今日もアレフガルドは夜だった

気が向いたときに書く何か…

これも いきもののサガか…

2006-05-31 23:01:29 | Weblog
今日は水曜日 お仕事?曜日…だと思って朝早く起きたのに、今日は金曜だったぁ~。
はぁ~っ?」って声が聞こえてきそうですが、今日は水曜だけど金曜なんです。

ちゅうことで、いつものように計算機室に出ていったのですが、もちろんだれぇ~もいません。そこでようやく
(;;&0&):「あっ、今日は金曜日かっ!!!
先週末にSeiくんにいわれて、そのときに確認しておいたのに、肝心の当日に忘れてしまうとは…。

これも いきもののサガか…

(∠&0&):さすがでありますっ、少佐っ!

2006-05-30 23:57:09 | お仕事?
今日は、火曜日お仕事?曜日。

お仕事?の2コマ目が始まる直前に、うちのgigabeatのネックストラップ型のリモコンが…、という悲劇がありまして…
と、ショックを引きずりながら、今日も2コマ目からいってみましょうか。

2コマ目C言語テストです。ということは、お世話役はほとんど何もやることなし。(苦笑) 暇なので、問題用紙を眺めていると…
(;;&0&):「のわっ、引っかけ問題多すぎ…
って感じ。結構引っかかってしまっている人がぁ…。
この時間でやっぱり気になるのは、(モエコ ・ー・)ちゃんの行動。ある程度の時間が経って、もう解き終わったのか机の上においた自分の腕を枕に仮眠し始めます。おいらたちお世話役は何もすることはないんですが、一応不正がないように教室をグルグルと回っていきます。グルグル回っているうちの何度目かの再接近のときに、萌え子ちゃんがガバッと起きて目薬を差し始めます。
(w&0&):「なるほどぉ~、目薬さして、きりっと目覚めようってわけね。うむうむ…」
と、一人で納得したのもつかの間、(モエコ ・ー・)ちゃんはまたまた仮眠状態に…。ん~、やっぱ行動も魅力的ですねぇ(にゃはっ)
今回の試験は、試験開始30分以降であれば解き終わった人は答案用紙を提出して退出してよいので、1人 また 1人と人が教室からいなくなっていきます。萌え子ちゃんも、終了5分前あたりに起き出して提出に…。その両手には答案用紙のほかに某牛丼屋さんの袋が…。もしかして、試験前に買ってきたお昼ですか?もう、さめちゃってません?
と、最後までほんわかした行動で楽しませてくれる(モエコ ・ー・)ちゃん やっぱり最高ですねっ!

続いて4,5コマ目LaTeXのお勉強。数式、図、表の入ったレポートを作れるように練習しましょうね、というのが今回のテーマ。
まだまだ、2回目のLaTeXのお勉強ということで、至る所で
( ・_・)ノ:「なんかエラーがでて、直せないんですけど…」
という質問が続出。われらが少佐からも色々と質問を受けていたのですが、そのうちに
(少佐 ・ー・)ノ:「ほら完璧にできましたよっ
と、おっしゃるのでついおいらも
(w&0&):「さすがであります、少佐っ!!
と答えると、きちんと敬礼で返してくれました。そして少佐は周りの友達たちに
(少佐 ・ー・)ノ:「分かる人にしか分からないものだから…
みたいなことを説明していました。ってことは、何でおいらが少佐と称しているかをきちんと分かっておいでなのですね。やっぱりさすがです、少佐っ!!!

ようやく顔合わせ…

2006-05-29 23:31:16 | Weblog
本日お昼、某フロアの毎年恒例の顔合わせ会が行われました。例年ですと4月下旬に行われていたのですが、誰も幹事をやりたがらなかったため、いつもよりも1ヶ月近くもおそくの開催となってしまったのでした。

お昼に顔合わせがあった関係で本日のseminarはいつもより1時間も前倒しで開始。ちゅうことで、昼過ぎにはもう眠くぅ…ぐぅぐぅ(苦笑)
月曜日は、いつもおやつの時間からお隣のLab.seminarに出席させてもらっています。ところが、今日はseminarが開催されないというので、久々に日が高いうちにお部屋に戻ってきちゃいました。録り溜めた番組でも消化しようかと思ったのですが、やっぱり眠気には勝てずぅ…・・・ ・ ・ ・ ぐぅぐぅ~

今日は 後輩モードで…

2006-05-27 22:40:40 | Weblog
本日午後から、おいらのお師匠AOXYさんとカラオケ
結構一緒にカラオケとか行っていたりするのですが、なぜか周りからは「結構意外」とおもわれてますね。
いつものように例の曲を例のごとく歌ってきたのですが
(AOXY ・ー・):「いつ聞いてもこの歌い方はすごいねぇ
といわれてしまいました。(苦笑)

夕食はやっぱり恒例の焼き肉。今日は土曜日ということで、混雑するからということで2時間で食事を終わらせてくれといわれちゃいます。2時間の楽しい食事も過ぎ、会計を済ませ外に出ると待ってる人が10人以上も…。こりゃぁ、「早く出てね。」っていわれますわ…。

今日はお相手がAOXYさんということで、おいらは終始後輩モードLab.では、一応上の方にいることになってるので、ずっと後輩モードっていうことは最近はなかったので、久々って感じでしたね。

モニタになれば…

2006-05-25 23:00:20 | Weblog
前々から気になっているモバイルマルチメディアプレーヤについてのモニターキャンペーンのお知らせがおいらにもやってきました。
うちにはなくてならない相棒こと AX300を持っている人たちに向けた、お知らせです。
AX300ユーザにもアナウンスをしているということは、AX300との親和性を高めるための第一歩ということなんでしょうかねぇ。って、それは考えすぎですか?

モニタ募集用のキャンペーンで25%引きに相当する値段で買えるようなので、アンケート内容によっては、またまた物欲をかき立てられてしまう危険性が…

ぬおっ…雷のせい?

2006-05-24 23:40:55 | Weblog
ぬぉ~、天候が悪いせいなのか、TVの画質がぁ~~~~~
こういうときには、「まだアナログ放送しか受信できない」という状況にいることを悲しく思いますね。

それから、間違って書き途中のお仕事?日記消しちゃった…。お仕事?日記はまた後で…

コメント返しきゃんぺ~ん

2006-05-23 22:08:10 | Weblog
せっかく皆さんがコメント書いてくださっているのに、最近返信していなかったということで、コメント返信きゃんペ~んかいしっ。

ということで、コメントかきかき_〆(&o&)で時間がかかることが予想されるので、この記事は保険ちゅうことで…


追記:
コメント返しをしていたら、最新のコメントの欄が埋まっちゃったので、この記事にもリンクを張っておくことに。2ヶ月も放っておいたのだからこうなるのは当たり前ですね。

コメントをくださっている皆さん、ご自分の名前の下に連なっているリストが、各コメントに対する返信へのリンクになっています。これからも、筆無精なおいらの返信を気長に待ち続けてもいいよ、っていう心の広い方々からのコメントおまちしてまぁ~すっ。って、虫がよすぎますかね?
リストは最初のコメントが、古い順に並んでいます。

たってぃ初代宴会部長DanくんNariさんhalt氏のまた二代目宴会部長がり先生SeiくんNanasiさん

ラダトームからみえる まのしまに わたるには 3つのものが ひつようだった。

2006-05-22 23:01:27 | Weblog
この記事のタイトルですが、もちろんいわずとしれたドラゴンクエストの中の一コマですね。
昨日ようやく携帯コンテンツのアプリケーションDRAGON QUESTをダウンロードしてプレイし始めました。これまでのリメイク作品では呪文を覚えるレベルや最高レベルなどはオリジナルと同じでしたが、携帯アプリでは若干異なっているようです。

現在、レベルは6ラダトームの城ガライの町を行ったり来たりで経験値&お金稼ぎ。HP回復には極力お金を使わないようにラダトームのじいさんにはお世話になりっぱなし。さて、そろそろ岩山の洞窟あたりチャレンジしてみようかね。アプリ版のレベルとオリジナルのレベルがどんな感じで対応してるのかまだ感覚がつかめないけど、そろそろドロルとぐらいだったら戦ってみてもいいよね。