みーちゃん,保育園以外にも土曜日にはリハビリや心理の先生との面談が入ることが多くて,
忙しいことが多く,平日は私が働き出したら行けないし。
習い事なにかみーちゃんしたいかなぁ…。
と思いつつもなかなか実行に移せなかったのですが,
この4月からピアノ+音感教室に通い始めました
毎週金曜日の夕方,保育園の後にお義母さん&お義父さんがニコニコしながら
しーくんも連れて,みーちゃんをピアノ教室に連れて行ってくれています(笑)
みーちゃんの特性として,OTの先生曰く,目の周りの筋力が弱いのです。
なんだか目の動きの検査をよくするのですが,
長い時間目で追うという作業が普通よりも疲れやすく,苦手のようです。
これは何に影響してくるかというと,
小学校に入った時,黒板をずっとみるのが疲れやすかったり,
本を読むときも行が変わるときに一つ行を飛ばしてしまったり,そんなことが起こるようです。
(あれ?この内容,いつか書いたかな?
過去を読み返す気力もない)
なので一日一回は目の周りの筋力をつけるトレーニングをしています。
そして,尚且つ,みーちゃん指先に力を入れることも苦手でね
もうね,楽譜を目で追って指で鍵盤を弾くピアノなんてね
みーちゃんにとって,かなりがんばらないといけない分野なのですが,
逆にみーちゃんが楽しみながらその二つの部分が強化されればいいかなと思い
ピアノをはじめました。
(あと,みーちゃん二つのことを同時にやるのも苦手なので,
楽譜を見ながら弾くとか,右手と左手別々に動かすとかその辺りも不安。)
ピアノをはじめてみーちゃん自身は,
ほんとに毎週ピアノを楽しみにしていて,お家でもピアノの練習を進んでしています。
ただうちはアパートなので家にはピアノが無く,キーボードで練習という可哀想な状況です。
でもたぶん近い未来にはピアノで練習できる環境になるだろうけど…。(私の希望)
教室へ行くのも,初めは私と一緒じゃないとイヤだと言っていたけど,教室の楽しさから
みーちゃん 「おばあちゃんと一緒でも大丈夫だった。」
と言い出し,先生とは仲良しらしいし,
初めは不安だったけど,とりあえず今のところは始めてみてよかったです。
教室はピアノだけでなく,
音感もやってくれるので歌を歌ったり,リズム楽器をやったり。
イロイロやるので集中力の面でも,
ずっとピアノばかりやるわけではないので,その辺もみーちゃんにあっているようです。
とにかく,今は楽しんでピアノをやってくれてるので,
苦手な部分も強化され,得意なことでも増えればいいなぁと思っています。
家でも ツェーゲだ。なんだと。 私にはなんだかよく分からない事を言い出しております。
おまけで。
ピアノに一緒にくっついていくしーくん
。
どんな様子でいるか先生が報告してくれました(笑)
静かにお姉ちゃんのレッスンを聞ける。
「始めのうた」でしーくんに振ると、嬉しそうにハ~ィと手を上げる。
お姉ちゃんに合わせて弾くまねをする。
楽器をほしいが「お姉ちゃんのあと」と言うと、待つことができる。
楽器を渡すと音楽に合わせて鳴らす。
終わると先生に返しにくる。
「終わりのご挨拶」おねえちゃんより先に先生の前に立ちペコンとおじぎをする!!
だそうです(笑)
下の子はなんだか,こんな小さいうちから要領がいいんだねぇ。
こんな孫の様子を見て,義父母は大喜びしております。
よろしければポチっとおねがいします。
最新の画像[もっと見る]
- みーちゃん6年生での様子。 3年前
- しーくん8才! 4年前
- しーくん8才! 4年前
- しーくん8才! 4年前
- しーくん8才! 4年前
- なつかしーーー!!! 4年前
- なつかしーーー!!! 4年前
- なつかしーーー!!! 4年前
- なつかしーーー!!! 4年前
- 11才になりました!! 4年前
以前から、みぃさんのブログを
拝見させていただいていました。
みーちゃん、頑張っていろんなことに
取り組んでいて偉いですね。
ハンディがあって大変なのに、
一生懸命やろうとしている姿勢に
応援したくなります。
私にも娘と息子がいます。
上の2歳7ヵ月の娘が、
療育センターの受診待ちの状態にいます。
下の息子はまだ生後9ヵ月です。
娘は保育所に通っていますが、
娘の気になる様子を
いくら保育士さんに相談しても
大丈夫ですとしか返ってこないので、
私が気にし過ぎてるだけ?と
不安に思っているところです。
一度、療育の見学というものに
行ったのですが、そこの先生からは、
お母さんが気にしているようなことが、
なきにしもあらずって感じかなと、
娘の様子を見て、言われました。
初めての書き込みで、
自分のことばかり話して
申し訳ありません(>_<)
娘の発達が気になり出した半年くらい前から、
こちらのブログを見て元気をもらっていました。
頑張ってる姿を読んで、
私も何とかしたいなという気持ちが
強くなってきました。
これからも、みぃさんのブログの更新を
楽しみにしています。
長々と失礼しましたm(__)m
以前から、みぃさんのブログを
拝見させていただいていました。
みーちゃん、頑張っていろんなことに
取り組んでいて偉いですね。
ハンディがあって大変なのに、
一生懸命やろうとしている姿勢に
応援したくなります。
私にも娘と息子がいます。
上の2歳7ヵ月の娘が、
療育センターの受診待ちの状態にいます。
下の息子はまだ生後9ヵ月です。
娘は保育所に通っていますが、
娘の気になる様子を
いくら保育士さんに相談しても
大丈夫ですとしか返ってこないので、
私が気にし過ぎてるだけ?と
不安に思っているところです。
一度、療育の見学というものに
行ったのですが、そこの先生からは、
お母さんが気にしているようなことが、
なきにしもあらずって感じかなと、
娘の様子を見て、言われました。
初めての書き込みで、
自分のことばかり話して
申し訳ありません(>_<)
娘の発達が気になり出した半年くらい前から、
こちらのブログを見て元気をもらっていました。
頑張ってる姿を読んで、
私も何とかしたいなという気持ちが
強くなってきました。
これからも、みぃさんのブログの更新を
楽しみにしています。
長々と失礼しましたm(__)m
以前から、みぃさんのブログを
拝見させていただいていました。
みーちゃん、頑張っていろんなことに
取り組んでいて偉いですね。
ハンディがあって大変なのに、
一生懸命やろうとしている姿勢に
応援したくなります。
私にも娘と息子がいます。
上の2歳7ヵ月の娘が、
療育センターの受診待ちの状態にいます。
下の息子はまだ生後9ヵ月です。
娘は保育所に通っていますが、
娘の気になる様子を
いくら保育士さんに相談しても
大丈夫ですとしか返ってこないので、
私が気にし過ぎてるだけ?と
不安に思っているところです。
一度、療育の見学というものに
行ったのですが、そこの先生からは、
お母さんが気にしているようなことが、
なきにしもあらずって感じかなと、
娘の様子を見て、言われました。
初めての書き込みで、
自分のことばかり話して
申し訳ありません。
娘の発達が気になり出した半年くらい前から、
こちらのブログを見て元気をもらっていました。
頑張ってる姿を読んで、
私も何とかしたいなという気持ちが
強くなってきました。
これからも、みぃさんのブログの更新を
楽しみにしています。
長々と失礼しました。
顔文字は使えないみたいですね。
最後に投稿したものが正しいものです。
コメントありがとうございます。
そうなんです。なぜか顔文字が使えず・・・。
でもコメントくださってありがとうございます^^
娘さん、今とても気になって,不安になったり、
色々考えたりしてる時期ですよね。
何かしてあげなくてはっ!!
と思っても,なにかと予約やら待つ時間が多くて
焦ったり^^;
でも、まじぱ~んさんも自分で
行動していて,すごいと思います。
もし、なんともなかったとしても,とりあえず
気になるうちに動いておいて損はないと思いますし!
うちは、1歳半で保育園にいれて半月ほどで
担任の先生から指摘を受けたので,
その当時は相当ひどかったのでは?
と今振り返ってもそう思います。
あの当時から今のみーちゃんは全く想像できませんでしたから。
今は,受診するまでは不安に思ったりすると思いますが,
まじぱ~んさんが娘さんのためにしっかりと
動いているのでどんな場合でもよい方向へ
行くと思います。
がんばってくださいね☆