2月に入って ブログ友さんのお庭では
クリスマスローズのUPが始まり 私も庭を探ってみた。
オリーブの樹の間の八重のピコティ
茶色く枯れた古い葉をカットしたら咲いていました。
他のクリスマスローズはまだまだで、気長に待ちます~(^^♪
今日は雨で 部屋から庭を撮っています
軒下のラナンキュラスラックス
葉が昨年の倍に増えて とても楽しみ
夫のキンリョウヘン(花は日本ミツバチが好む香りがします)
寒波の頃からこの部屋に居座っています
窓際の胡蝶蘭
昨日のヤマボウシの下 水仙 ビオラ等
まだまだ何が出て来るかな~
今日は最高気温が4℃という寒い日になって、雪が午前中少し降って
庭の北側や玄関周りに土が白くなりました。。。
あまりに寒くて家の中で閉じこもってましたよ。
明日は最高気温が14℃予想、なんでしょうね〜〜〜
りりさんのお庭もクリスマスローズが開花し始めましたね♪
最初からピコティーのダブル咲きなんて、凄いですね〜〜
ダブルのはまだ先になりそうです。。。
素敵なお花ですね!
お庭の芝生の真ん中の株立ちの木は何かしら?素敵に雰囲気がありますね!
足元ではいろんなお花が咲きそうですね〜
球根の芽があちこちから上がって、何を植えたのか、チューリップ以外は
不明になっています^^;
りりさんのも咲いたらまた見せてくださいね♪
今朝は穏やかな良いお天気 気温もどんどん上昇しそうです
今日は外の庭仕事出来そうですね~
庭のサークルの真ん中の木は 秋に葉を落としたヤマボウシですよ~
後方のオリーブの木が2本ヤマボウシの左右に見えて今見てみると 本当にいい感じです(^^♪
ありがとうございます
球根も 彼方此方から思いがけないのが出て来て 楽しみですね。。