*りりのあみはな日記*

編み物とフラワーデザイン & 日々の出来事など綴っています。

火曜日のニット教室

2012-10-24 01:03:51 | ニット&手仕事教室
午後のニット教室が終わる頃は雨も上がって、西の空は赤い夕焼け雲でした。
鈴木典さんのカーディガンが出来上がりました。
<オリンパスシルキーグレイス>オリンパスの講習会より


日付が変ってもうこんな時間・・・
年寄りの起きている時間ではないですね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落花生 そろそろ収穫期かな

2012-10-22 20:25:29 | みつばち・養蜂場
今日は 1年程一緒に仕事した友人と待ち合わせてランチ。
駅前のココラフロントあたりは、オレンジカラーのハロウィンモードでした~
編み物漬けの毎日ですが、ホッと一息!楽しい時間でした

何時頃だったか・・・・落花生の種を貰ったので夫の養蜂場の隅を耕し、蒔きました。
そのまますっかり忘れていましたが、生徒さん達の話では、そろそろ収穫時期らしい。
落花生はどうなっているかと夫に聞くと カラスが食べに来るのでネットをかけて置いたと・・・

友人と別れた後 養蜂場に寄ってみました~葉は青々していて、まだ収穫時期ではないようです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パションフルーツの開花

2012-10-21 20:31:40 | ガーデニング
昨夜門扉を閉めようと外に出ると、
薄明かりにくっきりと、パションフルーツの花が咲いていました。
ハッとしてデジカメで写そうと思いましたが、、、、夜間ゆえやめて
朝になるともうこんなふう・・・
これから寒さに向かって行く季節、実を結ぶのでしょうか!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日のニット教室

2012-10-20 17:49:55 | ニット&手仕事教室
午後のニット教室 伊藤さん ショート丈のジャケットが出来上がりました。
<ハマナカソノモノロービング>


もう1つ出来上がったのは <ハマナカエコアンダリア>バッグ
中西さん・私に続いて編みました~時期が少しずれ込んでしまいましたが、
次のシーズン用に・・・・皮の持ち手がいいですね。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曜日のニット教室

2012-10-18 22:41:13 | ニット&手仕事教室
午前のニット教室 私の作成中カーディガン
パーツごとにアイロンします。


<オリンパスラッフルミクッス>のマフラー出来ました~この色もいい!


バラ咲きのインパチェンス 
5月半ばに咲きかけた所にバッタの大群を見つけ、強力な殺虫剤を噴霧しました。
多分そのせいで 蕾も葉もはらはらと落ちてしまいました。
最近では大きな芋虫に荒らされて・・・・何度か危機を超えて
やっとこんなふうに咲き始めました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする