みーちゃんスクスク日記(アムロ日記もあるよ)

結婚5年。3年の高度不妊治療を経て、
2009年10月29日待望の女の子を出産!!
不妊治療日記→育児日記へ。

試行錯誤ができないと。。。家庭訪問続き。

2013-08-19 22:39:38 | みーちゃん3歳

ようやく,みーちゃんの夏休みが終わったーーー。

だんなの休みも無く,親子3人で過ごした1週間。
(たまに義両親にみーちゃんをつれだしてもらった)
しーくんはゆっくりお昼寝も出来ず,
寝不足だったのではないだろうか。。。

てか,近くの幼稚園は7月半ば~9月半ばまで夏休みのところもあるので,
それを思えばみーちゃんの夏休みなんて無いようなもんだけどね。

でも,最後の日曜日は唯一お父さんもお休みの日だったので,
家族でお出かけはできましたー。
みーちゃんも,私もだんなも楽しんできました

そして今日から,また元気に療育園に通いだしました。

ブログも書きたいことが山ほどあるのに,
まったく更新が追い付いてない。。。

まぁ,私の時間の使い方に問題があるのだろうけどね


さてさて,前に書いた,家庭訪問の記事の続きです。

みーちゃんが,試行錯誤すること,想像することが苦手だと先生から
言われたのですが,
それによって,新しいものを始めるとき,苦手意識がつくと,抜け出しにくいということがあるのです。

たとえば,最近の例でいうとお箸。
みーちゃんかれこれ1年くらい,エジソン箸を使っております。
ステップアップをと思って普通の箸を渡したらですね,
案の定,全く使えず(でも1、2分しか触っていない),
それ以降,普通の箸をみただけで

みーちゃん 「これ難しいからいやだ

と言って,持つことすらしなくなりました。

こうしたらうまくいくかな?とか
こうするとどうなるのかな?など
自分で試行錯誤したり,想像したりが苦手なので,
苦手意識がつくともうそれをやらなくなってしまうのです

なので,初めての事はうまくやり方をフォローしたりして
苦手意識を持たないように進めていくようにするといい
と言われました。

なるほど。。。

しかしですね。。。
以前にも記事で書いたことがありますが,
みーちゃん,私に教えられると言うことが大っきらいなんですよね。
ましてや,初めてみるものは私が教えようとしても

みーちゃん 「みーから!!みーから!!みーからーーー!!」

と言って,怒るしね(詳しくは→こちら)

それから,
エジソン箸は普通の箸につながりにくいのでできれば他の箸の方がいいらしいです。

これも私が気になっていたことなんだけど,
エジソン箸,ホントに渡してすぐ使えるんだけど,
みーちゃんの持ち方が。。。

ワッカに通した指3本で箸を使う。
なので,小指がたっちゃう感じで薬指もたっちゃって,
これ。絶対ワッカが無いと無理でしょって持ち方
(ちゃんと持ってる子は普通の箸へも移行できるんだろうけどね)

で,先生に言われて,こちらの箸に変更



これは100均のやつでね,
これ,実は1年くらいまえに使おうと試みたやつでね,
友達からもらったんだけど,その当時どうやってもうまく使えず,
エジソンに移行したという代物。

でも,先生に,握り箸からでもこっちの方がいいと言われたので
もう一個同じのを買って,
療育園でも家でもこれを使うことにしました。

そして,この箸がうれしい事をもたらしてくれました。
また,みーから!!と言って,勝手に使うかと思いきや,
みーちゃんから

みーちゃん 「これはどうやって使うの?」

と聞いてきましたよーーー
まさか,使い方を聞いてくるとは!!
うれしいねぇ

今はこの箸で食べてます。


今回の家庭訪問でもうひとつ話題に上ったもの。
というか,私が気になって聞いたこと。

最近,みーちゃん,1番へのこだわりが出てきているような気がする。
ということです。

家ではなんに対しても

みーちゃん 「みーから!!みーが1番!!」

とか言ってたんだけどね,
最近,家以外の場所でもそんな傾向が出てきて,
朝,園へいくバスに乗る時も同じクラスの男の子と
走って乗って行くのです。
でもその子の方が1歳上の男の子なので,だいたいみーちゃんが2番に
なるのですが,
そうするとみーちゃんは大泣きしてるのです。

1番になるのもイイことだし,運動会なのでは頑張ってほしいけどね,
べつにすべて1番になる必要もないし,それでいちいち泣いてるわけにもいかないし。。。
と言うか,車に乗るとか教室に入るとか
そんなので1番とか気にする必要ないところだしね。

だから,ご飯は1番に食べるより,たくさん食べたほうが偉いんだよー。
とか,
服をたたむときも,早く1番にたたむよりも,
遅くても丁寧に畳んだほうがいいんだよー。

とか声かけてるんだけど,
やたらと,

みーちゃん「みーが1番。おかあさん2番だね」

とか順位付けをしてくるし,
2番だと激怒するしね。

これもひどいこだわりになると周りも本人も大変なので,
なんとかこれ以上ひどくならずに
終息してくれることを祈るばかりです。


最後に最近のみーちゃんとアムさん。
みーちゃんも成長し,アムさんも年と共に落ち着いてきて,
この夏休み,みーちゃん一人でリードを持てる日がやってきました
(もちろん,車通りのすくない道だけだけどね)
アムさんの表情が微妙でわらえる





はげみになります~。ポチっとおねがいします







みーちゃんの絵。

2013-08-10 11:48:36 | みーちゃん3歳

あついーーー
急にこの暑さ,どうしちゃったんだ
みなさん,熱中症など気をつけてますか??

そして,もうお盆休みに入ってるのかしら?
みーちゃんは来週月曜日,療育園に行って,
火曜日~日曜日までお休みになります。

お休みって言っても,
わが家は一足先に先月帰省したので,
お盆はとくにすることもなく。。。

もちろんだんなはお仕事の1週間。。。
友達は帰省したり,お出かけしたりしてるし

どうやって過ごそうかしら。。。

 

さてさて前の記事でちょろっと家庭訪問だ。
とか,書きましたが,
今週の月曜日,療育園の先生が家庭訪問にきました。

家庭訪問は30分の予定でしたが,予定の時間を20分過ぎても先生が来ない

結局,予定終了時間を10分すぎてやってきました
んで1時間くらい話して帰っていきました。
予定,まったく無視じゃん

家庭訪問では春に運動関係の事,身辺(食事,着替え,排泄など)の事,社会性の事など
目標を立てて園で過ごしてきたのですが,その達成度,
そして後期の目標設定などをしました。

園での様子を聞き,うまくやっている点,
問題点などをいくつか聞きました。

いい点としては,
お友達同士でよく遊んでいる!!
(なんか,堂々と書いたけど,普通ならほんとになんて事ないことだね
そらから,全体での指示も聞けるようになってきた。
個別で声かけをしなくても動ける。
身辺のことはほとんどできるようになった。
(まだトイレのうんちのときの後処理はできません)
うまくできなくて困ったときでも,泣いたり怒ったりせずに先生に「やってー」とか助けを求める。

などなど,来年から保育園に行くにあたって,
出来るようになるといいなぁと思っていたことができるようになったのでよかったです


そして,問題点!!

まず,一番は
試行錯誤,想像することが苦手。。。

これは何ってね,いろいろなところに影響してるんだけど,
顕著に現れているのが絵

みーちゃん,絵がね本当に描けません

というか,決まったものしか描かない。

まず顔。

これは今年の母の日に書いた顔の絵。(3歳5ヶ月)





んで,これはみーちゃんが絵を書き始めたときの顔。(2歳5ヶ月)


おどろくほど,ほとんど進歩がないっ!!

てか,顔を描き始めたときに案外うまく描いてたから,
みーちゃんもしかしたら絵が上手いんじゃない??
と思いきや。。。

これはね,みーちゃんのなかで顔はこう描くものって決まちゃっているんじゃないかと思う。

んでね,頭の中でどういう風に描こうかなー。
とか試行錯誤したり想像したりすることが苦手なので,
好きなものを描くって事や,こうしたらもっと上手くかけるっていうことがないんだなー。

だからね,園で隣の子が描いてるものを見て真似して描いたりとかできるらしい。
でも,自分で何か他のものを描いたりはできない。
しかも,失敗するのをすごく嫌がるみーちゃんは,ただでさえお絵描きのレパートリーが少ないのに,
ちょっとでも丸が上手くかけなかったりすると,もう,ぐしゃぐしゃーと塗りつぶしちゃうんだよね。。。

だから,絵も何度もみてもしくは,描いてもらって,
自分でも描けるようになったものしかレパートリーとして増えません。。。

最近レパートリーとして増えたもの。

バイキンマンとドキンちゃん。



基本顔はすべて一緒

これは珍しく自分で初めて描いたもの。
コッシー。


でもこれもね,コッシーの絵かきうたを繰り返し何度もみた後に描いたからかけたんだと思う。
歌を歌いながら描いてたし。

そんなで,みーちゃんお絵描きですら経験を積んで自分のものにしないとかけない。。。
気軽に楽しむのは難しいみたいです。

ちなみに同じように,粘土で何か作るっていうのも難しいようです。
なので,粘土遊びは型抜きとかのほうが好きです。


この試行錯誤と想像力。
他の面でも支障をきたしていることがあるので,それは次の記事で書きたいと思います。


はげみになります~。ポチっとおねがいします






おねしょ。

2013-08-05 22:13:14 | みーちゃん3歳

じつは先週の土曜日から
しーくんが風邪をひいてましてね。

1週間以上たつのにまだ治らない。。。

そして,しーくんが風邪をひき始めてちょうど1週間後。
みーちゃんも発熱

一度下がっていたしーくんの熱もまた上がり,
今日は二人揃って病院へ行ってきました。。。

つかれたーーー

そして,みーちゃんの療育園では
先週から今週いっぱい家庭訪問の期間で
1時半降園。

いつもより1時間半はやく帰ってきます。

この1時間半が私には大きい。。。

んで,今日はみーちゃん風邪でお休みしたのですが,
予定通り先生が家庭訪問にやってきました。

まぁ,みーちゃんもしーくんも熱は下がり,
元気だったのでよかったんだけど,
1時間ほど園での様子,これからの新たな目標設定などしました。

そんな最近だったのですが,
今日はこの話は全く関係のない

おねしょの話です。


みーちゃん昼間のオムツは
去年の秋,3歳になる前に取れたのですが,
夜はしばらくまだオムツで寝ていました。

そのまま冬になり。。。

みーちゃん,オムツを濡らすことはほとんどなく,
夜もパンツにしようと思うものの,
でも毛布もシーツもあるし,
もしおねしょしたらめんどうだな

と思って暖かくなるまで夜はまだオムツでした。

でもね,いつだったか暖かくなり,
みーちゃんがある日

みーちゃん 「夜もパンツにする!!オムツいや!!」

と言いだしたので,
そこからパンツで寝るようになりました。

初めはドキドキしたけど,
寝る前にトイレに行って,おねしょをすることもなく,
おだやかに日々は流れ,

なーんだ,案外夜はサラっとパンツになるんだね。

なんて思って過ごしていました。

そして7月の初めの週末。
私の実家へ帰り,
1泊目。。。



これは おねしょ 

なんで急に??
お泊りだから??

そうだ!!環境が違うからだ!!

と思っていたのですが,
自宅に帰ってしばらくすると

ひぃぃぃ~~

またおねしょ。。。
布団がぁぁーーー。
シーツを洗い、
布団もネットで処理の仕方を検索して,
(クエン酸がアンモニアを中和させるらしい)
ふぅーーー。

と思った次の日。

まただーーー

しかも,今
私としーくんがダブルの布団でそしてみーちゃんがシングルの布団で
その2枚をくっつけて並べて3人で寝てるんだけど
みーちゃん,シングルの布団の方でおねしょをして,
びちゃびちゃのまま私たちのダブルの布団の方へ
転がってきたようで,
ダブルの布団も被害に。。。

もうね。。。
次の日,シーツの洗濯やら布団干しで丸1日かかりました
1回じゃベランダに干しきれないし。
しかも,ダブルの布団が重いんだ。。。

これ,働いてるお母さんはどうするんだって感じ。

おねしょ。。。

この原因,よく考えてみると
夏になって,水分をよくとるようになったからだとおもう。

よる寝る前もよく飲んでるし。

でもさ,夏だし,飲んじゃダメなんてかわいそうだし
寝汗もたくさんかくしね。。。

こまった~。

おねしょは言い聞かすのはダメっていうし,
どうしたもんか。
とりあえず,耐えるしかないのかしら。

一応ね,
たしかmimiさんからのアドバイスだったと思うけど,
おっきいレジャーシートを買って,
それをシーツの下に引いて寝てます

ガッサガサ言うけど,みーちゃんは楽しげ

これならおねしょをしても
シーツだけ洗濯をすればいいので
だいぶ楽だしね。

その後,2,3回おねしょをしてます。

どうなるのかしら。。。
とりあえず,また涼しくなって,
夜水分をとる量が減ればまた治まると思うので,
この夏はがんばりたいと思います!!


よろしければポチっとおねがいします







来年度の進路について考える。

2013-07-31 09:43:09 | みーちゃん3歳

またまたお久しぶりになってしまいました

最近はみーちゃんの来年度の進路のことでいろんなところで面談のようなものを行い,情報を収集しておりました。

去年,進路で迷っていたのに,もう今年もそんな時期が迫ってきちゃいました

今回はリハビリに通っている心理の先生,療育園の先生,市の臨床心理士の先生に意見を聞き,それを元にだんなと話し合って決めようということになりました。

といっても,話しはみんな同じ方向で,
みーちゃんは指示も通りやすくなったし,
お友達ともコミュニケーションを取って遊ぶことも多くなったし,
自分で選んだり,イヤなことはイヤと言ったり(慣れてくればね)
活動にも積極的に参加できるようになったし,
団体の中で過ごさせてあげたい。
今の療育園ではみーちゃんには少し物足りないのでは?という話だったので,
(もちろん,療育園でもメリットもありますが)
結論として,みーちゃんは来年度保育園へ行く!!
方向で動いていきます。

私の住んでいるところは保育園ならどこでもみーちゃんは通うことができます。

加配がつくかどうかはみーちゃんの様子をみてもらい決まります。

問題はどこの保育園に通うかということ。

一番いいのは,去年しーくんを出産したときに2ヶ月通った保育園。
一時預かりもそこを利用していたし,みーちゃんが慣れているっていうこともあるし。

それに小学校からも近いので同じ校区の子が多いのも行きたい理由です。

ただ,問題は年中さんの枠が空いているかどうかということと,
来年度はみーちゃんとともに,しーくんも一緒に保育園へ入れて私は働こうと思っているので,しーくんも入れるかどうかということ。。。
私の市,今年度の1歳児は待機児童がでているので,来年,みーちゃんとしーくんが同じ保育園に通えるのか難しいかなぁ。
でもね,来年度,新しい保育園ができるので,そちらに人が少しでも流れることを祈っております


そしてここからはもう少し進路について深い話。

今回,とりあえず,来年度保育園に行くことは
前からだんなともその方向でいけたらいいね~とは
話していたのですが,
問題はどこの小学校に行くかという問題。

私はとにかく同じ小学校に通う子が多い保育園へ通わせたい。
もし,地元の小学校に通う事になったら,
少しでもみーちゃんのストレスにならないように,
仲がいいとはいかないまでも,
知ってる子がいるほうがいいのではないかと思ってね。

しかし,しかし,みーちゃんは一体どこの小学校へ通うのか。。。
普通なら,家の校区の小学校なんだけどね。

少し前まで,みーちゃんは校区の小学校の支援級。もしくは普通学級へ。
と思っていたのです。
市内の小学校はすべての学校に支援級があるので,
支援級に行く場合はそのまま校区の小学校へ行くことになります。

この支援級というのは私の住んでいる市では
知的障害と自閉症・情緒障害(市の資料より)の2つあり,
すべての学校にある支援級は知的障害の方になります。

情緒の支援級というのは,初めに聞いた情報によると,
知的には遅れがないが,クラスの中でみんなと一緒に授業をうけることができない。
そんな子のクラスで,勉強は普通にやっていくもの。
っていうふうに聞きました。
なので,今の段階でみーちゃんは知的に遅れはないので,
この情緒のクラスに通えたらいいなぁと思っていました。

しかし情緒の支援級は市内に3校しかなく,
もし情緒の支援級に通いたい場合は隣の校区の小学校へ
通うことになります。

となると,来年度から通いたい保育園も
となりの校区の保育園にしたほうがいいのか??
いや,でも家の校区の支援級または普通級に通う可能性もあるし。。。

どうしたらいいんだーーー

と思って,療育先の先生に相談しました。

すると,先生から言われたことは,

「まず,どんな大人を目指すのかを決める。
そして,それが『自分で働ける大人になって欲しい』だったら
そのためにどんな事が出来なければいけないのか,
そのためにはどこに通わなければいけないのか,
大人から高校,中学,小学校,と逆に考えていく」

と言われました。

私たち夫婦でもみーちゃんの将来のことはイヤでも話題になるのでね,
ホントになんとなく考えていたのは,
働ける大人になるために,
小学校,中学校は支援級でも,高校は支援学校へ行って,
イロイロな事を覚えて,就職できるといいよね。
もしくは,うまく行ったら,普通級へ通って,
高校は商業科とかに行って,少しでも就職の糧になるようなものが
得られたらいいよね。
と話していました。

それを先生に伝えると,
まず第一に,みーちゃんは支援学校へは入れないらしいのです。
他の地域は分かりませんが
ここの地域の支援学校はIQ85か82(すみません,どうだったかな?)以下でないと入れないのです。
前はIQなどは関係なく発達障害の人でも入れたのですが,
最近は,やっぱりそういう人が増えたからか,
そういうことになったらしいのです。

でも,来年度から新たに,この支援学校の分校として,
知的には問題のない発達障害の人を対象とした
支援学校が開校するのですが,
定員が十数名ということで,とっても狭き門すぎて,
運がなければ入れないらしいのです。

なので,ではみーちゃんみたいな子はどこへ行けばいいのか。。。
と言うと,普通の高校へ行くしかない,言うことになります。
(ちなみに私立の高校は発達障害だと伝えると入れてもらえないらしい。
そんなことは表立っては言われないけどね。。。
なので行くなら県立の高校しかない。
あくまで,ここの市の場合です)

ってことは高校受験のためには内申書が必要になるのですが,
知的障害の支援級では内申点がつかないので,
ではみーちゃんはやっぱり隣の校区の情緒のクラス??

と思いきや,
なんと情緒のクラスでも結局,生活の方に重点が置かれ
(たとえば足し算掛け算など生活の中で役立つもの,
買い物の仕方や電車の乗り方など)
すべてのカリキュラムが受けられないので,
情緒のクラスでも内申点がつかないのです。

なので,そういう風に考えていくと,
みーちゃんの道は校区の小学校の普通級と言うことになりました。

なんだかね。。。
進路は選べるわけではなく,
消去法で決まっていく。。。

でも,先生からもみーちゃんはこのままいけば
クラスにいるちょっと変わった子って感じでいけるのでは??
と言っていたし,
もし,授業が受けづらく,遅れていきそうな教科があれば
通級教室へ通えるらしいです。
(通級とはその教科だけ,また別で授業をうけに行けるものらしい。
たぶん放課後とか?場所は他の小学校になります。
市内に1校らしいです)


まぁ,なので,結局,来年度の保育園は
前みーちゃんがお世話になった保育園か,
第2希望はもうひとつ校区内の保育園かと言うことになりそうです。

って,これだけ考えても定員が空いてなければ
全然ちがう保育園になるんだけどね

先日,療育施設の親の会で,
今は小学6年生になった卒園時のお母さんの話を聞きました。
7年前までここへ通っていたわけですが,
7年前と今の私たちと同じなんだぁと思うところのあったけど,
この7年で市町村の対応や,環境も良い方へ変わった事も多かったです。
今,みーちゃんが大人になるまでの進路を考えると
限られた道しかなく,しかもすごく窮屈で大丈夫だろうか。。。
と思うのですが,
これからみーちゃんがこの進路を進んでいくうちに
同じように変わっていくこともたくさんあるだろうし,
みーちゃん自身もどう成長していくのか,
その時になってみないとわからないし,
とりあえず,今は小学校就学を近い目標としてがんばっていきます。

あー,長い記事になっちゃった
自分の記録の為にも書きたい事を書きたいだけ書いちゃった。。。

ちなみに,私の住むこの地域,
こういう福祉の面ではかなーーーーり遅れております。
全国的にも下から数えたほうが早い感じです。

これが今の私の地域の現状ですが,
市町村によって,全く違うので,
とりあえず,これはただの一つの例として見てくださいね。


はげみになります~。ポチっとお願いします










発達検査の結果&海ーーーー!!

2013-07-12 16:54:23 | みーちゃん3歳

どうも,ごぶさたしております。
ちょっと気を抜いたら
ささーーと日にちがたち,更新が滞ってしまいました

それにしても。。。
あついですねーーー

でも,このあたりは平地よりは涼しいのですが,
それでも暑い

みなさん,熱中症や夏バテに気をつけてお過ごしくださいね。


さてさて,前月,みーちゃんは発達検査を受けたのですが,
だんなのミスで結果を聞ける診察が3カ月後の9月になっちゃったんですがね,
8日にリハビリに行ったときに心理の先生から結果を
簡単に教えてもらえました。

ホントに数字だけって感じで。

結果は

みーちゃん 3歳7カ月の時点で

発達年齢 3歳11カ月 IQ 109

という結果でした。

前回とあまり変わらず,(前回は→コチラ)
とりあえず,知的な遅れはありません。
と言うことでした。

私が見ていた感じでは,
やっぱり言葉の表現は苦手な感じでしたが,
図形を作ったり,記憶したり
という部分は難しい問題もクリアしていたので,
その部分で数字が上がったのかな~と思います。

また詳しいことは9月の診察の時に聞こうと思います


えーー,ちょっとさかのぼりまして,
まだ梅雨の明ける前,
今年の初・海へ行ってきましたーー。

この日は朝から,

「海へ行こーーー

と張り切っていたみーちゃんなのに
出かける直前に眠りにおちるというね。。。



帽子までかぶって出かける準備万端で寝てます

 
でも,なんとか起きて海に行ってきましたーー!!
海をみて大興奮のみーちゃん



でもこの日はまだ梅雨まっただ中,
晴れていたけど,涼しくて,
水はまだ寒かったので海に入るのは止めていたのですが,
結局,海に入りました。
(足だけね)



でも,足だけでもホントに寒くて,風邪をひきそうだったので
はやく出ようと促したのですが,
なかなかでられないみーちゃん。

何組か親子がいて,
そのうちの一組の親子なんて,
兄弟で二人とも服のまま全身びっしょりな子とかいたし,
うらやましかったんだろうな。

でも,ほんっとに冷たかったので,
なんとか撤収して帰ってきました

今は毎日あっついのでね,
今度だんながお休みの日に海水浴へ出かけたいと思います~


よろしければポチっとお願いします。







みーちゃんの口ぐせ

2013-06-28 22:05:28 | みーちゃん3歳

最近のみーちゃん,はっきり言って可愛げがありません



まぁ,でも実際みーちゃんは私の子なので可愛いんですけどね(笑)

そして,みーちゃんが可愛げのない態度をとるのも私と旦那に対してだけなので,いいんですけどね。。。

まずね,ここ1,2ヶ月本当に怒りん坊になっててね,すべて否定!!
そして命令口調!!

なにをそんなにカリカリしているのか??

そんな状態での最近の口ぐせその1。

「全然~ないっ!!(怒り口調)」

この前もリハビリの帰り。。。
リハビリの後は毎回みーちゃんの大好きなジュースを買います。
で,グビグビ飲んでるみーちゃんに私が何気なく

私 「おいしい??」

と聞くと

みーちゃん 「ぜんっぜんおいしくないっ!!」

ですってよ。。。

私 「おいしくないならお母さんにちょうだいよ」

と言うと

みーちゃん 「まだ飲む」

といい,そのうち

みーちゃん 「お母さん,からっぽ。エンプティー(めちゃめちゃ発音がいい)」

と瓶を渡されました。
全然おいしくない割に飲むの早いし。
結局私は一口も飲めず。。。

その後もあくびをしていたので

私 「みーちゃん眠たいの??」

みーちゃん 「ぜんっぜん眠くない!!」

と言った数分後に爆睡してましたよ

あまのじゃくな時期なのかしら。


口ぐせその2。

「~じゃないよっ!!(もちろん怒り口調)」

私 「みーちゃんお風呂だよーー」

みーちゃん 「お風呂じゃないよっ!!」


私 「みーちゃん歯磨きしよーー」

みーちゃん 「歯磨きしよー,じゃないよっ!!歯磨きしないっ!!」

私 「もう,じゃないよって言うのやめ。」

みーちゃん 「じゃないよって言うのやめじゃないよっ!!」

私 「・・・。」

言うこと8割がた「じゃないよ」で返されるので,収集がついてません。
誰か助けてください。。。


口ぐせその3。

「人のコトはいいからっ!!」

私がうっかりみーちゃんの事に手を出すと

みーちゃん 「人のコトはいいからっ!!」

と言われます。
そんな時は,あぁゴメンゴメンってなるんだけどね,
この前なんて寝グズってるしーくんにトントンしてたらみーちゃんから

みーちゃん 「人のコトはいいからっ!!」

って手を払われました。
いや。。。しーくんのコトだし。。。
トントンやめられたしーくんもまた泣き出したからまた私がしーくんをトントンしだすと

みーちゃん 「人のコトはいいからっ!!」

と言われました。
かと言って,みーちゃんがしーくんをトントンしてくれるわけでもなく。。。

私はこんな事言ったおぼえがないから
,きっと園で先生が言ってたのを覚えたんじゃないかと思う。

そして言われているのはみーちゃんではないかと思われる

このごろ,園の連絡帳に

全体活動のときに
「次は◯◯ちゃん。1,2,3…10」と数を数えてくれて,すっかり職員みたいでした。

とか

下のクラスの子がクラスに来ていて,
みーちゃんはおねえちゃんぶりを発揮して
「◯◯ちゃん!これ!」
とおイスを渡したり,誘導したりしてくれました。

と書いてあることがあるので,お節介キャラになっているのではないか。。。
その結果,「人のコトはいいから」が
登場するのでは??
と私は推理しております(笑)

そんな感じでですね。
そりゃあまぁ反抗期真っ只中みたいになっちゃってます。。。

でも,「じゃないよ」とかいいつつ,
こっちがいろんなことでそそのかせば
乗ってくるので,しょせんお子様なのだ

ただ,さっと済む事にいちいち倍以上の時間がかかるのよね。。。

そして私も大きな器をもっていよう!!
と思っても

「もういいっ!!知らないっ!!」

ってなっちゃうときもあります。。。

私も修行が必要だわ。。。


励みになります~。ぽちっとお願いします。









ひらがな&口ぐせ

2013-06-25 06:12:50 | みーちゃん3歳

みーちゃん,最近ひらがなブームがやってきております。

びっくりしたのは,読むだけでなく五十音順を覚えたようで,
「あ」~「ん」までなにも見ずに言ってました

あいうえお順は分かると思っていたけど,まさか,あかさたなの順番まで覚えているとは。


最近は読むのも小さい文字以外は読めるようになり
(まだ「いっしょ」などは「いつしよ」と読んじゃいます)
ひらがなが繋がって意味のある言葉になってることも分かったようで,
短い文字(単語や絵本の題名くらい)なら読んで理解できるようになりました。

みーちゃん 「お む す び こ ろ り ん。。。おむすびころりん かぁ!!」

って感じで。

なので,読んで分からないと聞いてくるようになり,
先日もテレビの何かを読みながら

みーちゃん 「で び お す。。。でびおすって何??」

と聞かれ,私も???となり,
みーちゃんにテレビの前からどいてもらうと,
これが。。。



でびをす ね(笑)
みーちゃん漢字は全く無視です


外を歩いていてもイロイロ読んでます。
でもこの前,急に

みーちゃん 「いにってなに??」

と聞かれ
私だって いに って何ーーー??

ってなるよね。。。

いにって何だ??
いにはどこだ??

一生懸命「いに」を探したら
ありました。。。

いにって書いてある看板。


「車上狙いに注意!!」



ひらがなが脇役すぎて,なかなか見つかんなかったーー

んで

みーちゃん 「いに って何?」

と聞いてくるので

私 「しゃじょうねらいにちゅうい だって」

と言うと

みーちゃん 「そっかー」

って,絶対分かってないしっ

そんな感じで毎日ひらがな読んでます。

ちなみに,車のナンバーも好きです。

「みかんの み だー」
「たくみおねえさんの た だー」

とか言ってます。
「あ」のナンバーは今までだいたい

「ありの あ だー」

だったのですが,昨日は

「あじさいの あ だー」

って言ってました。

うんうん。
梅雨らしくていいね
ボキャブラリーが増えたのが分かった瞬間でした。


今日はもう一つ
みーちゃんの最近の口ぐせについて書きたかったのですが,
ちょっと長くなっちゃったので,
また近々アップします~。


あっ,そうそう。
まえブログで書くとみーちゃんがイロイロできるようになると書きましたが,
しーくんも寝がえりをしないな~と書いた翌日から
ゴロンゴロン,右へも左へも
寝がえりするようになりました。

これはホントに願い事が叶うのか??

りりぃ家に宝くじが当たりますように
みぃ家にも宝くじが当たりますように
(↑もちろん便乗。300円っていうのはやめてください。)



はげみになります~。ポチっとお願いします











父の日&なんで??

2013-06-20 11:02:28 | みーちゃん3歳

先週の日曜日は父の日でしたね~。

先月の母の日にはこんな創作を園でしてきてくれました→コチラ

なので旦那も父の日の週になると,

だんな「みーちゃん,父の日もなんか作ってくれるんだよね

とかなり楽しみにしてました。

そして,先週の金曜日ついにその時が!!

ビニール袋に入った何かを朝,バスへ送って行ったときに渡されました。

中をみると何かの植物。。。

なんだこれは。。。??

そして鉢に



おおっ!!
これが父の日の制作??

でも鉢には何やら落書きにしか見えないものが。。。



でもでも,もしかしたらこれがみーちゃんなりのお父さんの絵かも!!
と思い,みーちゃんに聞いてみました。

私 「ねぇ,これ何の絵なの??」

みーちゃん 「ギザギザの絵」

だよねぇーーー。。。
やっぱりお父さんではなかった。

だんなもこの鉢植えを見て
ありがとうとは言ったものの,
母の日よようなものを想像していたので,何とも言えないような顔をしてました

ちなみにこの植物,一体何なのか!?
園からは何の連絡もないまま。。。



実がなるまでのお楽しみなのかな。
(食育に力を入れているので,きっと花ではなく何かの野菜だと思う。
去年はナスだったらしいし。)

とりあえず,晴れの日は毎日,水やりしてます。
私がね。。。


そういえばみーちゃん,ついに「なんで??」って
聞いてくるようになりました!!

先日,夕食後,後かたずけをしているとみーちゃんがやってきて

みーちゃん 「お母さん,何してるの?」

私 「お皿を洗ってるの」

みーちゃん 「なんで洗うの?」

おおおーーーー
でた!!
「なんで」

私 「ご飯で使って汚れちゃったから洗うんだよー」

と言うと

みーちゃん 「ふ~ん」

と言って去って行きました。

分かったのかどうかはわかりませんが,
ついに使いましたよーー

うれしい一言でした


励みになります~。ポチっとお願いします








発達検査,受けてきました。

2013-06-11 21:41:14 | みーちゃん3歳

はぁ,先週,今週となんやかんやとほぼ毎日予定が入り,なんだかバタバタとしております。

本当はね,しーくんも3ヶ月になったことだし,みーちゃんのいない昼間にぼちぼち育児サークル的なものにも参加したいのですがね。
来月くらいからは行けるかな~。


さてさて,先週の火曜日,みーちゃんは療育園をお休みして,リハビリの病院へ行ってきました。

このリハビリへ通っている病院,
3カ月に1度は医師の診察を受けなければなりません。

前回は2月に診察を受けたのですが,
その時は私は産後間もなかったので,
だんなとみーちゃん2人で行ってもらいました。

でね,帰ってきただんなが

だんな 「次の診察は6月4日だよ」

って言ったんです。
なので,6月4日,病院へ行き,
受付で

私 「診察おねがいしま~す」

と診察券を出すと。。。

受付 「みぃさん,今日は診察ではなくて,発達検査ですね~」

って。
発達検査っっ

いやね,みーちゃんいつもリハビリ(みーちゃんの中では遊び)をするところなのに,
診察の時は医師と私がお話するだけで終わりだから
毎回帰るときに大泣きするんです。。。もう癇癪。。。

だから今回はそうならないように
事前に何度も何度も何度も

私 「今日はリハビリのところへ行くけど,〇〇先生(OT)とも〇〇先生(ST)とも
    〇〇先生(心理)とも遊ばないよ。
   お母さんとお医者さんとでお話しに行くだけだからね」

と言い聞かせて行ったのに。。。
みーちゃんも納得した風だったのに。。。

すぐに,遊ばないと言ってしまっていた心理の先生が登場して

心理の先生 「みーちゃん,今日はクイズとかしよっか」

って言われちゃうし。
お母さん大うそつきになってしまいました。

でもみーちゃん的には良い方へ変更だったのでね,
嬉しそうに発達検査を受けました


検査を終えて,
結果は後日また医師の診察の時に教えてくれるのですが,
心理の先生が,今日見た感じでは
みーちゃん,うれしくなるくらい伸びてるねー
と言われました。


前回(7カ月前)と比較して,
言語の理解の部分がすごく伸びたらしいです。
言葉だけでの細かい指示にもさっと従えるようになりました。

ただ,やっぱりまだ
言語表現の部分は苦手で,
理解はしていて,答えも分かっているんだけど,
どうやって伝えていいのかが分からない状態だそうです。

※以下,発達検査の内容がでますので,支障のない方だけご覧ください

緑は先生の言葉です。

帽子って何??

と聞かれて,
フリーズするみーちゃん。
そして,

みーちゃん 「オレンジのぼうし」

と答えました。

このとき,みーちゃんの頭の中には帽子がちゃんと浮かんでいて,
お外に行くときにかぶるアレだよな~。
とは分かっているけど,
それをどうやって表現していいのか分からない。
なので,いつもかぶっている帽子の色を言ったんだと思います。

と言われました。
確かに,いつもかぶってるオレンジの帽子の事を言ったんだなとは思ってました。

でも,みーちゃんは答え方が分かれば
それを応用して答えることができます。

・のどが乾いたらどうする?

という質問ではなかなか答えられなかったので

・お水を飲む ・お風呂に入る どっち??

って聞いたら,お水を飲む と答えました。
その後の質問には

・おしっこに行きたいときどうする?

にはすぐに「トイレに行く」と答えられました。

なので,みーちゃんは将来,小学校とかに行ったときに,
「自己紹介をしてください」
っていう場面では突然だと,固まってしまうかもしれませんが,
誰かの後とかなら,前の子の自己紹介を聞いて,
「名前を言って,好きなものを言って。。。」
など自分に置き換えてちゃんとできると思いますよ。

と言われました。

ただ,名簿順とかだと,みーちゃん一番の可能性が高いのでね。。。
一番だと固まっちゃうかも。。。

ってそうなんですーーー。
この名字。。。悔やまれる。。。


それから,みーちゃんの珍回答も。

・塩はからい,では砂糖は?

みーちゃん 「砂糖はおいしい」

・夏は暑い,じゃあ冬は?

みーちゃん 「冬はー。。。雪!!」

あはは。。。

こういう質問でもみーちゃんは,塩はからいや,夏はあついなどの
前に言ったことがあとの質問と完全に繋がってないのです。

これはね,

「塩はからい だったら, 砂糖はあまい だよ」

なんて教えたら,みーちゃんはそのまま丸暗記しちゃいますからね。
この,前言ったことをふまえて後の質問に答える
っていうのはどうしたら分かるかな~と思って
家に帰ってから

私 「お湯はあつい,じゃあ水は?」

と同じように聞いてみるとやっぱり(検査の問題ではない)

みーちゃん 「水は。。。泳ぐ

と答えました

なので,

私 「みーちゃん,お湯はあつい!!お湯はあつい!!
   じゃあ水は??
   お湯はあついんだよ?
   じゃあ水は??」

と,前の部分をかなり強調していうと
しばらくして,はっと気付いたようで

みーちゃん 「水は冷たい!!」

と答えることが出来ました。

一度,みーちゃんの中でカチっと繋がると,
あとは,問題なく,答えることが出来て,
むしろ,クイズ感覚で楽しそうに答えてました
なのでちょっとむずかしい感じで

私 「朝は明るい 夜は?」

みーちゃん 「くらい!!」

私 「朝は 起きる じゃ夜は??」

みーちゃん 「寝る!!」

と答えてました。

そんな感じで,伸びた部分も,苦手な部分も
改めて確認できました。

ただ,ちゃんとした結果は2週間後の診察で聞けるのです。
なので,発達検査の2週間後に
事前に診察の予約を取っておかなきゃならなかったんですが,
私は発達検査だなんて思ってもなかったから,
もちろん診察の予約も取ってなくでですね。。。
検査後に予約を取ったらなんと9月になってしまいました。。。

3カ月後。。。

はぁ。。。待ち遠しい。。。
てか3カ月後にはだいぶ現状も変わっていそうな気もするが。。。

励みになります~。ポチっとお願いします











園での様子&行事

2013-06-04 22:03:56 | みーちゃん3歳

みーちゃんが療育園に通いだして,
早2カ月が過ぎました。

みーちゃん,楽しく毎日通っています

園での生活のおかげで出来るようになったこともあり,
通いだしてすぐに洋服が畳めるようになりました。

園では着いたら体操服に着替えて,
自分でたたんでロッカーにしまい,
帰りはまた制服に着替えて,体操服をたたんで
かばんにしまい,帰ってきます。

なので,家でも自分の洗濯ものをたたんでくれるときも
あります。
(気分のむいたときだけ)

これが結構きれいにたたむ。



みーちゃんが 「たたんだーー」

と言って持ってきた体操服。
どんな感じだろうと広げてみると



あら。。。



あららら。。。
案外きれいにたたんであった。
お母さんより丁寧にたたんであるんじゃない??

あと,園から帰ってくると,
さっと制服を脱いで,たたみます。
でもね,お家では制服はたたまずハンガーにかけたいんだけどね。。。
みーちゃんの中ではたたむことになってしまってるので,
追々,変えていこうと思います。

それから,なかなか出来なかった,前開きの服に腕を通すこと。
これもここ1週間くらいで急に出来るようになり,
これで,ファスナー以外の服なら
自分で全部できるようになりました。

ファスナーはまだ始めの止めるところができません。
でも,みーちゃんは自分でやりたがり,
そして出来なくてキーーーッっとなるので,
私がファスナーの服をさけてます

それにしてもみーちゃん,
私がブログにみーちゃんの困ったことや出来ない事を書くと
その数日後に困りごとが解消したり,
出来ない事ができるようになったりします。

なぜだ??
こっそりこのブログ読まれてたりして。。。



えーー,それから園では
今月,2つ大きめの行事がありました!!

まず

すもう大会 夏場所

が行われました。

隣の保育園と合同で。
でも,相撲自体は保育園でも年長さん、年中さん,年少さんに分かれて,
療育園でも
大きい子グループ(年長さん,年中さん)
小さい子グループ(年中さん,年少さん)
に分かれて行われました。

この行事,保育園の園庭で行われたのですが,
保育園児の親は近くでみられるのですが,
療育園の親はあらかじめ

「園児から見つからないように見学してください」

と連絡が来ていました。
親が見えると親のところに行きたくて,
泣いちゃったり,すもうどころではなくなっちゃう子もいるのでね。

なので,園庭の周りにある植木の後ろから中腰で覗き
ビデオ撮影も木々の隙間から行い
まるで盗撮

だいぶ遠いところから最大ズームで撮り,
遠いので話している言葉も分からず,
でもみーちゃん何試合かこなし,勝ち進んでいるなとは思っていたのですが,
どういう状況なのかイマイチ分かりませんでした。

すると,すもうが終わり,
全体の表彰式が始まりました。

これはマイクを使っていたので,声は聞こえます。
すると,
療育園の小さい子グループ,
優勝,なんとみーちゃんでした



わぁ!!びっくり!!

って言っても,小さい子グループは
あれをすもうと呼んでいいものか。。。
抱きついたり,ギュウギュウしたり,
まぁ,見ててかわいいものでしたけどね

とりあえず,優勝ということで,
次回の秋場所もたのしみです


そして,その相撲大会の次の日
(なぜ行事を2日連続にするのだろうか。。。)
親子遠足がありました。

土曜日でしたが,だんなは仕事だったので,
みーちゃんと二人で参加しました。

そして,しーくんは義実家へ預けたのですが,
なんとお義母さんが急用ができてしまい,
なんとお義父さん一人でしーくんをみることに!!
もう遠足よりも,しーくんの方が気になっちゃって。。。
でも,問題なく1日面倒をみてくれました

遠足はとあるフルーツ公園行きました。
って言っても,フルーツが食べれるわけではなく
いろいろフルーツの展示物があるところ。

でも,体を使って遊べるところや
アスレチックがたくさんあったり,
水遊びができる場所があったり
たのしいところでした。

でも,お弁当の前のアスレチックで
みーちゃん,それはもう夢中になっちゃいましてね。
みんなアスレチックをおしまいにしてお弁当を食べるところへ
移動したのですが,
みーちゃん,一人アスレチックがやめられず。。。
私が何度も声かけしていたら,怒りだしちゃうし。

みんな移動しちゃったのに
残ってくれた担任の先生と私でみーちゃんを促すけど

みーちゃん 「イヤダーーーー

と怒ってました。
そしたら先生がね

先生 「みーちゃんでも,こういう声出すんだね。
     園では猫かぶってるなー」

と言ってました。
家ではよーく出しますけどね。
やっぱり園ではこういう風に怒ることもないんだな。
きっと今日こんなに自が出ているのは私がいるからで,
園では毎日がんばっているんだなって思いました。
いじらしい奴め

その後,先生からお母さんは先に行ってくださいと言われ,
少し離れたところへ行き隠れて
先生とみーちゃんを見ていたら,
あーだ,こーだとした後,
先生と一緒にやってきました。

お弁当はほとんどがだんなさんや
おじいちゃんおばあちゃんも一緒にきてたので
お友達家族にまぜてもらい,
お昼からは水遊び場で
全身びっしょりになって遊びました

そして,帰りのバスでは
子供も親もみんな寝てて静かな中,
みーちゃん一人まだエンジン全開!!

私も一緒にバスの中で寝たかったんだけどな。。。

無事に園について,
家の車に乗ったとたん爆睡するみーちゃん。

そこから4時間起きずに,
私はしーくんのお世話やら家のことやらして,
夜はゆっくり寝るぞーーー
と思いきや,4時間寝たみーちゃんは深夜1時半まで寝ないっていうね。。。

楽しかったけど,ホントに疲れた遠足になりました。


はげみになります~。ポチっとお願いします