ブル-モスクを出てヤソフィアへ向かい側に建っています。
此処でも可愛いにゃんの御出迎えが有りました
街中ではトルコのパンが売られています。
1個1TLくらいです、香ばしい胡麻の風味が広がるパンです。
赤い聖堂がアヤソフィヤ
「アヤソフィヤに行くのですか・・フレスコ画が沢山ありますから見てきてください」
祝福を与えるイエスのフレスコ画、中央がキリスト右の円形にはマリア・左にはガブリエル膝まずくのは、このフレスコ画を献上したレオン6世、キリストの右手の書物には「汝に平和を、我には世界の光なり」と書かれているそうです。
大ド-ム
直径約33m・高さ約56m中央には太陽が描かれています。
聖堂の中には大きな円盤直径約7.5mのラクダの革にはアッラ-
やハンマ-ドの名前が金文字で書かれています。
今フレスコ画の修復が行われています・
下の丸い部分のフレスコ画を掃除していると・・
手ぶれぼけぼけですが・・・「顔」が現れたそうです。
聖母子・・
モザイク画の中に幼いキリストを抱くマリアが描かれています。
明日もアヤソフヤ続きます。
お昼に宝が池まで御蕎麦を食べに行きました・・
結構美味しいですよ~この御店
寒いので「あんかけそば」
御出汁を吉野葛(片栗粉の所もある)でとろみの付いた
冬には温まる一品です。生姜が美味しい~
「暇~暇~amesyoが・・・僕の耳で遊んで困るんですが」
いいじゃん~減るもんじゃないから・・
でも・・御耳可愛いよ~
「良い迷惑です」
「東京のO先生から高価なマカロンが届きましたが・・
御父さんがパクって・・味の解らない御父さんには・・・ね」
うん・・そうだね・・味わう・・って事知らない人だから・・ね
O先生ありがとうございました~
スパム対策でご迷惑かけています。応援ポチ宜しくお願いします