今日は世界遺産ナスカの地上絵遊覧・・
晴れを期待・・
haya「此処が、晴れていても・・現地が朝霧だと・・」
an「セスナが飛ばないらしい・・・」
嫌な事いうねぇ~晴れますように・・
セスナの飛行場へ・・地上絵の上空を飛ぶセスナ会社結構多いのにびっくり
搭乗する際には手荷物を持って体重計に・・・
セスナのバランスを取るんだ・・
そう言えば・・グランドキャニオンに行く時も・・体重測定あった
セスナのチケットを貰い・・券に載ってる方は
ナスカの地上絵を発見し保存にすべての財産をつぎ込んだ人です
半券はナスカの地上絵の保存の資金に成ります
時間に成り・名前を呼ばれて・・・
セスナは25名乗りと6名乗りが有るとの説明でした・・
haya「どうやら・・」
an「6名乗りのだは」
私は・・一番後ろの右側に・・
離陸~~
飛んだ~当たり前(笑)
副操縦士の説明は・・スペイン語+英語のみ・・
地上絵・・解りますか?あえて手を加えずそのまま載せます
素直な心なら見れる?かもって言われていました
かなり風化されています
まるで・・謎解きの様な・・・
地上絵は宇宙との交信?とか・・
でも・・現地を訪れて感じた事は・・
全て聖なる山の方角を向いていると言う事・・
生活に必要な水を山から地下水として貰う為の
儀式だったのでは・・という説に納得しました
この右が機長さん近くで見せようとかなり傾けて・・・(笑)
でも・・本当に地上絵を見れて良かった~
帰りに・・「見れたか?」と聞かれ
「はい~」って言うと笑顔で返して下さいました
是非・・自分で確かめてください
ホテルに帰って・・
an「地上絵にはやとが・・・居たんだ」
haya「これは・・猿です・・僕じゃない」
an「茶こい繋がり~」
よく晴れたので・・
近くの公園へgo~
haya「たまには日干ししな~ってか?」
haya「後ろの熱い視線が・・・」
haya「ほら~誰か近づいてきやはった~」
ねこちゃん触ってもいい~?
うん・いいよ~
haya「おい~勝手に決めるなぁ~」
haya「そう~言えば・・此処の公園おねいちゃんとよ~~来たよなぁ~」
haya「うん??なに?なに?」
haya「犬はあかんらしい~僕は猫やからええのか~」
本日も御訪問おおきに~~