SPORTS! SPORTS! 寝てもさめても

16年目突入。ビッグイベントに心躍らせながら、草の根のスポーツの面白さにも目覚めている今日この頃です。

サッカーW杯 日本、コスタリカに惜敗。 ドイツはスペインと引き分け。

2022年11月28日 | サッカー

W杯初戦でドイツを撃破。

日本中が沸きに沸いて、
「こりゃあもう、コスタリカに大勝して、ここで決勝トーナメント行きを決める!」
なんて意気込んでいた日本中のファンの望み、
見事なまでにへし折られました。

第2戦に入って、
なんだか初戦でアルゼンチンに勝ったサウジがポーランドに敗れて一気に苦境に陥ったり、
エクアドルがオランダに引き分けたり、
イラン、オーストラリアが勝ったり、
第1戦とは全く違う景色が見えていたので、
ワタシも「これは日本も引き締めていかなければ・・・・・」と思ってはいたものの、
心は「まずは連勝」なんてことに向かっていました。

でも、
やっぱりワールドカップは、
そんなにうまくは運ばないですよね。

毎試合そんなにうまく事が運んだら、
苦労はしませんもんね。

それにしても、
何だか昨日の日本は、
リスクを回避することに注力している感じで、
チャレンジ&ダイナミズムが、
かけらも見受けられなかった気がしてしまいます、素人ながら。

勢いのない横パスをつなげるだけの展開は、
アジアでの予選などで、
相手に引いて守られた時によくみられていた感じがしますね。
そしてズルズルと・・・・・は、
アジア最終予選の初戦でしたっけ、
モロに格下の相手にこんな感じで負けたんですよね、確か。

日本はやっぱり、
余裕かましている時ほど、
危ない試合になるんですね。

それにしても。。。。

やっぱり三苫のように、
タテに切り裂いていけるプレーヤーが、
チームに一人、いやっ、二人は必要な感じですね。

今朝のスペインvsドイツ戦は、
必死にスペインを応援していたもののドイツが追いついて引き分け。
ドイツの「ゲルマン魂」、
これまでのW杯で何度も見せられていますが、
この試合でも追い詰められたところからの迫力はすごかったですね。

あ~あ、
これでスペインに引き分け以上じゃないと勝ち上がりなしかあ。
引き分けでも正直、
厳しいでしょう。

ドイツはコスタリカに、
結構点差をつけて(2-0以上)勝ちそうですもんね。

ジャイアントキリングの後に悔しい結果が待っている。。。。。。
これまでの歴史でも、
アトランタ五輪や15年ラグビーW杯などで、
同じことがありましたよね。

さあ、
日本代表。

本当の意味で、
歴史を変えることができるのか。

これまでに分かったこと。

サッカーは何が起こるかわからない!

前を向いて、
歴史を作りに行きましょう。
次のスペイン戦こそ、
本当の大一番です。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明治神宮大会決勝  高校は... | トップ | 大相撲九州場所  阿炎がま... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

サッカー」カテゴリの最新記事