春 草花の成長は急速で、やっぱり季節に追い越されています。
4月初旬 編み友と豊橋公園の桜の下を散歩しましたよ~
公園内の茶室 三の丸で抹茶を頂き・・・賞味期限切れの画像ですが貼り付けます。

4月14日 庭のクレマチス(ろうぐち)の下にタイムがひっそり咲いているのを見っけました。
凄く茂っていたのを抜いたのは何時だったか・・・・

ピエール ドウ ロンサールの蕾もぷっくり!

すずらんも咲いてこの日は小さな喜びが幾つか~

所が、その夜は嵐で 朝起きてみると
北風にあたらないよう大事に育てていたライスフラワーが倒れていました。

一人でも運びやすいようにゴロ土を 軽いハッポウスチロールにしたからか
考えが甘かった!
車庫に運んだ残骸 マルチングのクルミもマカデミアナッツも飛び散っていました。

取り敢えず↓の玄関の大きな鉢から レモンユーカリとクリスマスローズや草花を抜き
(古い画像を持って来ました)

真ん中に植えていたレモンユーカリはやっぱり枯れていました。
秋の植え替え時 根っこをポッキリと折ってしまいダメだろうな~と思っていたので
これはこれで諦めがつきましたが・・・・茶色のただの棒です~

雨の中フード被ってライスフラワーの為に新しい用土も足して
4月15日の朝の出来事
その後は順調に育っています。

r