
高校の入学式の日、くじを引いたら、PTA役員が当たってしまった。
きのう、役員会に行ったら、生活委員というのになった。
月に1回、通学路の危険な交差点に立って、登校の様子を見守るらしい。
こんなんを着て・・・↑。
蛍光イエローと、光を反射する銀色の帯が、光ってますよ。
胸の亀のイラストと、背中のでかい文字も、おしゃれ・・・
。
さわやかな朝の30分間、これを着て、高校生に「おはよー!。」とか声かけんならんとは・・・楽しみだなあ。
きのう、役員会に行ったら、生活委員というのになった。
月に1回、通学路の危険な交差点に立って、登校の様子を見守るらしい。
こんなんを着て・・・↑。
蛍光イエローと、光を反射する銀色の帯が、光ってますよ。
胸の亀のイラストと、背中のでかい文字も、おしゃれ・・・

さわやかな朝の30分間、これを着て、高校生に「おはよー!。」とか声かけんならんとは・・・楽しみだなあ。
今はくじで決めるんですね
受けたくない理由を言い出したら、みんな、キリがないですからね。
ところで、咳はだいじょうぶですか?
香港マカオ熱は、まだまだ、絶好調のようですが。
本をまた買いますからね
チチも、まだ、寒い日には「マカオの暑さがなつかしい~。」とか、思い出の世界に浸っています。