なんだか、まだまだ寒い日が続きますね。。。
みーちゃんと私の風邪は、
ひつこく、地味に鼻水が出続けています。
鼻の下が痛いよぅ。。。
そんな中、本日は保育園の入園説明会に行ってきました。
入園準備として、とりあえず手作りの物は
タオルにゴムを通しただけの前掛けみたいなのだけで
一安心
これ、一番気にしてたんだよね
そして、1歳児だと、まだ園服も通園バックも体操着も
なにも買うものもなく、
居るものは、お昼寝布団だけみたいなので、
ほとんど準備するものもなく、入園できそうです
この説明会、保育園の遊戯室で行われたんだけど、
絨毯が敷いてあって、そこで、親子一緒に座るの。
でさ、最近のみーちゃんは、一瞬たりとも、じっとしていないわけよ。
でもね、他の1歳児の子はけっこう、お母さんのそばでじっとしてたり、
抱っこされてりしてるんだよね。
私もみーちゃんを抱っこするんだけどさ、
そうすると、みーちゃんは叫びだすし。。。
説明が始まってからは、結局、私は絨毯の敷いていない後ろの方へ移動して、
聞くことに。
みーちゃん、昔は、人見知りで、抱っこしてないと泣いちゃう子だったのに
子供って変わるものね~。
しかし、みーちゃん、それでもなぜか座っている人の間を縫って、
前へ前へ。
説明している園長先生がいるステージの前へ
何度もペコペコして、みーちゃんを撤収。
ほとんど説明が聞けずじまいでした。
そこで、一人変わったお母さんに遭遇。
私が後ろで説明を聞いていると、
一人の男の子がヨチヨチと私のところへ。
なので、私も少し相手をしてあげてると、
その子のお母さんが気づき、
「〇〇君!こっちにいらっしゃい!」
って呼んだの。けっこう強めで。
んで、私は「大丈夫ですよ~」って言ったんだけど、
また、強めで言うの。
でも、その子も1歳だし、言うことはきかないじゃん??
そしたら、また
「こっちへいらっしゃいっっ!!」
って。
いや、別に私もそんな取って食うわけじゃないんだから、
そんなに言わなくても。
でさ、何回もこっちいらっしゃいって言うのよ。
そんなに言うなら、自分で抱っこしにくればいいのに、
自分は動かず、言ってるの。
私が抱っこして、連れてくのもおかしな話だし、
その子に
「お母さん呼んでるよ??」
って言うしかないけど、その子はニコニコしてるだけで。
どうしよう。。。気まずい。。。
と思ったら、保育士さんが、抱っこして連れていってくれました。
なんだったんだ??
あのお母さんは何がしたかったんだ??
困惑でした。
そして、そんなことがあり、ふと見るとみーちゃんがいない!!
んで、見渡すと、いつからいたのか、またステージの前をうろうろ。
でも今回は、もう一人脱走癖のある、同じく1歳の男の子と共にウロウロ。
そして、同時に保育士さんに捕獲されてました
変わった人もいるけど、
感じのいいお母さんも何人かいたし。
みーちゃん、楽しい保育園生活が送れるといいな
みーちゃんが、みぃちゃんから離れて過ごせるか
友達と仲良くできるか
不安な事もたくさんだけど、
少しずつ大人の階段をのぼっていくみーちゃんの成長と、新しい出会いに胸も膨らむねっ(*^_^*)
これぞ『春』ってかんじだなぁ。
自分で作るの簡単なものだけで良かったね♪♪
私も、幼稚園に入る時の事考えると、今から用意したほうがいいんじゃないかって位不安だよ。。。
まだまだだけどねっ(笑)
やっぱり色々な人がいるんだねぇ…
でも、みぃちゃんの周りにはいい人ばかりが集まりそうだから、安心だねっ(^ω^)
みーちゃんにも、とってもいい出会いがありますようにっ☆彡
人見知りも場所見知りもすっかり直って
良かった!良かった!
前のみーちゃんだったらちょっと保育園に行かせるの可哀想な感じだもんね
まあ、色んなママがいるし、その人それぞれの教育というか
躾の仕方もあるでしょうから「ん
多々あるかもだけどいい人もいっぱいいるからね
鼻風邪・・・どう?
鼻水って長引くからねぇ・・・
うちも2週間続いたよっ
あっ
いよいよだよ~。
そうなんだよね。
みーちゃん,あんなだけど
でも,新しい環境で,みーちゃんも楽しんでくれるか,どんな変化があるかな?って思うと楽しみでもあるかな
手作りの品はね,ホントに心配だったから,私でも簡単にできるものでホッ
こいすちゃんなら,かわいいもの作りそうだけどな~
私もどっちかというと人見知りだから,周りの人がいい人であることを祈るよ
ついに保育園も1ヶ月きったからね~。
ホント,人見知り,場所見知りMAXのときは,保育園になんて絶対ムリって思ってたけど,今は私のが寂しいかも
そうだよね。
人それぞれ育て方はあるもんね。
ただ,その人は私が「大丈夫ですよ~」っていったにもかかわらず,なぜか私の方は一切見なかったから,なんだろう?って思ったんだ~。
まぁ,でもいい人もたくさんいたからね
いい人と出会えるといいな
鼻風邪は,ちょうど今日,すっきり治ったよ~
ありがとう~
ホントひつこいよね
話それでごめんなさい↓みいチャンもそっちタイプなんだ…←この先時々大変だよ(笑)子鯛もそっちタイプ赤ちゃんの時は~ママって感じだったのに…今では、病院とか行くと知らない来る子来る子ちょっかいだしにいって…おもちゃもぐいぐいどうぞ~どうぞ~です。いい事だけど、スーパー行くとテンションアップすると叫びまくりです。参ります。
ってか凄いお母さん居るね…↓大変だったね。今色んなお母さん居るからね…。お互い頑張りましょうo(^-^)o
ちなみに最近子鯛おたふく注射うったんだけど…泣きもせずびっくりだった。←やっぱり強いよ!でも、野菜好きだったのに緑色野菜例えば~ほうれん草と春菊前は、パクパク食べてたのに急に見向きもしなくなっちゃった↓遂に来た好き嫌い…今までが凄すぎたから!頑張らないと♪♪♪♪長くてすみません。(笑)
ついに保育園。
楽しみでもあり、不安でもあり。。。
どうなるのかな~。
鯛さんすご~い!!
カバン作ってるんだ~。
お菓子作りも得意で、お裁縫もできるのね☆
いいな~。
がんばって完成させてね!!
子鯛ちゃんは、お友達がいると
テンションあがっちゃうんだね!!
かわいい!かわいい!!
みーちゃんはね、動き回る専門。
もくもくと一人で動き回ってるよ。
もうちょっと愛想がいいといいのにな~。
子鯛ちゃん、注射も泣かずに!!
好き嫌いも出てきて、いろんな面で
成長してるね!!
すごい☆すごい☆
みーちゃん、明日はおたふくと水ぼうそうの
同時接種。。。
大丈夫かな~。