今日は御雛様~
春の節句です~
前回も書きましたが・・
永楽屋さんのお雛様は京飾り
新王の位置が左右違います。これは御所に天皇がおわす時に
天皇皇后が御立ちになられた時の位置守っているからだそうです
頂いた御花も飾りました~
haya「これは喰える?」
は~くん喰えませんから
食べんといて~
朝からバタバタの雛寿司作り~
家は子供が居ないので。。ってあんずとはやとは大切な子ですが
従妹の子達が待っていてくれるので作っています
ちらし寿司を作って三角おにぎりにして
フライパンで錦糸卵を焼いて
今年は少し思考を替えて・・白味にも焼いてみて
黄色の着物に見立てた錦糸卵にはさんでみました
毎年待っている親戚に午後から配達~
お玉様から頂いた御花と一緒に春を届けてきました
皆待っていたくれた~来年もって・・ 生きて居たらね(笑) でも・・いつまで作れるか?
haya「開け~ごま」
an「自動ドア-じゃ・・?」
良いいえ自動ドア-じゃありませんから
haya「しゃ~ない自力で行くは」
雛ずしを頂いてると・・あんずが・・
うるうる瞳で・・・
あんずに何時ものカリカリとウエットです~
今日のあんずはん
グリ-ンのお目目が可愛い~
今日もお越しくださいましておおきに
今日は実家の奉仕日頑張ってきます~