anzu&hayato

アメショの2匹の兄弟と
暮らす下僕夫婦・・
下僕の身で時々家出すること
生きがいにしています

モロッコ7

2024年01月07日 01時00分00秒 | ペットとモロッコ
何時もの時間に目が覚め・・
自分はぬくぬくから出ずに
hibi「行っといで~」
起きたら?
hibi「なんで?僕が起きな あかんねん」
仕方ないので・・行ってきます
朝のウォ-キングも ぼちぼちと以前から出会う方々と
会うようになり・・普通の?時間?に戻りつつあります
朝の空気も凛として 冷たいけど・・
三日月に近くなったお月様
気温は 少しだけ高い?引くけど(笑)
hibi「か~しゃん やっと帰って来た~ まちくたびれた~」
嘘ばかり さっき起きてきたのわかりますから~
お天気が続く関西地方
珍しく?起きて 町内の監視?部屋の中からだけど・・
 
シャウエンの朝は コーランの放送から始まります
シャウエン 朝のコーラン 
まだ薄暗い 6時には コーランが響きます
青い街 シャウエンを後にしてバスで約200km 4時間のバス
次の目的地 フェズに向かいます
ブー・シュル-ド門
メディナ入口フェズの最大の門 世界遺産
1913年に建造され 青・緑タイルで彩られています
表側
裏側
奥にモスクが見えます
普通?モスクは丸い形を思いますが
モロッコで言うモスクは長い建物になっています
お肉屋さん お肉は吊るされて売られています
ブー.イナニア神学校
14世紀にブー.イナニア王によって建てられた
大理石を敷き詰め
壁には彫刻された幾何学模様やタイル等・・
細かな木の彫刻が圧巻です
写真を撮っておられるお子さんとお母さん
撮って良いよと言われたので
本当に綺麗なお母さんでした
カラウィンモスクへの道
神さまにお供えするお店が沢山
お香やお菓子類など沢山のお店が
これは 結婚の為の色々な物を置いてあるお店
ここは異教徒の方は入れません
入り組んだ複雑な町なので マンホ-ルをよく見ると
道しるべ・・
途中子供たちが沢山何かを・・
赤い果実の様な・・その場で切ってくれて
子供たちが口に入れていた
えっ・・お口が真っ赤だは・・
 
 
フェズで出会った猫さん達
明日もフェズ続きます
本日もご訪問おおきに