて出窓に飾りました  良い香り~

 

こんなふうに・・・残念な姿です

 

 

暖かい日曜日 気になっていた庭仕事が捗りました。

ピエールドウロンサール2鉢

地植えにするか随分迷って伸び伸びになったのですが、元の鉢植えに

 

ラナンキュラスラックスは

寒さに当たってか? 枯れた葉や黄色い葉が目立って 

ビフォー

 

アフターです。。

そっと植え替え

 

あまり代り映えしませんが、下の枯れ葉も 沢山採りましたよ~

 

気にはなっていたレザーファン 

寒波の一晩で葉が焼けてしまいました~遅かりし! 

 

今更ですが、コーヒー袋で覆い軒下に、

 

黄色水仙

寒あやめ

 

シラー

 

深山海棠の紅葉の赤い実  美味しくないのか?

鳥さんはスルーしてこんなに残っています

庭に居ると何かと小さな発見が有り気持ちも潤います

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンジー&蝋梅&ビワの花

2025-01-28 23:36:55 | ガーデニング

暖かい日中 パンジーをチューリップの鉢に植えこみました。

チューリップの芽は出ていなくて探ってみるとまだまだ下の方

これで我が家もチョト春めいて来ました

 

春の訪れはやっぱり黄色いお花から

と思っています~

ロウバイが玄関で良い香りを放っています

 

吊るしているセピアなアナベル  

 

牛糞堆肥を買って養蜂場に向かうとビワの木にお花が満開

これは今年の収穫が楽しみです(^^♪

 

植えて何年も経ってない小さな木です

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1週間が早い!庭の冬支度は遅いけど・・

2024-12-16 23:10:51 | ガーデニング

今年最後のばら クイーンオブスエーデンが咲きました

花びらにボリュームが有り、 長持ちしています~  

 

 

午前中お寺の今年最後のお磨き(お掃除)に出かけました。

何時ものように磨き上げて 

今日はお昼のお弁当と赤だしのお味噌汁付きを頂きましたよ~

我が家は白みそ派なんですが

赤だしの美味しさもこの頃判って来ました。

 

皆さん雑談の中で「本当に1週間が速いですね~」

我が家でも「もう1週間経った!」

と話していたばかりで

「やっぱり高齢者だからそう感じるんだよ」・・・ですかねぇ

 

お庭の冬支度 

昨日は簡易温室にネットを被せ 

芽の出たポット苗や寒さに弱いのを保護しました

 

鉢植えのラナンキュラスラックス2種はこんなに葉が茂っていて

寒さには強そうですね。

 

ニゲラ 

春のこぼれ種から芽が出てまだ咲いています~ 

 

 

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セッコク系のデンドロビューム 冬支度 庭木の紅葉

2024-12-03 17:23:14 | ガーデニング

もう12月 日曜日には炬燵を出しました

庭のヤマボウシの株モトに夏の間挟み込んでいた

セッコク系のデンドロビューム

木陰で青々と良く育ちました

屋内に取り込もうとしたら素焼きの鉢に

ひび割れがパックリ!

 

ミズゴケを買に走り 早速植え替え

 

あり合わせの鉢です・・・

 

 

ふう~ 例年通り2階の窓辺で冬越しさせます

 

庭木の紅葉  

ヤマボウシは夫が剪定しましたが、少しばかりの紅葉~

 

 

深山海棠は小さな赤い実をつけたままです

春にはピンクの蕾を付け 開き始めると純白のお花が

とっても綺麗です

アルプス乙女の受粉用に植えたのが、

アルプス乙女には虫が入り倒れてしまいました。

 

残った深山海棠は純白のお花が綺麗で捨てがたく・・・

 

春の画像を探してきました

 

さて!午後には夫が養蜂場からお土産を持って来ました

野ばらの実です

 

またこの季節がやって来ましたね🎵

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に寒くなりました

2024-11-21 17:12:15 | ガーデニング

冬の衣替えものんびりと構えていたら、急に寒くなって

慌ててしまいました。

庭の冬支度 紫チューリップは10球鉢植え

 

 

 

種蒔きしたニゲラ アグロステンマ桜貝等 

これを一回り大きなポットに移します。

オルラヤは出て来ませんでした

 

庭の隅に春のこぼれ種からニゲラの花が咲きました。。。嬉しい

 

その横にちっちゃいのが出ています 

寄せ集めた落ち葉の布団で囲って保護

乙女チックなばあばです・・・

 

 

此方にもこぼれ種の百日草 蕾もついて

 

咲いています~

 

此方はポット上げした物

1年草なのでポット上げは所詮 意味なかったかもしれませんが

経過観察

 

南のフェンス側は 夏から咲き続けている百日草と小菊

うどん粉病が出て来ました・・

 

 

こぼれ種のバジル 穂が出て通る度に良い香りが漂います~

 

秋取れきゅうり 2本をプランターで育て

 

たった2本ですが採れました 少数精鋭って言葉あるけど 

2本とも ギュッとしてとっても美味しかった。

まだ小さいのは黄色くなって もう育たないでしょう

 

スズランの赤い実

 

剪定したヤマボウシ

何年か前の台風塩害からずっと 紅葉がイマイチです

夫が早めに剪定しています・・・

 

我が家の秋庭 何もないけど沢山撮った画像の中から 

季節が行ってしまう前にUPしました~  

 

 

 

 

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする