冬物をそろそろ出す準備に物置の小口近くに出すために
整理・・ついでに こんな物も 整理することに
hibi「えっ・・僕 春までここでちゅか?」
う~ん どっちかと言うとその方が ありがたいんだけど
そう言う訳にもいかないしね
びびたん 猫ハウス使い方 間違ってますが・・屋根がぺっちゃんこだは
hibi「いいんでちゅよ~ねこしゃんちょれじょれこちぇいがあるから ちゅかいかたに
こだわりはないでちゅ~ ちゅかってもられるだけいいでちゅ~」
そうだね・・使ってもらえるだけいいか~ 全く使わない物もあったしね(涙)
hibi「か~しゃん ねじゅみしゃん・・」
動かない・・って そんな お口一文字にとじて ドヤ顔して 言われても
もっといで~~動かしてあげるから~~
hibi「なじぇ?ぼくが??か~しゃんが 」
hibi「動きなしゃい~~おちりの重いか~しゃんでちゅね~
こまめにうごきなしゃい~ あっ・・うちろで に~しゃんが なにか?よからに事をちてるでちゅ」
haya「なにも・・してへんは~ びびと一緒にするな~」
(アニメ)
標的を(笑)はやとにした響・・災難なのは・・歳を召したはやと(アニメ)
hibi「誰も 入っていまちえんか? ここはぼくのでちゅよ~」
何でも末っ子は自分の物でないと 気が済まないみたい
haya「ひびき・・誰に?危険猫か?」
でも・・何時も聞き慣れた音ならいいけど
滅多に聞かない音を聞くと
響びっくり表情
確かめるように耳をすませて
完全イカ耳状態・・・
音が近づくと・・逃げ腰
全神経を集中して 安全確保?
普段見ない響をみました~
ちなみに 普段聞かない音は 裏で野良猫さんの喧嘩でした
はやとと響がじゃれ合い喧嘩しても はやとがあまり声を張り上げない子なので
バタバタと追いかける?逃げる?けたたましい音はするけど
猫さまの叫び声?等はしないので・・(笑)
たまに・・夜中にはやとの嘔吐く音で飛び起きて新聞紙を広げることはあるけど・・
本日も来てくりゃはって おおきに~~
おぶでも(そうです~お茶です・・基本京都はお茶と言えば お番茶ですよ~(笑)
今日も一日 おきばりやす~~