*りりのあみはな日記*

編み物とフラワーデザイン & 日々の出来事など綴っています。

菊芋の味噌漬け

2024-12-23 22:45:51 | 暮らし

養蜂場のブルーベリー この時期の紅葉が綺麗

 

 

その空き地に植えた菊芋を夫が掘って来ました

洗って畑の土を落とすとこんなに綺麗になり、生姜のようです

 

 

味噌漬けを作りました 麹味噌・みりん・砂糖

赤だし味噌買って来ましたよ~

 

常備の麹味噌

 

良くブレンドして漬け込みます

 

1日置くだけで美味しく食べる事が出来ました

他にミンチに粗みじん切りの菊芋を入れて 

ハンバーグ これも食べてしまって何ですが・・・

美味しかった!

 

 

機械編みのベストを作成している所です

久しぶりにシャーシャーッと機械が滑ります。

中細糸の地模様で 細かくて気が遠くなりそう~

深夜まで編んでいます

 

 

 

 

 

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1週間が早い!庭の冬支度は... | トップ | 火曜日教室 Xmasケーキでお... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
メリークリスマス! (うさぎ)
2024-12-25 02:52:32
下の麹味噌は、私もよく使うお味噌です。
味噌漬けは醤油ではなく、赤だし味噌をブレンドするんですね。
やってみます。

菊芋、味噌漬けやスライスしたのを乾燥させてお茶に、というのは知っていましたが、ハンバーグが美味しいと知って、また植えてみたくなりました。
以前、植えてたんですが、場所が足りなくなって、やめていたのです。
返信する
Unknown (りり)
2024-12-25 22:27:27
うさぎさん メリークリスマス!
Xmasnの夜は静かにふけてゆきます~
リースの事 声掛けに応じる事出来なくてごめんなさい
菊芋は 夫の友人から種イモ貰ったので植えましたよ~身体に良い事知って 色々料理しています

三河地方は赤味噌が一般的 私は九州出身なので麴味噌 白みそに馴染んでいますが、この頃は赤味噌の旨みも分かってよく使います。
うさぎさんの庭は広いから 又植えてみては~
返信する

コメントを投稿

暮らし」カテゴリの最新記事