大相撲名古屋場所は、
いよいよ最終盤を迎えます。
とはいえ、
なんだかいろいろネガティブなことが頻発しているため、
なんだかワタシ、今場所に関しては、
少し興味をそがれちゃっている感じです。
優勝争いは横綱・照ノ富士と平幕・逸ノ城が2敗で並走。
二人ともにしぶといいい相撲を取っていますので、
それはそれでいいと思っています。
千秋楽の優勝決定戦で激突となったら、
それはそれで盛り上がるんだけどな。
個人的には3敗の力士には優勝に絡んでほしくなかったりしています。
2敗での決定戦、
お二人さん、頼みますよ。
今場所のもう一つのトピックスは、
情けない相撲ばかり取る大関陣がどうなの?
という事でした。
これについては、
御嶽海がコロナで休場、
貴景勝はもともとカド番ではなくそこそこの相撲を取り、
一番の問題児とされた正代が、
途中から生まれ変わったように強い相撲を取って昨日勝ち越し、カド番脱出を決めました。
お客さんは大喜びでしたが、
ワタシはなんだかまだもやもやしたものが残っています。
前回のカド番の時も終盤こんな感じで窮地を脱し、
「正代は生まれ変わった」
だのなんだのと言われましたが、
その後の場所はご存じの通りの体たらくでした。
「火事場のバカ力」
といえばそうなんでしょうけど、
大関としての威厳やら何やらは、
この人にはあまり関係ないんでしょうなあ。
いずれこのような相撲ばかり取っていたんじゃあ、
また危機が訪れると思いますが、
どうでしょうかね。
そのほかもなんだかさえない相撲を取る力士ばかりで、
何だかあまり面白くありませんね。
久しぶりに大相撲を冷めた目で見ているワタシがいます。
心躍るのは、
朝乃山の動向ぐらいかな。
熱海富士もちょっと足踏みしちゃっているしね。
しかし横綱がピリッと土俵を引き締めてくれているのは、
さすがだと思います。
体調万全だとはいいがたいと思いますが、
優勝争いの先頭で、
グイグイ角界を引っ張る姿を見せているのは、
さすがであり立派なことだと思います。
風格が備わってきていて、
大横綱への道を歩み始めているといっていいでしょう。
ということで、
残りは3日。
どうかもうコロナでの休場部屋を出さないようにと、
相撲の神に祈っています。
最新の画像[もっと見る]
-
あゝ 楽しき国立よ 1週間前
-
あゝ 楽しき国立よ 1週間前
-
あゝ 楽しき秩父宮 1週間前
-
あゝ 楽しき秩父宮 1週間前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 2週間前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 2週間前
-
全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 1ヶ月前
-
さあ リーグワン開幕! 2ヶ月前
-
2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 4ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
「相撲」カテゴリの最新記事
大相撲初場所千秋楽 豊昇龍、大逆転の賜杯で、横綱昇進も決めた。
どうなる?千秋楽の大相撲。 金峰山の逃げ切り?それとも豊昇龍が逆転で綱を引き...
大波乱 大混乱の大相撲初場所。 一体誰が優勝するのか?!
横綱・照ノ富士引退 ボロボロになりながらも、最後まで横綱の矜持を持ち続け・・・
大相撲初場所 豊昇龍絶好調。横綱へ一直線。 琴櫻は3敗、照ノ富士、大の里も2敗。
嵐の予感?! 照ノ富士、大の里が初日から黒星の大相撲初場所
相撲2題+ちょっぴりボクシング
大相撲九州場所千秋楽 琴櫻、念願の初優勝成る!
衝撃! 北の富士さん死去。たくさんの人たちが大相撲に親近感を持った功績は計り...
大相撲九州場所4日目 新大関・大の里、阿炎に転がされる!