今年も咲きました。セダムの中でこれが一番に咲きます。春萌(ハルモエ)元気一杯でした。

2022-10-09 07 今年三度目の花
今年三度目の花が咲きました。中央部分に咲いていますが小さいのでは見えにくいです。次の写真に横から見ると先頭に蕾が沢山あるのが分かります。このセダムは花が咲かないものと思っていましたので感激。クラッスラ小米星。


2022-07-27 初めての黄色い花
今年は二つ目の違う初めての黄色い花が咲きました。小さい花ですが可愛いですね。コゴメマンネングサ(小米万年草)。

2021-06-16 新たな花が咲きました
また新たな花が咲きました。小さい花ですが可愛いですね。ヒメシュウレイ。

2020-12-17 白い小さな花がかわいい
この寒い中お花のプレゼントがありました。プリプリっとした小さい葉が連なり、白い小さな花がかわいいですね。ブロウメアナ(別名ペキュリアリス)。

2020-01-07 プリプリっとした小さい葉
プリプリっとした小さい葉が連なっている姿はかわいいですね。それと寒さや乾燥にも強く、日本の気候でも育てやすい多肉植物とか。この寒い中、小さな花が咲いていました。
セダムは、ラテン語で「座る」と言う意味で、地面に低く広がる姿からの名。
