いろいろあるけど♪

気になる話題・趣味など

7月17日 何の日

2018年07月17日 01時36分39秒 | 本日の我が家の話題
☆国際司法の日(World Day for International Justice)

1998年のこの日、国連全権外交使節会議において「国際刑事裁判所ローマ規程」が採択された。


☆漫画の日

1841年のこの日、イギリスの絵入り諷刺週刊誌『パンチ』が発刊された。

1992年に終刊になるまで151年間発行されていた。

日本では、1862(文久2)年に日本語版の『ジャパン・パンチ』が刊行された。


☆理学療法の日

日本理学療法士協会が制定。

1966年のこの日、110名の理学療法士により日本理学療法士協会が結成された。


☆東京の日

1868(慶応4)年のこの日、明治天皇の詔勅により「江戸」が「東亰」に改称された。


☆あじさい忌

俳優・石原裕次郎の1987年の忌日。

石原裕次郎があじさいの花が好きだったことから「あじさい忌」と呼ばれるようになった。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年7月17日(火) 札幌の天気

2018年07月17日 01時34分45秒 | 本日の我が家の話題
こんばんは!!


今日は、終日雲が多く、どんよりした天気が続きます。

気温はプラスで、室内は引き続き湿度が高く、屋外は冷たい風が吹きそうです。

体調管理・食中毒にはご注意下さい。


今日の最高気温はプラス25度、最低気温はプラス16度。

今日の日の出は4:10、日の入りは19:11。


空模様の写真は後ほど。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「経口補水液」コンビニに置いていない理由 実は家で簡単に作れるらしい……水分・塩分・糖分の「黄金比」

2018年07月17日 01時15分42秒 | 本日の我が家の話題
熱中症予防に経口補水液を買う光景は、すっかりおなじみになりました。ところが意外にも、多くのコンビニやスーパーでは買えません。

実は手作りもできるという経口補水液。そもそも、なんで生まれたのか? なんでコンビニで買えないのか? 調べてみました。(薬剤師ライター・高垣育)


コンビニにはない!
 
経口補水液は、脱水症のときに不足する水と電解質を口から補給する「経口補水療法」という治療に用いられる飲み物です。

日本では消費者庁が許可した食品にだけ表示が認められる「特別用途食品」のうち「病者用食品」として販売されています。

でも、暑い日に脱水症を予防しようと経口補水液を求めてコンビニエンスストアに行ってみたら、置いてなかったということはありませんか?

 
自宅に何本かストックしておこうとスーパーマーケットで探したけど見つからなかったという経験は?

コンビニエンスストアやスーパーマーケットに経口補水液が見当たらない理由、それは、この「病者用食品」という点にありました。


販売できるけど……

経口補水液「オーエスワン」を作っている大塚製薬工場に聞きました。

オーエスワンは「病者用食品」です。病者用というと、治療に用いるのかと勘違いしそうですが、医薬品ではなく、あくまでも「食品」。

だから、本当は薬局やドラッグストアに限らず、コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどでも販売することが可能です。

しかし、食品とはいえ、オーエスワンは、年齢や持病に合わせて飲み方に注意が必要な食品でもあります。

同社は「そのため、消費者の方が、医師、薬剤師、看護師、管理栄養士などの専門家のアドバイスを必要なときにいつでも受けられる場所に売り場が限定されているのです」と説明します。

現在、オーエスワンを手に入れることができるのは、病院内の売店・コンビニエンスストアや自動販売機、調剤薬局、ドラッグストアなど、登録販売者ら専門家がいるところに限られます。


記事詳細はこちら。


「経口補水液」コンビニに置いていない理由 実は家で簡単に作れるらしい……水分・塩分・糖分の「黄金比」

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする