2005年7月開業以来、10年余り皆様にご愛顧いただいておりますアジアン・タイペイが、やむを得ぬ事情により2016年1月16日(土)をもちまして閉店させていただくことになりました。残すところ3ヶ月余、通常通り営業いたしておりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
10年目にして初めての大規模リニューアルのため、この先時代の変化などに沿った良い方法を考慮しながら進めて参りますが、今のところまだ先が予測できないというのが事実です。
ご好評いただいてるアジタイ・イベントは閉店まで頑張ってまいります。併せまして宜しくお願い申し上げます。取り急ぎお知らせまで。
ーひし美ゆり子ー
10年目にして初めての大規模リニューアルのため、この先時代の変化などに沿った良い方法を考慮しながら進めて参りますが、今のところまだ先が予測できないというのが事実です。
ご好評いただいてるアジタイ・イベントは閉店まで頑張ってまいります。併せまして宜しくお願い申し上げます。取り急ぎお知らせまで。
ーひし美ゆり子ー
色々な事情あってのことと推察申し上げます。
お力になれず残念な気持ちです。
残すところの3ヶ月
想い出の場所として
素敵な3ヶ月にしていきたいですね
リニュもご検討とのこと少しホッとしています
お店もイベントもなくなってしまうのはとても寂しいです。
残り三か月、仕事に重なって行けないこともあると思いますがイベントにはできるだけ参加させていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
イベントは別の方法?別の店?で、もしかしたら出来るかも知れませんので、サヨナラは言いません!その機会がくることを祈ってます。宜しくです!
お店を存続させていく為の諸事情があること、何よりひし美さんの心中お察し申し上げます。
忘れもしない、2005年12月17日、初めてアジアンタイペイを訪れ、そして、モロボシダンこと
森次晃嗣さんにお会いすることができ、「ダンとアンヌの再会」を目の当たりすることができました。
あれから10年間、ひし美さん主催のイベントに参加させて頂いて、私自身沢山の楽しかった思い出を
残すことができました。思い出は、私の生涯、心の中で生き続けていくことでしょう。
東京大好き人間の私にとって、調布・アジアンタイペイは、一つの拠点・基地本部としての存在です。
東京ー散策・探索・探検・冒険を実行する上で、居心地の良いオアシス的空間でもあります。
また、形が変わっても、ひし美さんの一ファンとして、機会ある毎お会いしに行きます!!
大変残念です。
これから3ヶ月間、想い出をかみしめながら、伺いたいと思います。
イベント以外に東京へ行く機会が余りないので
ふと思ったのが…
「長野からだと中央道一本で行けるやん!?」
スキー帰りにお店に行くことを思いついて
(結局は4回ほど行ったと思います)
中央道が事故でどうしようもなく
渋滞する一般道を地元ナンバーのクルマに
くっついて裏道を走ったり
お店で偶然にゆり子さんに
お会いできたり…
考えてみれば
無茶なことしてたと思います
でも、その無茶な事が楽しかったのも
間違いない事実。
リニューアルとありますので
そちらを心待ちにしたいです。
何かあったのでしょうか。
しかし、久々に訪れたところで、ちょっぴり残念な告知には驚きました。
でも、世の中は出会いと別れ、その中での10年間は、ひし美ゆり子様と世界中のファンにとって、またひとつの思い出が残されたわけですし、それが伝説となって、何時までも語り継がれていくにちがいありません。
新しい展開を楽しみにしつつ、今は心から、お疲れさまでしたぁ~~。
それも偽りのない気持ちであります。