エクレアのあのねのね

大と為せば、以って大と為すに足らず

















なページ

桃の収穫が始まりました。

2011年07月30日 10時41分36秒 | 徒然日記の50
最後の晩餐は「桃」と言い続けて四十ン歳。
毎年飽きるほど食っているのでそろそろ替えようかと思っている今日この頃です。

スーパーとかに行くと美味しそうな桃が1個¥190とかで売ってたりして、

(へー美味しそうやけどそうなんや・・・高っ)

まあそんな風に思うのは家で作っているからで、旬のものを旬にいただく生活をしているからに他ならない。
先週あたりから袋かけしていない桃がカナブンとかにかじられて落下中。
いつものように痛んだ桃の美味しいところだけを頂く毎年の夏が始まっていました。

朝ごはん、桃。
昼ご飯のデザートに桃。
夕飯のデザートにメロンと桃とスイカ。
なんか訳の分からないメニューが食卓に上るのが我が家の夏。そして、


袋かけしていた桃の収穫が始まりました。


白桃はこの白さが快感


真っ赤な桃もあるけれど関西では桃の名産の和歌山やお隣の岡山があり、岡山の白桃はかなり有名。そんなわけでうちでも桃は白桃が当たり前となっています。

桃の成分、効能はしれていて、食物繊維とカリウムとナイアシンとポリフェノールぐらい。
便秘改善、美容効果、高血圧予防、動脈硬化予防、脳梗塞予防、心筋梗塞予防、冷え性改善、二日酔い改善、がん予防、老化防止に効果があるとされています。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。