今日もアレフガルドは夜だった

気が向いたときに書く何か…

おおかみこども

2012-07-25 23:51:46 | 映画
今日の帰り、ほかの用事のついでに映画館によっておおかみこどもの雨と雪を鑑賞。
この映画は、前にほかの映画を見に行ったときに映画館においてあったリーフレットを見つけたときから気になっていた映画。
全体的にかわいらしい映画だが、ちょっと切ない感じ、ってところだろうか。
おおかみこどもの二人がオオカミになったり子供になったりするとこが、かわいくてよかった。

黒ずくめで黒ずくめの映画

2012-05-28 23:57:18 | 映画
本日、お仕事が終わってから、気晴らしに映画を観に行ってきた。
今回は黒ずくめのエージェントでおなじみの作品の第三弾。
まともに前二作を観ていないんだけど、偶然にもおいらの今日の格好が全身黒ずくめだったのでこれを選んできた。
もしかしたら、映画館のスタッフの人たちに「わざわざこれ観るために黒一色でこいつ来たのか?」とか思われてたりして。
でもまぁ、そういう人もいるかもしれないよね。

3Dな海賊映画

2011-07-14 20:05:24 | 映画
なんか 無性に映画を観たくなったので映画館にやって来た。
観てみたいな、と思っていた作品は昼間に1回しかやらないってスケジュールだったので、シリーズ通して劇場では観たことのない海賊の映画をチョイス。
これから3Dメガネかけて楽しんできま~す。

最後にそうくるか…

2010-08-21 23:58:54 | 映画
昨日、ひとつ前の記事通り「特攻野郎Aチーム THE MOVIE」を観てきてた。


いつもの通りネタバレなしで感想記事いきます。
オリジナルと比較してしまうと、やっぱりそれはオリジナルの方が…という事になってしまうけれど、おいらは思っていた以上に楽しめました。
23時終了という遅い上映時間を選んで観に行ったため、お客さんもすくなく年齢層は高めだった。
年齢層が高めなのは、オリジナルのファンの人だったからというのもあるかもしれないけどね。
そうそう、それから注意事項。
みなさん、映画は最後の最後まで楽しみましょうね。
何で最後まで観ない人がいるんでしょうかねぇ。もったいない…

つい、買っちゃいました

2008-08-15 23:58:28 | 映画
昨日台場に行って『崖の上のポニョ』を観てきたのは昨日書いたとおりです。
で、今日の記事はその続編です。

いつも、台場で映画を観るときにはりんかい線の「東京テレポート駅」で降りてメディアージュ1階にあるシネマメディアージュで鑑賞。
この前、台場に来たのはいつだったのか…ちょっとWeblog見返してみたら
(;;&0&):「えっ、11ヶ月も前?」
そんな前だったっけ…。
東京テレポート駅で降りたときに列車の発車ベルが変わっていて、ちょっとびっくりして、『最近来てなかったもんなぁ…』なんて思っていたんですが、1年近くも来ていなかったとは…。
その東京テレポート駅の発車ベルですが、なんと『踊る大捜査線』のBGMだったりします。
踊るフリークなおいらは、ちょっとうれしくなっちゃいました。
で、駅からメディアージュに向かう間にコンビニによって飲み物とお菓子を買ったんですが、昨日も書いたとおり買ったチョコが行方不明…

昨日おいらは20時以降に始まる「レイトショー」割引を狙って20:30~始まる回を選んで出かけたんです。
レイトショー割引なら1500円ですから。
チケット売り場に並んで待っているときに、「毎月14日はTOHOシネマズデイ」で1000円で映画が観られるんだそうな。
そっかぁ、シネマメディアージュって東宝系だっけ、こりゃラッキー。
そんなわけで、昨日は1000円でポニョが観られたんですよ。
そんなのもあって、パンフと一緒に買っちゃいましたCD。まだ聴いてませんが…(苦笑)

さて、映画のほうの感想ですが、いつものようにネタバレなしの方向で行きます。
まず、映画を見終わったときの素直な感想。
( &0&):「ありっ、もうおわった…」
時間的には2時間くらいはあったと思うんですが、なんかあっさりと終わっちゃった感じがしました。
その他キャラクタでは、リサさんがいけてます。
どういけてるかは、是非ご覧になって確かめてください。(笑)

って、時間になったようなので今回はここまで…

あるよっ by マスター

2007-09-19 23:57:38 | 映画
昨日予告したとおり、今回は昨日見てきた劇場版「HERO」のお話。

今回も、観に行った劇場は台場。HEROのTVシリーズは言わずとしれたことですが、CX系列ですから。
やっぱり台場でみなくちゃね、って気になりますよ。
さらに、公開してからまだ時間が経っていないので、いちばんでかいシアターで楽しめるっていうのも台場に足を運ばせた決め手です。

さて、前置きはこれくらいにしておきまして、いつものようにネタバレなしで感想いってみましょう。
TVドラマから映画化されるモノに共通の事ではありますが、やっぱり前提知識はある程度持っていた方が楽しめますよね。
とくに、今回の話は去年放送された特別編に関わるストーリーなので、こっちは押さえておきたいところです。
で、ちょっと今調べたらなんと23日に特別編の再放送をするらしいので、この映画を観るつもりで、特別編をチェックしていない人、内容忘れちゃった人はぜひぜひ押さえておきましょう。

ん~、なんかまだ感想って感じじゃないですねぇ…(苦笑)
じゃぁ、感想らしい感想を…
(w&0&):「メガネちんちくりんな雨宮がかわいいっ!」
ん?なんか違うって声が聞こえますねぇ…
(;;&0&):「あのシーンとか、あのシーンなんか、抜けてるシーンがありそうだけど…
なんかディレクターズカット版が出てくるような予感がしてきます。
ん~、じゃぁ最後に一言
(w&0&):「やっぱり『あるよ』なのねっ!」



あっ、そうそう、コレもおもしろいからみてみてちょっ

不思議少女現る…

2007-09-05 23:59:48 | 映画
劇場公開から1ヶ月半ほどたった今日、ようやく観に行ってきましたよ「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団
台風が近づく中、幸いにも外に出ている間は雨にも降られることなく運が良かったです。


さて、今回もいつものようにネタバレなしの感想いってみましょう。
今作ではいつものメンバーに不思議少女ルーナ・ラブグッド (Luna Lovegood)が加わります。
この娘の不思議少女っぷり、かなりかわいいです、今作は彼女が見所ですよね。

えっ、内容についての見所は?ってか、それ言うとネタバレしちゃうからね。
って感じで、今回はルーナに萌えたアンパンでした。

うっきぃ~

2007-08-20 23:43:06 | 映画
本日午後、実家近くに7月下旬にできたばかりのシネコンに行ってきました。
今回観てきたのは、西遊記です。
公開開始から結構日が経っているということもあって比較的小さなシアターでの上映でした。
また、一緒に観たお客さんも結構少なくて良い感じでした。

では、いつものようにネタバレなしで本編の感想、いってみましょう。
TVドラマで今回の西遊記を楽しく見ていた人は、きっと楽しめるはずです。
あのノリを映画に持って行った感じで良い感じですよ。
熱いし、グッとくるし、おいらにあってる映画でした。

次に観に行くのはアレかな?それともコレかな?(苦笑)

(w&0&):♪ついた ついたよ 憑神 憑いた!…

2007-06-25 23:42:33 | 映画
本日またまた、台場に行って映画を観に行ってきました。
前回見た映画がおいらの好みからちょっとずれていたこともあり、今度はおいらにばっちり合いそうな映画を選んで観てみました。
今回観てきたのは憑神アンフェアを観に行った時に特報が流れていて気になっていたモノ。

ということで、いつものようにネタバレなしで本編の感想いってみましょう。
(w&0&):「コレ、DVD出たら買うっ! 絶対買うっ!
えぇ、この映画予想通りおいらの好みにばっちり合っていましたっ!
全体的におバカ テイストで進むのですが、時折グッとくるシーンや熱いシーンが挟まれておりそのあたりもおいら好み。
また、森迫永依ちゃんが演じる死神が、これまたかわいらしい
このかわいらしい死神の言動を観るだけでもいやされますよ。

ということで、おいらは大満足。ぜひぜひ、おバカっぽいテイストが好きな人は観に行かれてはいかがかな?