昨日、6日の水曜日の朝は
凄い霧が移動してゆくのを観た。
そして 夜中に降った雨☔の後は(まだ紅葉した葉っぱは落ちずに残ってる)
空気が水蒸気を たっぷり含んでると思ったら
全体的に山々が、ぼやけて見える時というと…
やっぱり 黄砂が 飛んでくる らしい。
うんうん…洗濯物や車も、
だけど
ニンゲンの喉や肺には?
アタシは、いちおう気をつけとくよ。
まだまだ、のど飴の出番は多い(自分比較)😅
黄砂は春に飛んでくるもの…なんて思ってたら。
12月に黄砂が飛んでくるなんて?
今までは冬には大陸が雪が積もってて黄砂は飛ばなかったのが
温暖化で? 積雪の無いところから黄砂が飛ぶのか。
何でも、
今までの常識 という考えに留まってては
分からなくなる現象が
これからも増えると思ってたほうがいい …のかな?
わぁ〜 そのうち、スペースコロニー みたいに町の全体が温室みたいに囲われる暮らしが必要かも?(´・ω・)
…以上、
気象オタク に ファンタジー や SF(空想科学)好きの空想でした。
…(昨日のニュース?だかで、初音ミク歌舞伎 の映像を観たけど、
…ツインテール(2つに分けたポニーテール?)の
長い長い髪の揺らぎ方や、
うつむく時の仕草なんかが…
ファンタジー要素を感じて可愛かった😄)←未知の世界をまたひとつ知ったシニア世代