あみの3ブログ

本店麺華山で限定メニュー

高岡市立野 旨いラーメン麺華山(めんかざん) 本店。
一日10食(昼の部、夜の部各10食)限定のとんこつらーめん。

  
塩(白とん)、醤油(黒とん)、味噌(黄とん)、辛みそ(赤とん)の4色から選べます。


ここなちは、自家製麺ということで入り口にガラス張りの製麺室があり
これ見よがしに製麺機が鎮座ましましている。



限定とんこつらーめん醤油¥750
味噌ラーメンかと見間違うほどの黄色っぽく、コクのあるスープ。
見た目以上に野菜が入っており(スープはそんなに多くは無いけど野菜が沈んでいた)
かみ締めることで満腹感が助長される。


デフォでゆで卵(煮卵、味玉ではなく)が1個入っていたので今回は玉子ましましとなりました。
ゆで玉子の黄身に少し濃い目のスープを吸わして食べると味玉のようでうまい。
麺を食べている途中で玉子を食べると、どうしても口の中の水分が黄身に吸収される。
またスープの温度も低く感じられ、味わいも幾分かかき消され小休止状態となってしまう。
だから自分は麺を食べ終わってから、玉子をおかずにスープを飲むことにしている。
味玉や煮卵はそれ自体に味があるので、スープに漬け込んでおくとそれ本来の味が
解らなくなってしまうので、麺より先に頂きたい。
なんだかラーメン食べた内容より玉子の話が長くなりましたが
品揃えの多様化と、顧客満足度、商品ロスの妥協点が生み出した一品ということでしょうか。
とりあえず ごちそう様でした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「富山県西部(高岡市周辺)のラーメン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事