一日10食(昼の部、夜の部各10食)限定のとんこつらーめん。
塩(白とん)、醤油(黒とん)、味噌(黄とん)、辛みそ(赤とん)の4色から選べます。
ここなちは、自家製麺ということで入り口にガラス張りの製麺室があり
これ見よがしに製麺機が鎮座ましましている。
限定とんこつらーめん醤油¥750
味噌ラーメンかと見間違うほどの黄色っぽく、コクのあるスープ。
見た目以上に野菜が入っており(スープはそんなに多くは無いけど野菜が沈んでいた)
かみ締めることで満腹感が助長される。
デフォでゆで卵(煮卵、味玉ではなく)が1個入っていたので今回は玉子ましましとなりました。
ゆで玉子の黄身に少し濃い目のスープを吸わして食べると味玉のようでうまい。
麺を食べている途中で玉子を食べると、どうしても口の中の水分が黄身に吸収される。
またスープの温度も低く感じられ、味わいも幾分かかき消され小休止状態となってしまう。
だから自分は麺を食べ終わってから、玉子をおかずにスープを飲むことにしている。
味玉や煮卵はそれ自体に味があるので、スープに漬け込んでおくとそれ本来の味が
解らなくなってしまうので、麺より先に頂きたい。
なんだかラーメン食べた内容より玉子の話が長くなりましたが
品揃えの多様化と、顧客満足度、商品ロスの妥協点が生み出した一品ということでしょうか。
とりあえず ごちそう様でした。
最新の画像もっと見る
最近の「富山県西部(高岡市周辺)のラーメン」カテゴリーもっと見る
20189 元祖HMのM食堂 紋食堂「ラーメン」@富山県氷見市 7月31日 氷見の在所で出会える濃厚ラーメン、個人的には重要文化財クラスのラーメン店だと思います!
20188 自家製麺 らーめんてしお「鶏白湯らーめん」@富山県射水市太閤山 7月30日 白湯押しでいいですかw?
20141,142 自家製麺 らーめんてしお「鶏醤油」と「煮干し醤油」@富山県射水市太閤山 6月15日 連日の盛況おめでとうございます!
20140【新店】 自家製麺 らーめんてしお「ワンタン手塩らーめん」@富山県射水市太閤山 6月13日 期待の新店遂にオープン!塩が美味いぞ~!
20114 中華そば三丸三「中華そば大」@富山県射水市大門 5月1日 アレもコレも変わって、初物も頂くことができ新たな感動!
20110 麵屋ひろまる 福光本店「鶏のぼんじりラーメン」@富山県南砺市(福光) 4月23日 濃厚泡白湯シリーズ!濃いわ~
最近の記事
カテゴリー
- 城歩き(363)
- 紅葉・桜・花など(109)
- ネイチャー・旅行・まつり(132)
- 映画・コンサート・博物館(57)
- 日記(69)
- 富山県東部(富山市周辺)のラーメン(685)
- 富山県西部(高岡市周辺)のラーメン(353)
- 富山の中華屋さん、食堂系、呑み屋さんのラーメン(100)
- 貪瞋癡(135)
- 石川県(金沢・野々市他)のラーメン(979)
- 石川県(加賀・小松・白山市他)のラーメン(106)
- 石川県(能登地方)のラーメン(92)
- 石川の中華屋さん・食堂系・呑み屋さん(144)
- 石川ビブグルマン神樂・のぼる・TERRA(356)
- 福井市内のラーメン(178)
- 福井嶺南・敦賀・武生・鯖江・坂井・大野他(122)
- 滋賀・京都・兵庫・大阪のラーメン(57)
- 新潟・長野・山梨のラーメン(77)
- 愛知・岐阜・三重のラーメン(69)
- その他の地域(5)
- イベントラーメン(83)
- アジア麺フォー・蕎麦・うどん・パスタ・焼きそば(58)
- まとめとカレンダー(118)
- メシコレ掲載(34)
- 自宅らーめん(5)
- 思い出のランチ(67)
- グルメ(31)
- 親和倶楽部ラーメン部会(56)
- 参考文献・資料(21)
- 家族・友人(65)
- インポート(0)
バックナンバー
2007年
2000年
人気記事