anzu&hayato

アメショの2匹の兄弟と
暮らす下僕夫婦・・
下僕の身で時々家出すること
生きがいにしています

考古学博物館2

2020年01月24日 01時00分00秒 | ペットとエジプト2020

 

はやと・・何処に 乗って居るのかなぁ~~

おかん・・そないに おどろかんでも・・・で・・

haya「ここか?」

うん・・・そこ・・

haya「一応 炊飯器と言われる 上」

haya「なに?文句あるんかい?」

無いけど・・

響は・・自分磨き中

びびたん・・おにいちゃん 炊飯器の上ですが・・

hibi「ちゅっきり~でちゅ」

しばし・・放心状態タイム

 

カイロ考古学博物館

カフラ-王の像

頭部の後ろからは ホルス神に守られています

ミイラを納めた

石棺の中は 亡くなった人が目覚めたときに

困らないように その人の今までの歴史が刻まれたいます

 

色鮮やかに 残っています

4000年前の石棺に これだけ多彩な色使い 今でも色あせない・・

全て自然の素材の色・・

この石棺の中に ミイラにされた方がこの中に納められ 石棺の中に

中には まだ未だ眠る ミイラが・・(本物です)

外に スインクス・・なにげに はやとに似ている??

考古学博物館を後に お昼ランチに

多くの外国の方が・・

 

ナイル川に浮かぶお店

テ-ブルの上には パン エジプトは小麦生産の国で パンは美味しい

hibi「あじみしゃん??なんでちゅか?これ?? クリ-ム??」

胡麻ペ-ストにニンニクを加えたパンにつけるます

ランチは バタ-ライス(少し 硬めのピラフみたいな感じのご飯 結構美味しい)

主は香辛料のチキン タ-メリックが利いたカレ-風味のチキン

添え野菜に にんじんやブロッコロリ-・ズッキ-ニ(ちなみに 旦那はきゅうりとの違いが??)(笑)

デザ-トは クリ-ムの乗ったゼリ-旦那の胃袋へ

hibi「どんなあじでちゅか??」

ajimi「ハイビスカスティ-です」

ランチを終えて

ホテルに向かいます

部屋は・・

 

 普通・・(笑)バスタブ付きなのですが

シャワ-が固定式・・日本人には・・高めの設定

夕食は バイキング式

陽気なコックさんが

好きなのを作ってくれます

少しずつ・・

私はベンネのアラビア-タを作って貰いました

本日もご訪問おおきにです