みーちゃんスクスク日記(アムロ日記もあるよ)

結婚5年。3年の高度不妊治療を経て、
2009年10月29日待望の女の子を出産!!
不妊治療日記→育児日記へ。

それは言っちゃだめだー!!

2015-09-10 21:26:48 | みーちゃん5歳


正直すぎる子どもたち

 接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがあります。例えば太った友人に対して素直に「太っているね」と言ってしまいがちです。その言葉が人を傷つけるということには少し鈍感なのです。年配の先生に向かって「おばあさん先生おはようございます」と明るい大声で挨拶する生徒もいます。私たちが注意しなければならないことは、こういった言動をする場合にも彼らには悪意はないのです。ただ社会的ルールがわからず素直に「本当のこと」を言ってしまうのです。正直すぎる子どもたちと言っても良いでしょう。

 子どもでも大人でも社会生活には暗黙のルールがあります。暗黙のルールがわからないために他の子どもから嫌われたりいじめられるアスペルガー症候群の子どもが多いのです。子ども同士で教師や大人に内緒のいたずらをしたり、大人の悪口を言い合う、こういった楽しみは貴重なものですし、わざわざ口に出して確認する必要もない子ども同士の間の秘密のことです。こういった暗黙の秘密がわからず、大人に問われるままに子ども同士の秘密を話してしまうのです。ここでも友人を裏切ったという認識も悪意もないのが特徴です。



どうもこんにちは。

これはアスペルガー症候群のページから拝借したのですが,みーちゃんが自閉症だと診断された2歳の頃,自閉症の特徴のひとつとしてこういう事があるというのを先生から言われたり,いろんな資料や本で目にしました。

でもね,このときはまだみーちゃん言葉も出てなかったし,まずは何でもいいから単語を話して欲しい,このまま大人になっても言葉が出ないこともあるんだと思っていた時期だったので,こんな事あるんだーと思いながらも頭の隅っこの方へ追いやられていました。


そしたらですね,ついこの前,この記憶を引っ張り出される出来事がありました。

家族4人で外食に行った時,ちょうど私達の頼んだ料理が来た頃,隣のテーブルに男の人が一人でやってきました。

そしたらね,みーちゃんが目をまん丸くして,その人から目が離せないのです。

このみーちゃんを見て、私もこれは何かヤバイ気がする
と思い,

私 「ほら!みー!ごはんきたよ!
わーおいしそう
早くしないと,お母さん食べちゃうよー


と話しかけたのですが,みーちゃんはその男性から目が離せない感じで,私の声も全く耳に届かず…。

ついに,すっとみーちゃんの腕が上がり人差し指がその人を指すと恐れていたことが

みーちゃん「なんでこの人,こんなに太ってるの?」


ヘ(゜曲、゜;)ノ~ ヒィイイイイイ!!

言った!!
言ったよ!!
指差して言ったよーーーー

その人との席と席の間も狭かったし,指差したし!
聞こえてないわけがないしっ

まぁ,でもね,この人,大人の私ですら二度見しちゃうくらいとっても大きい大きい方で(横方向に),作業着を着てたのですが,作業着がものすごくピチピチで,なにかと目を引く感じでの方だったのですがね。

そしたらみーちゃんの隣に座っていただんなが小声でなにやらみーちゃんを叱ったらしく,まったく悪気がないと思われるみーちゃんは号泣するし

とにかく大声で泣くみーちゃんをお店の外に連れて行き,

人に向かって指を指すのはよくない事なんだよ。
太ってるって言う言葉は,ほとんどの人が言われると嫌なことなんだよ。
とくに知らない人から言われると泣いちゃいたいくらい嫌な思いをするんだよ。

と言うことを伝えるとなんとなく納得したような感じで泣き止みました。

そして半分冷めてしまった料理の置いてあるテーブルへ戻り,なんとか楽しい雰囲気を取り戻しつつ,私がホッとしていると

私の隣でニヤニヤしてる小僧が唐突に指を指して

しーくん「なんで,この人こんなに太ってるのー≧(´▽`)≦アハハハ」


もういいってーーームキーー!!Σ(`Θ´)=3

こっちは完全にふざけてますからね!
しーくんにも悪気はないと思います。
ただお姉ちゃんのマネをするのが大好きなもので…。
こんなときは無視に限りますっ!

せっかく和やかになりかけていたこの雰囲気がっ!


そして,その後もジュースばかり飲むしーくんにみーちゃんが

みーちゃん「そんなにジュースばっかり飲んだら隣の人みたいになっちゃうよ!」

とか言うし。

なんでーーー!
さっき話したときダメな事だと分かった感じだったじゃん!!

もうね,ドキドキハラハラで私の食欲は無くなりましたよ…

でもここで食べないのも雰囲気が悪くなると思ってなんとか口へ運び,とにかく早く食事を終わらせその場から立ち去りたかったです


週末、一週間がんばったご褒美にー

と思って行った外食でどっと疲れて帰ってきました。

帰ってからまた家で
あーだ,こーだとみーちゃんに言うのもかわいそうかなと思ってこの時はこれ以上この話をしませんでしたが,折をみつつ,
こんな場合はどう思う??みたいな感じで,みーちゃんを導いて行こうと思います。


おまけで。
最近のみーちゃんのはまっている事。



とにかく文字を書くのにはまっている
特に筆ペンで(笑)

このときは妖怪の名前がつらつらと書いてありますが,なんか他にも色々と書いてます。
なんか透けて裏にも文字が書いてあるのが見えるかもしれませんが,なんかだんだんお経に見えてくるのです…。












お久しぶりです。

2015-09-02 12:53:14 | みーちゃん5歳
どうも。どうも。
お久しぶりです。

もう間が空き過ぎちゃって,一体このブログを誰が読んでいるのか…。

私は今これを一体誰に向かって書いているのか…。

自分でもわけのわからない立ち位置のまま。
でも,書きます

自分の記録にもなるし。(でもその記録ができてきないんだけど

とりあえず,書こうと思って書いてないことはたくさんあり,

今年度受けた発達検査のこととか,いままでのリハビリに加え,来年の小学校就学に向けて新たに始まったリハビリのこととか,最近のみーちゃんのがんばりの様子だとか,色々色々とあるのですが…。

なにしろ,私の体力が無さすぎて,平日はパソコンを開くどころか,一秒たりともテレビすら見ていません
とにかく時間があったら

寝たい

ほんとにね,このままではあっという間に定年になって,おばあちゃんになっちゃうんじゃないかという勢いです

なんて,私のことなんてどうでもいいのでした!


とりあえず,今日は一番最近にあった出来事を。

8月に親戚の結婚式があり,みーちゃんとしーくん,リングガール&ボーイの大役を賜り,結婚式に参加してきましたー。

この結婚式に参加して,改めて,

うちの子たち…。落ち着きが無さすぎる…

と痛感いたしました。

もう一組,向こう側のご家族に4歳3歳の姉弟ちゃんがいて,その子たちはフラワーガール&ボーイをする事になっていて,
ロビーで待っている間もきょうだい仲良くお母さんの近くに座り,リハーサルのときも式の時も,披露宴の時も本当にいい子にしていたように見えたのですが,
みーちゃんとしーくんは…。

とにかくはしゃぎまくって,ついて早々ジュースを飲み干すと走り回って靴を脱いだと思ったらソファに寝そべり,また追いかけっこをしたり

でも式場でど叱るわけにもいかず,なるべく冷静に注意するのですが,そんなの二人の耳に届くわけもなく。



もうね,こんなですよ
とくにしーくんがひどい。

リハーサルのときも,

まだー?まだー?

と何度も何度も。

もう,ちゃんと式に出られるのか私は不安しかなかったのですが,
みーちゃんがとっても立派で,
本番,あんなにはしゃぎまくってたしーくんが人の多さにいきなり逃げ腰になり,オドオドしまくっていて,そんなしーくんを私も参列席からみて,これはヤバイと思っていたら,みーちゃんがすかさずしーくんと手をつないでくれて,無事,指輪を持ってバージンロードを歩く事ができました



さすがみーちゃん

それでも式が終わったあとはみーちゃんもしーくんもまたはしゃぎまくり,お外では芝生を走り回り,ここでもジュースをグビグビ飲み,
披露宴が始まると唯一,食事の間は二人とも席に座っていましたが,おなかがいっぱいになるとノリッノリで余興に合わせて踊ったりと,酔っ払ってるの??
と思うほど結婚式を楽しんでおりました…

みーちゃんも終わった後は

たのしかったーーー

と大満足だったようで,みーちゃん,しーくんともに帰りは爆睡しておりました(笑)

まぁ,でも無事に役を果たせてとにかくホッとしました。












みーちゃんの得意な事

2015-06-16 12:53:27 | みーちゃん5歳
いろいろと苦手なことが多いみーちゃん。

でも,
お家で一緒にいる分には
親の私からみて,
自閉症のためにこんな特徴があって大変っ!
ってことは今はなくなりました。
(今後また出てくるのでしょうが…。)

しかし,保育園へ行くとやっぱり他の子は
とってもスムーズにおしゃべりができるし,
他の子との関わり方もみーちゃんとはちがうし,
どうしてもコミニュケーションの部分では苦手だと思っております。
(でも本人は困ってはないと思いますが)

あと体の動かし方,とくに力の入れ方など,
目で見てなかなかわからないということもあり,鉄棒とか縄跳びとか体を動かす系も苦手です。
これは本人もよくわかっていて,よく悔し泣きをしてますが。

とまぁ,苦手な部分は話せばいくつか出てくるのですが、
今回,みーちゃんがこれはぜったい得意だ
というものを見つけました。


まず一つ目。
みーちゃん,お絵描きがとっても苦手でして,
(あっ、また苦手な事書いちゃったよ)
私からみると成長しているのですが、教室に貼られてていると周りの子との差が…。
年中さんのクラスなら違和感ないかな…。
という感じなのですが…。



そのみーちゃんがこの前のしーくんの誕生日のときにしーくんの似顔絵をプレゼントしたのです。
その絵がこちら。





わぁ( ゜д゜)!!
急になんかすごい絵でてきたよ!!
まるでみーちゃんが描いたと思えないっ!
小学生の絵みたいな。そしてなんかちょっとおもしろいし(笑)



これね,なぜこんな絵を急に描いたかというと,
お義母さんが,描いたしーくんの絵を見て真似して描いたものらしいのです。
(元のお義母さんの絵も気になるところですが(笑))

みーちゃんね,自分で考えて描くとかはなかなか難しいようですが,あるものを真似るというのはとっても得意のようです。


それから年中さんの春から始めたピアノ。
これが,けっこうみーちゃんにハマりまして,案外うまくいっています。
3月にはピアノの発表会にもでました。
そこでは♪どんぐりころころ♪を両手で弾いて,あと,小学生は自分で作曲した曲を弾くのですが保育園児は自分で作詞をしてそれに先生が曲をつけてくれたものを歌うというのもありまして,これもしっかりと歌うことができました。

あと生徒のみんなで歌いながらのボディーパーカッションやハンドベルをやりました。

みーちゃんのピアノ教室ではピアノとともに音感教室も行っているのでピアノ以外にもいろいろとやるのです。

そんな感じでピアノもがんばっているみーちゃんなのですか,ピアノを弾くということに関しては特別得意ということはなさそうです

でも,音感がとってもよくて,和音の聞き分けなどは先生にも褒められているのですが,最近は絶対音感的なものがあるのでは??
と感じさせる出来事が!

年中さんの終わり頃,
朝,うちはだいたいEテレがテレビから流れているのですが「シャキーン」の最後のコーナーで「♪いってきま~す」をハモるっていうのがあったんです。
そこでテレビの前の子の歌う音が「♪パー」と流れるのですが,ある日その音を聞いたみーちゃんが

みーちゃん「シーーだね」

と言いまして,私はまさかと思いながらピアノへ行きシの音をならしたら,その音はシでした!!

あと最近では私がデタラメに洗濯物をたたみながら

私 「せんたくもの~♪」

とか歌っていると

みーちゃん 「ドードシドレー♪」

とドレミで真似して歌ってきたり。

私が適当に妖怪ウォッチの曲とか歌っていると微妙なメロディーの違いを指摘されたり。

音感がいい!と日常生活の中で思うことがちょくちょく現れるようになりました。


みーちゃん,本当に得意なことよりもみんなよりも苦手な事が多く,悔しがってる事も多いので,みーちゃんの好きな事,得意なことを伸ばしてあげて,それがみーちゃんの自信になればと思っています。

ちなみに,いつも逆上がりができなくて一生懸命練習してるみーちゃん。
たまに私が保育園へお迎えに行くと(普段はおじいちゃんおばあちゃんがお迎え)保育園の鉄棒で逆上がりにチャレンジするところを見せてくれます。
でも保育園ではそんな様子を見た他の逆上がりができる子たちが

「ねーねー!みーちゃんのママ!私はもう逆上がりできるよ!!みてー!」

「私も!私も!」

と数人やってきて,みーちゃんの横でグルングルンと逆上がりをします。

私もおおっ!すごい!
と思って

私 「すごいねー!」

とか言っちゃうんですが、そうなったとたんみーちゃんは悔し涙を目に溜めて鉄棒をやめてしまいます。
(こういう場合,どうしてますか??やってくれる子をムシもできないし,頑張ってるみーちゃんにこれ以上何も言えない…。)

でもね,そんなみーちゃんも毎日毎日鉄棒を頑張って,最近逆上がりができるようになりました!!

まだまだ成功率は30%くらいですが,成功したあとのあの笑顔が最高です

それから苦手だった縄跳びも練習して最近は後ろ跳びもスムーズにできるようになってきました。
というか,今だ前跳びの方がなんかギクシャクしてるけど



リハビリのOTの先生からも前と比べるとバランスの取り方や体の動かし方がよくなってきたと言われたので,

旦那とも,みーちゃん小学生になったらこの努力してる面も加点されてなんとか3くらいとれるんじゃないの??
と妄想しています。










臨床心理の先生と面談。後編。

2015-05-27 12:59:43 | みーちゃん5歳
みーちゃんも4月からついに年長さん。
年長さんの色の帽子をかぶるのも,新しい上履きを履くのも,なんだか楽しそうに朝のお支度をしています。

といいつつ,もう5月になっている…
この記事,4月8日に書き始めたのにもう5月末…。
しかも,なんと2ヶ月以上もブログの更新をしてませんでしたよ!!
もう時の速さについていけません…。



話しはもどり,みーちゃんが1歳の春,保育園へ入園してすぐに先生からみーちゃんの気になる点を指摘され,そこから療育園へ行ったりもしながら,年中さんで保育園へまた入園して,そして今年はもう年長さん…。
なんだかいろいろあったけど,やっぱり時の流れははやいです。

あぁ,来年は小学生。
今年は机買ったり(買ってもらったり)ランドセル買ったり(買ってもらったり)しなければっ!
ちなみにみーちゃんはもう薄紫色のランドセルにするっ!と楽しみにしています(笑)


さてさて,前回の臨床心理士の先生との面談の続きですが,
話しの中心はみーちゃんが小学校へ上がってからの話となりました。

今の時点でとりあえず大きな問題もなく過ごしているみーちゃんですが,問題が出てくるのは小学校へ上がってから。

前回も書きましたが,小学校ではみんなで話し合いということも増えますが,そんなこと,みーちゃんの最も苦手とする部分ですしね。

そしてね,今でも一人でいることが多いみーちゃんですが,それをみーちゃん自身はなんとも思っていなくて,でも,お友達から何か言われればお話もできるので,今はその点で何の心配もないですが,
小学校へ上がって,2,3年生になって,

なんかみーちゃんってちょっと変わってるよね…。
いっつも一人でいるしね…。

なんて空気になったらと思うと,今から私は心配でしょうがないのです。

小学生の女子って,その子がとくに何か悪いことをしたわけでもないのに,しょーもない事でシカトやそんな空気が生まれたりしないですか?

全くそんな事ないよ!っていうクラスだってあると思うし,とってもいい子たちばかりな事だってあると思うけど,万が一,みーちゃんって一人でいる変わった子っていう空気がクラスみんなにに広がり,最悪,イジメとか……と思うと

臨床心理の先生も,

「なんとしても,みーちゃんには傷つく事なく,曲がることなく成長して欲しい。
このまま素直に成長して大人になればみーちゃんはほとんど普通の大人として生きていける。」

と言っていました。

でもね,今でもみーちゃんは一人でも楽しく過ごすことができてしまうので,
臨床心理の先生は

みーちゃんと気の合う子がいてしかもその子があまりみーちゃんの事を考えずにグイグイ来る子がいるといいよね(笑)

とのことで,
同じ自閉症スペクトラムの子でも
孤立型,受動型,積極奇異型とあり(それぞれの型の説明は→こちら)
みーちゃんは受動型のタイプになります。

今のみーちゃんを見てると私もこのタイプが一番近いなかぁという感じで

普段は一人で楽しく遊ぶみーちゃんですが,お友達から誘われれば楽しく一緒に遊ぶことができるし。

なのでね,とにかくみーちゃんが気の合うお友達ができて,しかもその子がみーちゃん!みーちゃん!と来てくれる子であれば,なんとかいつも一人で目立つというものは解決できるのではないかと思っています。

とはいっても,やっぱりそういうお友達ができるかどうかもすべて縁ですからね。
臨床心理の先生にも
とっても気の合うお友達に出会えると,本当にいいんだけど。
の言っていました。


今からあーだこーだと言ってもしょうがない事だとは分かっているのですがね,
みーちゃんにはなるべく平和に小学校生活が送れたらと思っています。









市の臨床心理士の先生と面談。

2015-03-16 12:42:43 | みーちゃん5歳
あっという間に3月末,来年度の準備でイロイロ忙しくなってきました。
(仕事も決算へ向けて忙しくなるのかしら…

このタイミングで市の臨床心理士の先生との面談をしました。
この面談は半年に一度くらい行っています。

というのも,臨床心理士の先生が半年に一度保育園へみーちゃんみたいな子らの様子を見に回ってくれるので,それをふまえての面談です。

前回の面談の様子は→こちら

先生が保育園でのみーちゃんを見た様子は

問題行動やみーちゃんが困っている感じもなく,集団生活には全く問題ない。
ただ,やっぱりコミニュケーション能力が弱い。
ちょうど見に行ったときは半分自由な時間で,
カルタ,コマ,福笑いのどれでも好きなもので遊ぶという場面。
みーちゃんはコマのグループに入ってそこの中で楽しそうにコマを回していました。
何も気にせずに見ていれば楽しそうに遊ぶ様子なのですが,みーちゃんだけを注意してみていると,他の子との関わりがない。
普通はお友達とおしゃべりしたり,コマの回り方を競争したり,うまくいっただの失敗しただの,そういう感情を共有しながら遊んでいるのですが(なんか言い方が難しいですが,普通に友達と遊ぶってそういう事ですよね)
みーちゃんはグループの中にはいて,とっても楽しそうに遊んではいるのですが一人の世界なんです。
コマ回しに失敗しちゃってコマが転がって行っちゃったときも
みーちゃん 「わぁー
とか楽しそうにしながらも一人で楽しんでいた。
普通は,失敗しちゃったりしたときも,言葉まではいかなくても,隣の子に失敗しちゃったーって伝わるようになにかしらアクションを起こすものなのに,みーちゃんはそういう無言のコミニュケーション的なものもない。

でも,お友達から話しかけられればちゃんとその場にあった話しを返せるので,
とりあえず,保育園のうちは問題なく過ごせるとようです。
そして,みーちゃん自身もそれはそれは保育園を楽しんで通っている感じなので,保育園生活は楽しく終えることができるのではと思っております。

ただ,小学生に上がると,班などになって,みんなで意見を出し合って物事を決めようというような授業があるのですが,
それはみーちゃんにとっては難しいようです。

こういう場面ではみんな,他の人の意見を聞いて,なおかつその場の空気を読んでみんなが今,どんな風に考えてるのかなーとかも無意識のうちに考えて,いいタイミングで自分の意見を言ったりするものだけど、
みーちゃんには空気を読むのもタイミングをよむのも,とーーっても苦手なので,自分の意見を言えない可能性も,又は的外れなことをいったり,人の意見を聞かなかったりということが起こりそうなのです。
(みーちゃんの性格上,何も言えない可能性のが高いかな)

んでね,だいたい年長さんの活動の中でこういう話し合いの練習みたいなことをするらしいの
で,そこで担任の先生にちょっと手助けしてもらえるようにお願いしておくとよいとのことでした。

保育園の間での事はこれくらいでした。

時間の大半くらいはみーちゃんが小学校へ上がってからの話しでした。

ここからも長くなりますので,次回へ続きます。


あぁ,それにしても,しーくんが魔の2歳児に突入したもようです
あまのじゃくです
自分でやると言って,やらず,私がやると怒り,この前はオムツを履くだ履かないだで1時間半以上,あやつをプラプラさせたままウロウロしてましたよ…








発表会

2015-02-26 23:10:37 | みーちゃん5歳

話がかなり前後しますが、12月にみーちゃん&しーくんの通う保育園で発表会が行われました。

みーちゃんの演目は

1.遊戯
2.合奏,歌
3.オペレッタ

の3つでした。
遊戯はジングルベルとサンタが街にやってくるを振り付きで歌って踊るというもの。

みーちゃん,自由な時間というのにはちょっぴり弱いのですが、こういう決まったことをしっかりやるという事には張り切って取り組みます。

ちょっと動きがおかしな部分もたまにありますが,センターでしっかりと歌って踊っていました

そして,みーちゃん,かわいい

えぇ,えぇ,親バカな発言な事は重々承知ですがね,でもとっても可愛かったんです(親目線でね)。

先生が一生懸命作ってくれた衣装がかわいいのもあるし,似合っていたし。

ちなみに我が家の顔の系統は
私としーくんが似ていて,ボヤっと顏。
顔に凹凸があまりなく,目もつぶら。
しーくんなんてほぼ,ゆるキャラですからね

それに引き換え,
だんなとみーちゃんが似ていて,はっきり顏なのです。(だからといって,だんなの顏がかわいいかというと,そういう訳ではない)

そんな感じで,この衣裳の影響もあり,キュンキュンしながら見ていました。



続いての,合奏は小さな世界の合奏でした。

タンバリンやカスタネット,トライアングル,の子らがいて,大太鼓?バスドラム?の子が一人,んでみーちゃんはピアニカ担当でした。
ピアニカも4人いて,みーちゃんがどうかなんかは分かりませんが,4人共とっても上手にできていました。



この合奏の時、演奏が始まる寸前でみーちゃんの楽譜が机の向こう側にひらりと落ちちゃってね、ビデオを撮っていた私は焦ってうっかり小声で

私 「あっ!落ちたっ…!」

と呟いてしまいました。
でもみーちゃん,意外と冷静に,
自分で取れないところに落ちたので,すぐに先生に楽譜が落ちたと伝えて拾ってもらい,
何事も無かったかのように演奏が始まりました。

焦ったーーー
私の方が焦ったーーー

そして,みーちゃんを心配しすぎてた。
この後,このビデオを見る度に毎回この場面でみーちゃんに

みーちゃん 「ココ!お母さんびっくりするんだよ

と言われ,私の焦ったつぶやきを聞いて大笑いしています。


3番目のオペレッタは「金のガチョウ」でした。

みーちゃんの役はお姫様でした。

と言っても,お姫様,5人いますから(笑)
本当に最近の保育園の劇はみんな均等にできているんですね。

妖精,木こり,神父さん,王様,お姫様

全ての役が均等に4,5人ずつ。
セリフもみーんな同じくらいずつ。

みんなとっても元気にできていました。

みーちゃんの発表会,どうなることかとドキドキしましたが,しっかりとそしてとっても楽しそうに頑張るみーちゃんの姿が見られてよかったです


みーちゃんの保育園は前も書きましたが,キリスト教の保育園でして,毎年,年長さんが生誕劇を行います。

この劇,30分弱くらいあるもので,一人一人のセリフもとっても長く,歌もすごくたくさんあり,私は今年初めてみたのですが,年中さんと年長さんの1年でこんなに違うのかというくらい,とっても立派な劇でした。

子供達も年長さんの劇は特別だと分かるのか
,みーちゃんも練習のときから

みーちゃん 「ゆりさん(年長さん)にちゃんとなれるように,ゆりさんの劇の歌,覚えたんだー」

と歌っていました。

なんだか,早いもので来年で保育園も終わり,
来年の生誕劇が楽しみのような寂しいような…。

でも1年のみーちゃんの成長を楽しみにしていたいと思います




あっ…。
しーくん…。

一応ね,しーくんも発表会ちゃんと出たのですよ。

しーくんは,お菓子大好きの曲に合わせて踊ると言うものでした。

んで,しーくんのクラスは2番目で(未満児クラスからはじまる)

しーくんも可愛い衣装で出てきたのですが,
これが,まぁー似合ってない(笑)

んで,無表情で立ち尽くし,曲の間,微動だにせず,終わると自主的に舞台袖へと帰って行きました。

でもね、一応フォローしますと、発表会前、しーくんちょうど入院していたりしていて,練習に全然参加できなかったのです。

泣かずに舞台に立てただけ良しとします。

んでね、撮ったビデオを確認すると、
なんと私、録画ボタンを押し忘れたようで,しーくんのところ一秒たりともビデオに撮れていませんでした

うぉー!ショックーー!!

ごめんよ。しーくん

というわけで、しーくん初の発表会は保育園から買った写真3枚のみの記録となりました。

来年は気をつけます…。