2月17日にしーくん2歳のお誕生日を迎えました。
まぁー早いっ!
ついこの前この世に誕生したかと思ったのに。
ついこの前,頭のおっきいしーくんを必死の思いで産み落としたと思ったのに。
もう、2歳です。
しーくんの成長記録を最近めっきり書いてませんが,しーくんの成長が凄まじいです。
まず,すごい喋ります…。
2月生まれにして保育園のクラスで一番喋る。
みーちゃんの時は,
わぁ!みーちゃんがおいしいっていった
!
2語文しゃべった
!!
なんで?って言ったー
!!
といちいち感動していたのに,
しーくんは1才過ぎた頃から言葉が出てきたと思ったらいつの間にか2語文,3語文としゃべっていて,気に入らないことは
しーくん 「えっ?なんでー?」
と怒り,この前は
朝,しーくんがオナラをしたとき,みーちゃんが勘違いして
みーちゃん 「あっ!お母さん,オナラしたー
」
と言うと,しーくんは
しーくん 「おかあさん,ないよ(じゃないよ)しーくんオナラしたー
」
と説明までしてました。
いつの間にか成長して行く…。
理解力もすごくて,
みーちゃんが熱出たときに,お義母さんに電話してみーちゃんだけ保育園を休ませておばあちゃんちに連れて行きます。
と電話で話して切ったあと
しーくん 「わぴも(わたしも)ばあちゃんいくーー」(みーちゃんのマネをして自分のことを私と言うこと多々あり)
と言い出し,
まさか!今の電話を聞いて理解できてたの
とびっくりする事もありました。
ちなみにこの日,しーくんは怒りながらも保育園に行きましたが
そして後追いがすごいです。
でも追われるのは私でなくみーちゃん
とにかくみーちゃんの行くとこしーくんあり!と言うように,トイレへも一緒にくっ付いてききます
でもみーちゃんもイヤなようで,トイレにカギをかけると,しーくんは
しーくん 「どあ,あかないってー
」
と寂しげに戻ってきます(笑)
それからしーくんのトイトレ事情は
一番進んでいたときは,
けっこうオマルでできていて,しーくんも
出るよと教えてくれていたのですが,最近はめっきりオムツ派です。
というか,私も忙しさのあまり,オマルへ誘えていないというのもあるし,その前に,今のこの記事を書きながら,
あっ!そういえば最近めっきりオマル使ってないじゃん!
と気づいたくらい,すっかり頭から抜けてました。
また、がんばろう…。
とっても喋るし,やる事もなんだかませているしーくん。
でも見た目が幼く見える(イヤ、実際まだ幼いんだけど)背がちっこいし,でも体重は標準なので丸っこいし,そして幼く見える一番の原因がおしゃぶり!!
今だにおしゃぶり命で,しかも執着心がすごくて最近なんて一つを口に一つは手に持たないと寝られない
でも,理解力はあるので
私 「おしゃぶりかっこ悪いよー。赤ちゃんだよー。無いとカッコイイんだけどなー。」
と日々言っていたら
車から降りるときは必ずおしゃぶりを車内に投げ捨て
しーくん 「おしゃぶりポイしたー」
と得意げです(笑)
家でももうやめてほしいんだけどなー。
まぁ,とにかくですね,
下の子ってすごいですね。
私のほうがついていけません。
あっ!
そういえば,しーくんとっても体が弱くて,
1才の間にアレルギー性鼻炎が確定しまして,
そしてアレルギー検査をしたら見事なアレルギー体質で,なんと犬猫の毛もダメというね…
どーすんの??アムロっ!!
(久々に名前が登場しましたが,元気で我が家におりますよ
)
そして毎月必ず熱を出して保育園をお休みしていました。
ところが12月にRSウイルスから入院して,退院してからなんとまだ1日しかお休みしてません!(嘔吐下痢になったのはギリ冬休みでしたからね
)
なんだろう?いい点滴でも打たれたのかしら?
今年の冬はいまのところインフルなどにもかからず,元気にすごしています
2才も驚くべき成長を見せてくれそうなしーくん。
のびのび育っておくれー




まぁー早いっ!
ついこの前この世に誕生したかと思ったのに。
ついこの前,頭のおっきいしーくんを必死の思いで産み落としたと思ったのに。
もう、2歳です。
しーくんの成長記録を最近めっきり書いてませんが,しーくんの成長が凄まじいです。
まず,すごい喋ります…。
2月生まれにして保育園のクラスで一番喋る。
みーちゃんの時は,
わぁ!みーちゃんがおいしいっていった

2語文しゃべった


なんで?って言ったー


といちいち感動していたのに,
しーくんは1才過ぎた頃から言葉が出てきたと思ったらいつの間にか2語文,3語文としゃべっていて,気に入らないことは
しーくん 「えっ?なんでー?」
と怒り,この前は
朝,しーくんがオナラをしたとき,みーちゃんが勘違いして
みーちゃん 「あっ!お母さん,オナラしたー

と言うと,しーくんは
しーくん 「おかあさん,ないよ(じゃないよ)しーくんオナラしたー

と説明までしてました。
いつの間にか成長して行く…。
理解力もすごくて,
みーちゃんが熱出たときに,お義母さんに電話してみーちゃんだけ保育園を休ませておばあちゃんちに連れて行きます。
と電話で話して切ったあと
しーくん 「わぴも(わたしも)ばあちゃんいくーー」(みーちゃんのマネをして自分のことを私と言うこと多々あり)
と言い出し,
まさか!今の電話を聞いて理解できてたの

とびっくりする事もありました。
ちなみにこの日,しーくんは怒りながらも保育園に行きましたが

そして後追いがすごいです。
でも追われるのは私でなくみーちゃん

とにかくみーちゃんの行くとこしーくんあり!と言うように,トイレへも一緒にくっ付いてききます

でもみーちゃんもイヤなようで,トイレにカギをかけると,しーくんは
しーくん 「どあ,あかないってー

と寂しげに戻ってきます(笑)
それからしーくんのトイトレ事情は
一番進んでいたときは,
けっこうオマルでできていて,しーくんも
出るよと教えてくれていたのですが,最近はめっきりオムツ派です。
というか,私も忙しさのあまり,オマルへ誘えていないというのもあるし,その前に,今のこの記事を書きながら,
あっ!そういえば最近めっきりオマル使ってないじゃん!
と気づいたくらい,すっかり頭から抜けてました。
また、がんばろう…。
とっても喋るし,やる事もなんだかませているしーくん。
でも見た目が幼く見える(イヤ、実際まだ幼いんだけど)背がちっこいし,でも体重は標準なので丸っこいし,そして幼く見える一番の原因がおしゃぶり!!
今だにおしゃぶり命で,しかも執着心がすごくて最近なんて一つを口に一つは手に持たないと寝られない

でも,理解力はあるので
私 「おしゃぶりかっこ悪いよー。赤ちゃんだよー。無いとカッコイイんだけどなー。」
と日々言っていたら
車から降りるときは必ずおしゃぶりを車内に投げ捨て
しーくん 「おしゃぶりポイしたー」
と得意げです(笑)
家でももうやめてほしいんだけどなー。
まぁ,とにかくですね,
下の子ってすごいですね。
私のほうがついていけません。
あっ!
そういえば,しーくんとっても体が弱くて,
1才の間にアレルギー性鼻炎が確定しまして,
そしてアレルギー検査をしたら見事なアレルギー体質で,なんと犬猫の毛もダメというね…

どーすんの??アムロっ!!
(久々に名前が登場しましたが,元気で我が家におりますよ

そして毎月必ず熱を出して保育園をお休みしていました。
ところが12月にRSウイルスから入院して,退院してからなんとまだ1日しかお休みしてません!(嘔吐下痢になったのはギリ冬休みでしたからね

なんだろう?いい点滴でも打たれたのかしら?
今年の冬はいまのところインフルなどにもかからず,元気にすごしています

2才も驚くべき成長を見せてくれそうなしーくん。
のびのび育っておくれー





全然関係ないけど、ケーキのトーマスがてかってる
前に撮られていましてね
残念ながら前の写真の方が信ぴょう性高いです
ケーキについては何も答えられず…。
チョコプレートごとみーちゃんとしーくんの元へ行ったのでどんな味なのかもわかりません
なんかみなさん忙しいようで誰も遊びに来てくれないみたいので
寂しい今日この頃です
まあ、私も更新できてないから仕方ないんだけどね~
しーくん2歳のお誕生日おめでとう~
いつの間にか2歳…ホントに早いよね~
上がいるとしたは喋ったりやることもすごく早かったりするんだよねっ
ただ上の子が喋ってるから自分は喋る出番がないと思う子は
遅かったりするんだって~
うちは喋りだしは遅い気がしたけど喋りだしたらあっという間に2語文や3語文で
今は4語文とか喋ってるからすごい成長だよ
母性本能をくすぐる男の子の成長…お互いに楽しみだよね~
なかなかお邪魔できずに,自分のブログの更新に必死で(て言っても,全然できてないけど)読み逃げをしておりました。
本当に下の子の成長ってすごいよねー。
なんだかみーちゃんを見て、いつの間にかなんでも出来るようになってて,うれしいやら,さみしいやら(笑)
そうそう!なんか男の子って母性本能をくすぐるよね!!
りんかさんに言われて今気付いたけど!
甘えん坊だし。
女の子もかわいいけど,違ったかわいさが男の子にはあるね☆