みーちゃんスクスク日記(アムロ日記もあるよ)

結婚5年。3年の高度不妊治療を経て、
2009年10月29日待望の女の子を出産!!
不妊治療日記→育児日記へ。

園長先生との面談と入園式。

2014-04-18 22:14:11 | みーちゃん4歳

今日も3月中にあった出来事を。。。

3月27日。
みーちゃんが入園する保育園の園長先生と
市の保健師さん,そして私(みーちゃん&しーくんもつれて)
の3人で面談を行いました。

ここで,園のほうにみーちゃんの様子を知ってもらうわけです。

みーちゃんの説明はいろんな場面で今まで何度もしてきているの
ですが,
今回からはその都度,みーちゃんの様子を保存,更新していけるように,
サポートブックと言うもの作りました。
これなら,パソコンで作っておけば,また来年,最新版を作れるのでね。

サポートブックとは,自閉症や発達障害の子のコミュニケーションの特徴、
接し方の工夫,日常生活の援助,生育歴などを書いたもので,
簡単に言えば,みーちゃんはこんな子ですと説明を書いたものです。

こんな偉そうにいってますが,これは療育園に通っているとき
卒園児のお母さんのお話を聞く会があり,その時にこういうのを作っていると言って
見せてもらったのがきっかけですが。

とにかく,私はこのサポートブックを持って,
ドキドキしながら園長先生との面談へ出かけました。

面談では,とりあえず,
園長先生からどんな園なのか説明があり,
私からは簡単にみーちゃんの様子を説明しました。

そして,サポートブックを園長先生に提出しました。

このサポートブックは保健師さんからも園長先生からも絶賛でして

お母さんの気持ちが前向きで素晴らしい
と褒められ
(でもこれ,入れ知恵ですからね)

保健師さんも1部コピーして,持ち帰られました。

で,その後,
重要な事だけは園長先生に口頭でも伝えました。


まず,みーちゃんは変化に弱く,
4月はかなり不安定になると予想される事。

療育園の時の交流保育のときの経験から,
周りの子たちはほとんど年少さんからの持ち上がりで,
1日の流れも把握しているけど,
みーちゃんは周り子達がなんなく出来ることを自分だけ戸惑う
と言うのがダメらしのです。
(まぁ,誰でもそういうのはイヤですが,
みーちゃんはそれによって,お家で癇癪を起したり,
かなり不安定になってしまう)
そして,その戸惑う部分が私からみたらホントに小さい事
だけど,みーちゃんの中で結構な引っ掛かりになっていたり,
なので,4月のうちは,なるべく早め早めで先の段取りを教えてもらって,
なにかつまづきそうになったらフォローしてください。
と伝えました。

ちなみにみーちゃん,この保育園で初めて固形の石鹸と出会いました。
私といるときが固形石鹸との初対面でよかった。

とにかく,みーちゃんは初めが肝心なのです。
この面談の時にはもうみーちゃんのクラスの担任の先生は決まっていたので,
その点を担任の先生に伝えてもらい,
サポートブックも担任の先生に見てもらえるようにしてください。

と園長先生に伝えました。

すると園長先生も

「このサポートブック,担任にはもちろん読んでもらいますが,
他の職員みんなが見ても大丈夫でしょうか?
担任だけでなく,園の職員全体でみーちゃんの事は見て行きますのでね」

と言ってくれました。
あぁーーなんていい園にみーちゃん入れたのだ

ちなみに,みーちゃんは特別に加配の先生はつきませんでした。
そこの部分は本当に心配で,私の中では年中の1年は
加配の先生がつくといいなと思っていたので。

でも,とりあえず,初めのうちはフリーの先生を入れて2人体制で
やってくれると言われたし,
園全体でみーちゃんの事をみてくれると言ってくれたし,
なので

私 「園生活はホントにまだまだ不安だらけですが,
    園長先生や園の様子が分かって安心しました」

と言うと

園長 「私も,こんなに前向きなお母さんだと分かり安心しました」

と言われました。

そして,保育園に入ると決めたときからずっとどうしたらいいのか
迷っていたことを聞きました。

私 「同じクラスの保護者の方々にみーちゃんが自閉症だと言うことを
   お伝えしたほうがいいでしょうか・・・。」
園長 「いえっ!それはいいです。しなくても!」

・・・・。かなりの即答で答えが帰ってきました。

そうなんだ。
しなくてもいいんだ。

まぁ,園長先生にそう言われたらそうするしかないけどね。
この面談の中で一つだけ何か引っかかった瞬間でした。


そして,4月3日,入園式を迎えました。

この日はだんなも仕事で,義両親も旅行に行っており
まさかの私一人&みーちゃんしーくん。
しかも雨

ホールに入り,まずはみーちゃんを年中さんの席へ。
担任の先生らしき人がいて

みーちゃんの名前をいうと,
はーいと言って,みーちゃんを連れて年中さんの席へ座らせました。

先生,きっともうみーちゃんの事は知ってるよね。
と思いながら私はしーくんのクラスの席で一緒に座りました。
(保護者は基本後ろの席ですが,
しーくん達赤ちゃんクラスはお母さんが抱っこして着席しました)

でね,そのまま入園式がはじまり,
司会の先生の進行に従い,立ったり礼したり座ったり,
歌ったり,
みーちゃんをチラチラみてたけど,先生は近くにはいなくて,
みーちゃんはちゃんと全体の指示に従って,やってました。

が,次に おいのりをしましょう って。
お祈り
みーちゃん,今までの人生でやったことないし,
案の定,キョロキョロ戸惑ってましたが,周りの子達をみて
手を組み目をつむってうつむいてました
(ちなみにキリスト教の園なので、お祈りをしたり,讃美歌を歌ったりがあります)

結局,そのまま式は無事に終わり,
みーちゃんも何事もなく終わったのですが,
ちょっぴり引っ掛かることが,
みーちゃん,完全にフリーだったけど,先生みーちゃんの事知ってるよね?

その後,クラスごとの写真撮影でした。
その時に新しい顔のみーちゃんはクラスの子達の興味を引き,
2,  3人の女の子から手を引っ張られ,

「みーちゃん,隣で写真撮ろう!!」

と言われてたのですが,
みーちゃんは緊張も戸惑いもあり、

みーちゃん 「やめてーーーっっっ

と怒鳴り,クラスの子達の手を振り払い,ビックリしている子達をよそに
一番端っこへ移動してました

その後,クラスごとに分かれて説明があり,
解散したあとに,担任の先生が

「4月から入園の方は残ってください」

と言われたので,先生のとこに行きました。
(年中さんからの子はみーちゃんを入れて3人でした)

そして,先生から

「何か特別,聞いておいた方がいいことはありますか?」

と聞かれ,この時点でアレ?と思い,

私 「あの,先日,園長先生と面談をしたときに,みーちゃんの事を
   詳しく書いてまとめたものを園長先生に渡したのですが,見てもらえましたか?」

と聞くと,

先生 「あっ,それは園長が持っているんですか?」

って,見てないんだーーー
サポートブックの存在すら知らない感じだし。
初めが肝心って言ったのにーーー

と言うかさぁ

私 「はい,園長先生に渡しました。
   あの・・・。みーちゃんが自閉症だと言うことは伝わってますか・・・?」

この質問に対する先生の返事はあったのか,なかったのか。。。
ちょっと私もドキドキしていて覚えてないのですが,

あのとき面談で話したことはまだ一切,担任の先生には伝わっていなかった

その後,サポートブックが担任の先生の目に届いたのは
次の週の後半の事だったと思います。

園長先生。。。
あんなに初めが肝心なんですって伝えたのに。
あの面談で園長先生が安心して終わっちゃったのかしら。。。

とにかく,不安でいっぱいになった入園式でした

あっ,でもね,担任の先生はとってもいい先生で,
みーちゃんのことはとても気にかけてくれています。
なので,この1年,先生と連絡を取り合いながら,みーちゃんの保育園での
生活を見守って行きたいと思います。


励みになります~。ポチっとお願いします









新年度始まってます。

2014-04-14 11:16:01 | みーちゃん4歳

ど、どうも~。。。

なんだか知らない間に,
4月になってますね~

ブログも1カ月以上放置してしまいました

この1カ月、療育園から保育園へ転園し,
ブログで記録しておきたい事がたくさんあったのに,
放置っっ

特別忙しかったとかではなかったと思うのですが,
いつの間にか時が過ぎてました。。。

みーちゃん&しーくん、
4月3日に無事に保育園に入園しました~。

みーちゃん,しーくん共に慣らし保育は終わり,
今日からは通常の保育になります。

みーちゃんも,友達と別れて新しい保育園。
しーくんは1歳で初めて一人で預けられるという試練。。。

二人ともかわいそうで心は痛みましたが,
みーちゃんもちょっとずつ楽しいと言うようになってきたし,
しーくんなんて朝は泣いちゃうものの,すぐに泣きやんで
マイペースで人のおやつも奪いながら,ご機嫌で過ごしているようだし,
二人ともホントにがんばってくれてます。

お母さんもその分,お仕事がんばるからねーー!!


また,保育園での新生活のことはまた詳しく書くとして,
まずは,3月中の出来事を記録させてください。


みーちゃん。
3月25日で1年間毎日楽しく通った療育園を終了しました。

みーちゃんが毎日通ったのは1年ですが,
親子通園の時からすると丸2年通った療育園。

はじめは頼りない感じもしましたが
先生達,お友達のおかげでみーちゃん、とても成長することができました。

去年の4月は,まだまだ自分の気持ちを人に伝えるのが苦手だったり(今もですが)
お友達と一緒に駆けまわったりすることはあっても
やりとりして遊ぶ事はまだ出来なかったり,
自分でうまくできないとすぐに癇癪を起こしたり,
そんなみーちゃんでした。

でもこの1年でずいぶん成長しました。

・4月はボタンがまだ苦手で出来ないと癇癪を起していた着替え。
 3月には服の裏表もなおし,畳んで片づける。
 声かけは必要だけど,シャツをズボンにしまえるようになった。

・コミュニケーションでは言葉でのやりとりが格段に増えて,
 園での活動はいつも積極的にできました。

・「なんで?」と理由を尋ねることもできるように!

・遊びでは,椅子取りゲームやカルタ,フルーツバスケットなどなど
 簡単なルールのある遊びができるようになりました。
 友達同士での物の貸し借りも。

・粘土や絵画も苦手なりに,成長を見せてくれて,
 絵も本人の中でお話があるものを書いたり,粘土などでは
 お友達の作品を褒めたり。

・保育園での交流保育では全体の指示や周りの子の様子をみて動くことができました。

・そしてなんといっても,特別な仲の良い友達ができました。

園で12月に描いた絵(さるかに合戦かな?)



これが園での様子ですが,
家でもしーくんが生まれたことでみーちゃんも大きく変わり,
人の事を考える。と言うことがちょっとずつ出来るようになってきました。
みーちゃんにとって、この部分は難しい部分だと思うんだけど,
何かやるにしても

みーちゃん 「しーくんはどっちがいい?」

と聞いたり,しーくんが泣いてると

みーちゃん 「しーくん,どうしたの?お腹すいたの?」

と聞いていたり。
まぁ,しーくんはまだしゃべれないんだけどね

まだまだ,課題はたくさんあるけど,
出来ることも増えたし,内面の成長も大きかったこの1年。

本当に療育園の先生方,みーちゃんと遊んでくれたお友達,
かかわってくれたみんなに感謝でいっぱいです

またまた,大きく変わる
この保育園での1年。

期待やら不安やらでいっぱいですが,
みーちゃんともども頑張って行きたいと思います!!


はげみになります~。ポチっとお願いします








 


保育園見学。

2014-03-10 22:19:40 | みーちゃん4歳

月曜日にみーちゃんが(しーくんも)4月から通う保育園へ
見学に行ってきました。

見学というか
先日,市の臨床心理士さんとの面談をした際に,
4月から新しい環境になるので,
その前に何度かお母さんと一緒に園庭解放とかで
新しい保育園がどんなところかみーちゃんが事前に分かるといいのではないか。

と言われまして,
なので,療育園を遅刻して,
朝みーちゃんとしーくんを連れて行ってきました。

園長先生と挨拶だけして,
保育園では未就園児とお母さんなどが利用する子育てサロンがあるので
まずはそこで遊ばせてもらってました。

その後,みーちゃんが4月から入るクラス(今の年少さん)の
見学をさせてもらえる事になったので,
年少さんのクラスへ行きました。

ちょうど,朝の会の時間で,
みーんな椅子に行儀よく座り,
歌を歌ってました。

みーちゃんとしーくんと一緒に教室に入ると,
みんな興味津々な感じで,
チラチラとこちらをみながら歌ってくれました

その後,朝の会が終わるまで
みーちゃんも椅子に座って見学。

初めはすっごく緊張した顔をしてたけど,
途中からは歌のリズムをとったり,
誕生日の子がいて拍手をしたり,
おもしろい男の子がいて,

みーちゃん 「なにあれーーー

と笑ったり,朝の会の終わりのころにはだいぶ緊張も
とけた様子でしたが,
会の最後,先生が

先生「じゃあ,お友達(みーちゃん)のお名前を聞いてみようか」
   「お名前教えてください」

と言うので,そこで一気にみーちゃん緊張して
あごが出て(みーちゃん,緊張したり集中するとしゃくれます)

でも自分の名前と好きな食べ物と,好きな遊びの質問には答えて
しっかり自己紹介できました。

そして,クラスのお友達も一人一人お名前を教えてくれて,
私たちが教室を去るときにはみんな

「みーちゃん,ばいばーーい」

と言ってくれて,みーちゃんも元気よく

みーちゃん 「バイバーイ」

と言って教室を後にしました。

みーちゃんも楽しかったと言っていたし,
私もクラスの雰囲気が分かり,
みーちゃんの反応もみて,とりあえず一安心でした

今の年少さんは全部で23人で先生が2人。
4月には25人前後になってると思います。

みーちゃんの加配もつくかどうかまだ分からないけど,
あまり人数も多すぎず,そこも少し安心しました。

みーちゃんも,

「4月からはここの年中さんだね」

と前向きな感じで言ってたし,
初めはやっぱりイロイロ慣れるまで大変だと思うけど,
がんばっていけそうです

あっ,しーくんもね。
ちょっとは心配してますよ。

最近,後追いがすんごいし,
人見知りはほとんどないけど,
私の姿が見えなくなったとたん号泣だし(家でも外でも)。

でもね,子育てサロンのお部屋にいるとき,
みーちゃんがトイレと言いだし,
しーくんをどうしようかと思ってたら先生が

「しーくん,見てますよー」

と言ってくれたんです
でも,しーくん,きっと私が部屋から出たとたん泣くんだろうな~と思ったけど,
みーちゃんも切羽詰まってたので,
先生にまかせたのです。
そしたら私が部屋をでるときにやっぱり泣きそうな顔をしたので,
とりあえずすぐ戻ろうと思って
しーくんを先生に任せ,急いでみーちゃんとトイレへ行ったのです。

みーちゃんもトイレを済ませ,しーくん,きっとすごく泣いてるかも
と思って急いで部屋にもどると
ちょーーご機嫌で先生に抱っこされてるしーくんがいました。

あれ・・・

先生 「しーくん,すごくおりこうにしてましたよ

と言われるし。

そ,そっか。しーくん出来る子なのねー

いいんだけどね。
先生,子供に慣れてるしね。
とりあえず,そんなしーくんの様子もみて,
しーくんも4月から大丈夫そうだと思いました


励みになります~。ポチっとお願いします。





保育園,決まりました!!

2014-03-06 11:58:35 | みーちゃん4歳

この前の日曜日,
ようやく,待ちに待った保育園の決定通知が送られて来ましたーーー

来年度は保育園ともうずいぶん前から決めていたことは
決めていたのです。

ただ,問題は,
しーくん。。。

わが町は1歳児の待機児童がでているので,
みーちゃんは入れてもしーくんは。。。

しかも,私はまだ働き先も決まっていないので,
2次募集での願書の提出で,
1次募集の人が先にきまりその後,空いているところに入るという形だったので,
入れるかどうか,ドッキドキで。

その2次募集の結果が日曜日だったのです。

めでたく,みーちゃんもしーくんも同じ保育園に入園が決定しましたー。

みーちゃんの入園の希望としては
小学校の校区の保育園。
みーちゃん,今の療育園で仲のいいお友達ができて,
今でも,別れたくないと言っています。
なので,これから先,仲のいいお友達ができたときに,
なるべくなら離れなくてもいいように,
それに,小学校入学のときにまた全然知らない子達の中に入るのも
すごくストレスになるだろうと思って。

そして,将来,(近い将来??)
義両親の家の近くに住むことになると思うので,
義実家の小学校の校区にある
私立の保育園に決定しました。

なので,今の家からは車で15分くらいかかるけどね

そして,私が一番気にしているのが、
加配がつくかどうか。。。

一度,面談すると言っていたのですが,
その面談の日がなんと3月27日

そんなギリギリで先生の確保とかできるのかしら。。。
私立の保育園なのに。。。

今の療育園では12人のクラスで先生が4人だったけど,
今度は25人くらいで,先生がたぶん2人??くらいかな。

なので,みーちゃんが困ったときに困ったと言えないかもしれない。
だから,年中のうちくらいは遠くからみーちゃんを見守ってくれる先生が
いたらいいなと思うのですが。

どうなるのかしら。。。

でも,ここの保育園,
みーちゃんの事で一度相談したことがあり,
園長先生はすごくいい方だったし,
園庭解放に言ったときなども先生達の雰囲気もよかったのです。

また入園までに,
みーちゃんが園に少しでも慣れるように,
少し,療育園を遅刻したりして,
園庭解放などに行きたいと思います。
(あっ,しーくんも慣れるようにね)


とりあえず,来年度の進路が決まって一安心

13日には入園説明会。
4月の3日が入園式なので,それまでに2人分の用品注文や,
入園準備。
今年の年度末も忙しくなりそうです


励みになります~。ポチっとおねがいします









大雪だったーーーっ!!!

2014-02-17 22:51:06 | みーちゃん4歳

こんにちは。
みなさんのところは雪は大丈夫でしたか??

わが家の地域は晴れて,気温も上がっているのですが,
2週にわたって積もった雪が大量の為,
月曜の今日も影響でまくりで,
市内の小中学校は今日,明日と全校休校。。。


みーちゃんの園も今日と明日も休校となりました。

そして,あの東名高速の渋滞&通行止めの為
東京へ通じる国道と旧道はありえないぐらいの渋滞で,
だんなはいつも車で20分で出勤する道を2時間かかるという状態で,
みーちゃんは午後からリハビリがあったのですが,
その道で行くしかないのでお休みしました。
月1のリハビリなのにもったいない

先週は積雪量40センチだったのですが,
今週はなんと85センチと発表されてました。

でも所によっては1メートル以上積もったところもあり,
うちもね,土曜日玄関開けたら
外はこんな光景に



なんじゃこれはーーー

これ,右側にある半分埋まった車の右にはセダンの車が完全に埋もれてます。

雪はだいたい私の腰くらいまで積もっていて,
どこもそうだと思いますが,
先週の雪も残っていて,雪かきをしても雪の置き場がないっていうね。。。



道路の脇には1メートルくらいの壁が。。。
アパートの駐車場はもっと悲惨で,
アパート横に深めの側溝があるのですが,そこは山になり,
あいている2か所のスペースに2メートルくらいの山ができました。

雪の重みでアパートのフェンスは倒れて,
駐輪場の屋根の雪をアパートの力自慢のお父さんが雪を下ろしてくれたのですが,
翌日,屋根からの落雪であっけなく破壊されました

周辺の道路もほとんど車1台分しかとおれず,対向車がきたらアウトだし。

それで,また木曜日は雪の予報だし,
いつになったら普通の生活ができるのかしら。。。

園はいつから始まるのか。。。

そんな週末だったのですが,
なんとめでたく2月17日の今日,しーくん1歳になりましたーーー!!

なので日曜日の16日の日にだんなの実家でお誕生日会の
予定だったのですが,
食材も買いにいけず,だんなの実家にもたどり着けずで,
誕生日会は来週に延期になりました。

で,今日はしーくん1歳の記事を書こうと思ったのですが、 
なんか雪の記事が予想以上に長くなったので,
別で書こうと思います。

ではいったんここまでで。。。

よろしければポチっとお願いします。










涙!!生活発表会!!

2014-02-14 22:26:14 | みーちゃん4歳

あぁ。。。
また雪ですね。。。

先週末と同様。。。
この地域,どっさり積もってます。
かるく40センチ以上は新たに積もったのでは?
そしてまだまだ降る雪

隣の奥さんはだんなさんの車が帰ってくる駐車場の雪かきを
一生けん命やってたけど,
私,外に出る気にもなりません。。。
てか,しーくんいるしね。この雪の中背負ってやるわけにもいかないし。
と思い,家にいました

だんなは自力で車をいれました。。。

今日は園も園バスが運行しないため自主登園になり
みーちゃんもお休みさせました。
今日はバレンタイン
みーちゃん,生まれて初めて男の子にチョコをあげるよていだったのに,
(恋心ではない)
一生懸命,手紙も自分で書くことを考えて書いたのにー。
また月曜日に延期です。

あー。。。
それにしても雪が降りすぎて怖いわぁ。
たまに,ドスンって雪が落ちる音がするし。
明日の朝,玄関あかないかも


さてさて,今週の火曜日(祝日)にみーちゃんの園の生活発表会がありました!!

以前も書きましたが,隣の保育園と合同で行われます。
そして,とにかく盛大で,
市民会館の大ホールで行われます。

みーちゃんは保育園の年少さんのクラスへ入れてもらい,
保育園側の演目に参加する予定で,
1月に入ってからは月・水は保育園で練習の為,
朝から保育園の赤組さん(年少さんクラス)で1日過ごしていました。
他の曜日も練習の時間は保育園へ行っていました。

でもね,いつもは1クラス12人で,先生が4人という
恵まれた環境から赤組さんは30人以上で先生が2、3人という
過酷な状況で,
みーちゃんの赤組恐怖症が発症しましてね

月・水は園バスに乗らず,私が直接送っていっていたので,
朝は車の中で泣き,
家に帰っても

みーちゃん 「今日は赤さんで泣いちゃった。。。」

みーちゃん 「赤さん,お友達がいっぱいで怖いよー
(子供の人数が多いということだと思う)

と言い。
恐怖のあまり,「あと〇日で赤さん終わり。。。

と発表会までの日数を1日何度もカウントしたり,
とにかく,すごくストレスを抱えてる感じでした。

なので,本番は泣かずにできるだろうか。。。
そのうえ,大ホールの客席には満員のお客さんがいるのに。。。

と,私もドキドキで当日を迎えました。

みーちゃんの演目は
音楽 ・英語の歌,ハンドベル
体育 ・フラフープ,トランポリン
ミュージカル

の3つでした。

みーちゃん,一番初めの出番の音楽では
舞台が明るくなって,みーちゃんを見つけたとたん

あーーー!!右手の先が口に入っているーーー

そう,みーちゃん,極度のストレスを感じると手が口に入ってしまうのです。
(このときもそうでした→コチラ)

だいじょうぶか!!!みーちゃんっ!!!

でも曲が流れだすと,手を下ろし,
みんなと一緒に英語の歌を振り付きで歌いだしました!!
ハンドベルもちゃんとやってるーーー!!
みんなに馴染んでるーーー
しかも,後半のハンドベルではみーちゃんの地声が客席の私まで聞こえた!!
歌声はバカでかいのです

ただね,大ホール。。。
女の子はみんな髪はお団子で前髪はアップと決まっていたので,
肉眼でみーちゃんを捜すのにかなり必死
ビデオのズームでとらえるまで時差があります


次の体育も
フラフープを持って,曲に合わせて踊り,
一生懸命な顔をして頑張ってました!!
トランポリンのときは並ぶ順番を間違えていたみたいですが,
同じ列の女の子に声をかけてもらい自分の定位置へ移動してました。



 
そして,最後のミュージカル!!
これは保育園全体でやるものらしく,
演目はピーターパンだったのですが,
主要人物はたぶん年長さんがやっていたと思います。

年少さんは全員ワニの役で,
ワニの踊りみたいのを1曲踊ってました。



ワニ,かわいいーーー

みーちゃんだけでなく,みんな同じ衣装で,
ちっこい子達が30人くらいでワニって(笑)
ワニい過ぎでしょ(笑)

ここでも,しっかり踊り,決められた通りに動き,
ちょっぴり楽しげで,
みーワニ,がんばってました

最後は保育園児も療育園の園児も全員でフィナーレがあり,
年長児の親はみんな泣いている感じでしたが,
私も泣きたい気持ちでいっぱいでしたよ。

あんなに毎日泣きながらも頑張った練習の成果が
200%発揮出来ていたよ!!

みーちゃんの発表会前の様子を知っている他のママからも

「みーちゃんの演技を見て泣いちゃったよ」

と言ってもらえたし,
ホントに感動一杯の生活発表会でした。

でもね,一つ水を差すとすれば,
はたからみたら,保育園の生活発表会にしては,この規模,やり過ぎでしょ??
と言う感じでしたが


でもホントに頑張ったみーちゃん!!
発表会が終わり,みーちゃんを引き取りに行き,
帰り、駐車場で赤組の子らしき子たち2、3人から

「みーちゃんだー」

と声をかけてもらえたり,
みーちゃんの方から

みーちゃん 「〇〇くーん」

と声をかけて「バイバーイ」と言ったり,
(やっぱりここでも男の子ばかりでしたが)

なんだ,あんなにすごく嫌がっていたのに
案外うまくやってたのかな?と思い

私 「みーちゃん,赤さんでもお友達できたんだ?」

と聞くと,

みーちゃん 「赤さん好きっていってるじゃん

と怒られました。。。

何?この態度の急変っぷりは?
終わったから??
終わったからいいの??

まっ,いいんだけどね。
みーちゃんが楽しかったならね

とにかく,1年の中で1番大きな行事,無事に終了しました。

みーちゃん,おつかれさま


励みになります~。ポチっとおねがいします。










リハビリこんなことやってます。 後篇。

2014-02-09 10:50:35 | みーちゃん4歳

土曜日はすっごい雪でした~←こんな可愛いもんじゃない。。。

みなさんのところは大丈夫でしたか??

うちは土曜日の朝起きたら一面真っ白になってまして,
午前中はみーちゃんも私もちょっぴりウキウキ気分で遊んでおりました。



↑まだ私もウキウキ気分でいたころ。。。

ところが午後になるにつれ,雪はひどくなり,
夕方には車は絶対動かせないほど埋まり。。。
玄関のドアが開かなくなるので,
3回も雪かきをして,
スコップを駐車場へブスっと差して,深さを測ってみたら
40センチもありました

生まれて初めてこんなに降ったのをみたよ。。。
私のヒザくらいまで積もりました。

雪カキやだよーーー。

 

で,今日はみーちゃんのリハビリの件,後半を書きたいと思います。

前回の記事で,

・負けても泣かない
・1番にこだわらない

ということを今やっていると書きましたが,
まず,
・負けても泣かない

について,

これはなにが原因だかわかりませんが,
今まで毎回泣いていたじゃんけんは
あまり泣くことがなくなりました。

負けても,すぐに
「もう一回やろーー」
と言って,気持ちを切り替えているようです。

ただ,最後の1回で負けた場合,まだ泣くことが多いです。
でも,初めのころに比べたら,ものすごい進歩です。

そして,もうひとつ鬼門だったのがカルタ。
これは1枚とられただけで激怒し,号泣していました。

これも,ものっすごい過保護みたいなやり方ですが,
みーちゃんが1枚とられちゃったときは

「1枚とられても,最後にたくさんとった方が勝ちなんだよー」
「なかずに仲良くできたほうが楽しいんだよー」

と声をかけて,なんとか我慢できたときには

「わーー!!泣かずに我慢できてえらいねー!!」

などと声かけして,
次のカルタはみーちゃんが取れるようにしてあげたり,
そんな感じで,みーちゃんを持ち上げ,
ヒヤヒヤしながらも,徐々に取れないことに慣らして?
進めていってました。

その甲斐あってか,この前,お友達が遊びに来た時に,
カルタをやって,二人とも本気でしたが,
最後の1枚まで,泣かずにカルタを進めることができました

結局,とった枚数はみーちゃんの方が多かったので,
みーちゃんの勝ちだったのですが,
これが少なくて負けだったら泣いてたかもしれませんが

こんな状態で、これはまだ進行中です。


そして
・1番にこだわらない

これは一番、1番にこだわる 場面は
家に入るとき。
これはホントに絶対みーちゃんは譲ってくれることはありませんでした。
それを無視して,私が先に行こうものなら激怒ですしね。

これは物で釣ってもまったく効果はなく,
先生から言われた,次の手,

「さすが,おねーちゃん

の方法で行ってみることに。

家に入るとき,

私 「しーくんが一番に入りたいんだって,みーちゃんいつもやさしいお姉ちゃんだし
    しーくんに譲ってくれる?」

と聞いてみると,
う~ん。。。と悩みながらも

みーちゃん 「やっぱり,みーが1番!!しーくんは2番ね!!」

と言うことで却下されました。
でも,今までと違い,悩んだ!!

その後も,たまに声かけをしつつ,
何度か順番を譲ってくれないか聞くも,断られ続け,
そんなある日,
その日は私が買い物の荷物をたくさん持ってて(しかも重たかった気がする)
しーくんも抱っこしてて,
ホントに玄関付近で力が限界で切羽詰まって

私 「みーちゃん,荷物が重たくてしーくんを落としちゃいそう!!
    お母さん,先に入っていい??」

と聞くと,なんとあっさり,

みーちゃん 「いいよ」



私 「わーーみーちゃんやさしぃお母さんすごくうれしい
   助かるーーーありがとう

と激しくほめちぎりながら(←ここが肝心!!)
私が急いで中に入り,しーくんを下ろし,
荷物を片づけていると,みーちゃんがご機嫌で部屋にきました。

すごい!!
今まで何人たりとも先に行かせたことのないみーちゃんが!!

できる瞬間は突然やってくるのだっ

その後はまだ基本,みーちゃんが一番ですが,
たま~にお母さんを先に入れてくれるときができました。

まだまだお友達と遊ぶときも先にできなくってケンカになったり
泣いちゃうことも多々ありますが,
このあたりも,進行中です。
でも,年齢が上がって,頭で分かってくることもあると思うので,
そのへんも踏まえつつ,心理のリハビリを進めて行ってもらおうと思ってます。


はげみになります~。よろしければポチっとお願いします








リハビリ,こんなことやってます。前篇。

2014-01-23 21:41:28 | みーちゃん4歳

こんにちは~。

みなさん,体調などはくずされてないですか?

只今,みーちゃんの周りはインフルエンザが
猛威をふるっておりまして,
みーちゃんが感染するのも時間の問題ではないかと
ビクビクしてます

一応,みーちゃんも私もだんなも予防接種はしたけど,
しーくんは受けてないので,
なんとしても,わが家にインフルを持ち込まないように,
うがい,手洗い,がんばってます。


さてさて,
最近,めっきりみーちゃんのリハビリの記事を書いてませんが,
ちゃんと月に1回,ST(言語訓練)OT(作業療法),心理のリハビリに
励んでおります。

前まではSTは先生と遊ぶことが主になっていて,
そこでやりとりをするって感じだったのですが,
年少さんの年度に入ってからは
1時間でやることの表をもらい,
先生と机をはさんで課題を一つずつこなしていき,
すべて終わると好きな遊びをするという風にやっています。

OTはみーちゃんの一番大好きな時間で,
これはまぁ,とにかく広い部屋でトランポリンやボールプール
サーキットなどをしながら体の使い方をよく?していきます。
そして,遊びながらも先生の指示の通り方や
やりとりなど,コミュニケーションも一緒に見てくれたり,
たまには机に座って,粘土をしたり,
細かい手先の作業や,
ここでも体の力の入れ方などを見てくれます。
(初めは座って,粘土をめん棒でのばすのも
力の入れ方が悪くなかなかできなかったのです)

そして,心理の時間。
ここではだいたい,みーちゃんが今生活の中で困っていること(私も困っていること)
などを相談すると,
先生がみーちゃんと遊びながら改善の道を見つけてくれるという
私にとっても救いの場となっております。

そんな心理の時間。
最近の課題は

・負けても泣かない(怒らない)

・1番にこだわらない

ということに取り組んでいます。

みーちゃん,一言でいうならば

負けず嫌い!!

こう言えばまだ聞こえはいいですが,
まだね,運動会のリレーで負けて泣くとか
一生けんめいやったのに出来なくて泣く
とかなら全然いいのですよ。

しかし,みーちゃんはとにかく,負けるということが許せないらしくて,
何でもかんでも負けるとすぐに泣いて怒って,
しばらく機能が停止してしまうくらい。。。

この負けると言うこと。
たとえば,じゃんけん。
これも1回負けただけで,うわーーーん
と泣きます。
しかも,泣くくせに,何度もやりたがる

なので,私はびみょうな後だしでみーちゃんが勝つようにしてます。

それから,しりとりも。。。
最近ブームのカルタなんて,
1枚とられただけで,
号泣です。なので,なかなかカルタは終わりません。
でも,ブームなので何度もやりたがる。
一応,カルタは最終的にとった枚数が多い人が勝ちなんだよ
と言って,療育園でもやってそのルールは分かっているのですが,
1枚とられただけですんごい泣きます。

とにかく,ちょっとした負けでも泣いてしまうみーちゃん。
こんなことでは4月から保育園に行ったら,
1日泣いて過ごすことになりそうなので,
心理の先生に相談しました。

それから1番にこだわる点。
これも,園のバスに乗るときに友達と競ってまけて泣き,
園で着替えるときも遅いと泣き。。。
家に入る時も
ぜったいにみーちゃんが1番に入らないと
めちゃめちゃ怒って泣きます。
いろんな面で,1番にこだわり,生活に支障がでることもあるので
この点も徐々に1番病が穏やかになる方法を探しています。


まず負ける事が許せないみーちゃんに
先生とゲームをして遊んでいます。

でもね,この心理の先生は療育園の先生や友達,
私たち家族と違って,「たまに会う人」なので,
どうやら気を使って
みーちゃんがゲームで負けても
怒ったり,泣いたりすることなく
もう1回やろー!!と先生を誘って
うまく遊べていました。

なので,今度はゲームの相手を私にチェンジ。
すると,みーちゃん,私に負けると明らかに不満げ
でも,先生が

先生「今はどっちが勝ちかな?」

と聞くとしぶしぶ

みーちゃん 「えぇぇー・・・お母さん・・・」

となんと負けを認めました
家の時とは違い,
不満げだけど癇癪を起こすことはなく,
なんとかゲームを続行できました

そこで,先生から

「今日は帰りの車の中とかで
『さっきはちゃんとお母さんの勝ちって言えて偉かったね』
って褒めてあげてくださいね。」

と言われたので,
助言通り,帰りの車の中で

私 「みーちゃん,さっきはゲームしたとき,ちゃんと
    お母さんが勝ちって言えて偉かったね~

と褒めると

みーちゃん 「ちがうっみーが勝ったんでしょ

と,なんか事実がすりかえられていて
私,すんごい怒られました。。。
ははー。やっぱり先生の前ではよそいきだったのね~。

まぁ,でも基本,そんな感じでゲームをしながら
先生の口車に乗せられつつみーちゃんもちょっとずつ変化してきております。


そして,もうひとつ,
1番にこだわるという点。

これも,みーちゃんの中で絶対に1番に入りたい!!
と思う他にも,
みーちゃんが1番,お母さんが2番っていうのがパターン化しているかも
しれないので,
まずは物で釣ってもいいからそのパターンを崩してみよう。
というところから始めました。

これもまず先生から

先生 「いつもみーちゃんが一番に玄関をはいるけど,今日だけお母さんが1番でもいい?」

と聞くと,

みーちゃん 「えーー!!みーが一番だよ!!」

と。
これに関しては先生が言ってもだめなのね。
なので,
先生+みーちゃんの好物で

先生 「じゃあ,お母さんを1番にしてくれたら,イチゴ(大好物)たべれるんだって」

という説得を何度かするとようやく

みーちゃん 「じゃあお母さんからでいいよ」

と許可がおりました!!

が,リハビリ施設から家まで車で1時間。。。
家に着いて,さぁ玄関に入ろう!!と思ったら
めちゃめちゃ泣いて拒否されました

が,この後も何度か説得したり,
でも先生からは
みーちゃんはしーくんが生まれてから
かなりお姉さん気質になったし,
 「さすがお姉ちゃん!!」
的な感じでおだててみるのもいいかも。
とのアドバイスも受け,そんな方向でがんばっております。



なんだか長くなりましたので,
その後,イロイロやって今どんな感じか
次回お伝えしたいと思います~。


励みになります~。ポチっとお願いします












1月からの変化。がんばれー!!

2014-01-12 21:16:57 | みーちゃん4歳

わが家の嘔吐下痢の嵐。。。

私の発症から1週間,ようやく終息したもようです。

結局みーちゃん以外,
私,しーくん,だんなと順番に発症しました。

みーちゃんはクリスマス前に嘔吐下痢のようなものにかかっていたので,
それで免疫ができていたのか,
セーフでした

新年1日目は念の為お休みしましたが,
2日目からはみーちゃんも療育園へ登園しております。


みーちゃんの療育園,
となりの保育園と合同で2月に生活発表会があります。

この生活発表会,かなりのビックイベントで,
市民会館をかりて行われます。

その練習が秋?だったかな。
まぁ,そのくらいから始まっているのですが,
みーちゃんはこの発表会,保育園側の演目に参加することになりました。

なので,発表会の練習のときは隣の保育園の年少さんのクラスへ行き,
練習に参加していたのですが,
1月に入ってからは週2日,月・水は丸1日保育園の年少さんのクラスで過ごすことに
なりました。

なので,朝は保育園の時間に合わせるため,
園バスではなく,直接療育園へ私が送っていき,
他の統合の子(保育園の行事へ参加する子)と療育園の付き添いの先生と
保育園へ行くことになりました。

みーちゃん,練習だけで通っているときは

みーちゃん 「あかぐみさん(保育園の年少さんのクラス)楽しい~」

と言っていたのですが,
やっぱり1日行くのはイヤなようで,
もうすでに

みーちゃん 「保育園イヤだ。。。月曜と水曜,いやだよーー」

と不満をもらしています。
まぁね,1日保育園となると,いつもの仲良しのお友達と遊べないしね。
そりゃ,寂しいよね。
あかぐみさんには統合の子はみーちゃんともう一人の子しかいないし。
(しかももう一人の子も療育園ではクラスが違うので,あまり仲はよくない様子)

年始からなんだか,この週2日の変化が
みーちゃんにはちょっとしたストレスになっているとは思うんだけど,
なんとか,大人数の荒波にもまれて,これもみーちゃんの糧になればと思っています。
がんばれ!!みーちゃん!!


おまけで。
みーちゃん,なぜか「ニホンザル」のことを
どうしても

「ニホンザル」

と言ってしまうんだけどもなぜだろう?
日本語って


よろしければポチっとお願いします








あけましておめでとうございます。

2014-01-07 21:56:32 | みーちゃん4歳

どうも。みなさま。
あけましておめでとうございます

ってすっかり新年も明けてますね

みなさん,楽しい年末年始を過ごされましたか??

わが家は楽しいながらもいくつか事件があったりで,なんだかバッタバタのまま年明けいたしました。

今年のわが家の年末年始は
28日。だんなはこの日までお仕事だったので,みーちゃんとしーくん3人で過ごしていました。

そしてこの日,突如みーちゃんが字を書き始めました

まえ,みーちゃんは字を書くのが苦手だとブログに書いたばかりなのに!!
またでた!!
ブログに書くとできるようになる現象

この日はね,私の実家のじぃじに年賀状を書こうと思ってね(しまじろうのやつを使って)なんとなく

私 「みーちゃん自分で名前書いてみる?」

って聞いたらなんか『み』のような『の』のようなものを書きました。
なんだかよくわからない記号のようなものでしたが,なんかみーちゃんが文字を書く気になってる!!
と思い,今だっ!!

と教えました。

教え方として。

まずみーちゃんの手を持ち,手順を説明しながら一緒に書く。

次に手順を一緒にいいながらみーちゃん一人でなぞる。

最後にみーちゃん一人で手順をいいながら書く。

という方法で,なにかピタッとはまったのか。

30分くらいでみーちゃんとしーくんの名前(名字はまだ書けません)と
い,も,き,こ,さ,く,へ,て,などなど簡単なひらがなをいくつか書けるようになりました。

『あ』や『め』など交差が多い文字は迷路のように途中でどっかへ行ってしまうのでまだまだ難しいようです。

それにしても,みーちゃんのスイッチのオンになった時の集中力には驚かされます。


えー,それから,29日~1日までは私の実家へだんなも一緒に帰省しました。

親戚と会ったり,友達と会ったり,お母さんのお墓参りをしたり,結構予定ぎっしりで帰ったのですが,
そんな中30日の夜に私のおばあちゃんが緊急入院し,
夜中病院に行ったり大晦日は入院の準備をしたりで,大忙しの年越しとなりました。

1日に家に戻り,
2~3日はみーちゃん,今年も着物をきてだんなの方の親戚を挨拶回りをし,
4日,ようやく家でのんびりしました

が。。。

午後からどうにも私の調子が悪い。。。

夜ご飯は義両親が豪華中華料理へ連れて行ってくれたのですが,
もうね,お店へついたとたん,猛烈な吐き気が。。。

でも,ふだん自分達ではそうそう来れないお店だしっ!!

と思ったのですが,一口も食べられず。。。

結局義両親に病院へ連れて行ってもらい

診断は 嘔吐下痢ですね

点滴を打って帰ってきました。

冬休み最終日は午前中は家の事をすべてだんなに任せ
私はただ寝てる事しかできず。
午後から少しずつ起きられるようになったけど

しーくんがぁ。。。

ピーピーになっている。

みーちゃんもうつっているか不安だったので
昨日は療育園を休ませて,
今日は行きました。

でもね,夜だんなが仕事から帰ってくると

気持ち悪い。。。お腹痛いと言いだし,
病院に連れていき,だんなも点滴打って帰ってきました。

みーちゃんもなんか元気なくて,
夜ごはんを食べずにバナナ少しとイチゴ少しとリンゴを少し
食べて寝たので,気持ち悪くなってきたのかも。。。

明日はお休みかなって感じでですね,
年始早々,またもや嘔吐下痢がこの家で猛威をふるっております

みなさんもお気をつけくださいませ。。。

よろしければポチっとお願いします。