見出し画像

あみの3ブログ

上田城@長野県上田市 2023年10月13日

前回のエントリー→こちら

お城検索は→こちら

第6回車中泊お城巡り@長野一筆書きのお城巡りの記事は→こちら


こちらも御城印欲しさに立ち寄ったお城

歴史や縄張については前回のエントリーをご参照願います


城内の真田神社で御城印を求める予定だったんですが、何分にもタイトなスケジュールで真田神社の閉門時間17時(4~11月)には間に合いそうもありません。必死に調べたら、上田市観光案内所でも提供しているとのこと。しかも営業終了時間は18時なのでなんとか間に合いそうです。

場所は上田城二の丸橋の真向かい。二の丸通りと大手通りの交差する角地という立地の良さ。上田市観光会館という建物の2階に観光案内所が有ります。こちらの駐車場を利用させていただきました。



ここでサプライズ!
観光会館1階でナント! 上田城武将隊と鉢合わせ! なんか口上を述べていた途中に私が飛び込んできたというシチュエーションです。
赤備えの甲冑姿の真田幸村と正対したワタクシ汗かきました



要するに今日のお仕事を終えた武将隊の『お疲れ様、今日も一日ありがとう、明日も頑張ります』みたいなご挨拶
2階への階段を、真田幸村と肩を並べて、世間話しながら歩こうとは夢にも思わなかったです
しかも本人から武将カードまでもらって『恐縮です』


2F観光案内所


真田神社でなくてよかった!
こちらではファイルケースがサービスで付いてくると言う特典付です。
そして御城印は一枚一枚手書きです。裏返してみればわかりますよね、、墨のにじんだ跡が




展示品








上田城イラストマップ




東虎口櫓門


同石垣


同真田石(鏡石)
前回人物と一緒に撮影したので、今回は単独で


同南櫓



内堀と尼ケ淵
築城当時城の南には千曲川が流れ、天然の堀となっていました。



二の丸橋



二の丸門石垣


二の丸堀跡
ケヤキ並木遊歩道



大手門前 冠塀台発掘調査現場




【御城印】


提供先;真田神社(城内)、上田市観光案内所(城外二の丸橋向かい)



【上田城】
《徳川軍を2度にわたって打ち破った真田一族ゆかりの城》

名称(別名);上田城(うえだじょう)、別名真田城(さなだじょう)他
所在地;長野県上田市二の丸
城地種類;平城
築城年代;天正11年(1583)
築城者;真田昌幸
主な城主;真田氏、仙谷氏、松平氏
文化財区分;国指定史跡
近年の主な復元等;本丸東虎口櫓門、二の丸北虎口石垣、南櫓下石垣復元
地図;



※出典、、、日本100名城 公式ガイドブック・日本城郭協会監修(学研)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「城歩き」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事