写真家のうちのおくさんが写メを撮ってますよw
平湯温泉スキー場です。わざわざいろいろな木を植えてて、いろんな紅葉の色が楽しめていいですね~
これは何の木?まるで、サクランボです。うちのおくさん、においもサクランボだと言ってましたが、さすがに食べませんでしたがねw
新平湯まで買い出しに行って、キャンプ場に帰って来ました。さて、今夜のお楽しみは?
お酒は「白真弓」 新平湯に行く途中の電柱にひたすら「白真弓」と看板がぶら下がっていたのでお買い上げw でも、お燗向きという割にはあさっりし過ぎだなぁ。
萩屋のやきとりは、みそ味で、ビールに合いますね~
さてさてまたまたお楽しみ、たき火ですよ~ やはり、寒いと有難みも倍増ですね(^-^)
しかしなぁ、ケーヨーD2で買ってきた薪、水分が多くてなかなか燃えません。文化たきつけを大量投入、もうね、1個で点かないとキャンパー検定1級不合格ですよ・・・
ち「ぼくは寒くないですよです~」
けむりがイヤで、逃げ腰のチビ太くんでしたw
あはは、キャンプなのに外食が定番だったりする我が家ですw
今夜は「あんき屋」? 何やら蒸し焼き中ですよ。
蓋の中身は、焼肉定食?飛騨牛らしいですよ~ うちのおくさんは朴葉みそかつ定食です。かなりお腹いっぱいになりました(^-^)
みなさん、朝ごはん中です。明けて、13日です。
昨夜はどんなに寒い夜になるかな、と思いましたが、タトパニ(シュラフ)でも余裕でしたね~
ただ、ここのキャンプ場、以前、25年前(?)に来たときに、寝ていたら金縛り?体が動きません。さらに、誰かに両手の指10本で胸を押されております。怖い~!でも、目を開けたらもっと怖い?てなわけで、目を開けられずに寝られず、一夜を過ごしたキャンプ場なのでした・・・
でも今回は、よく寝ました。あれは何なんだったんだろうか?平家の落ち武者の亡霊???
ち「メリーさんがフードを埋めようとしてるです~」
め「次にまた来たときに食べるんだよ」
穂高岳がみごとに見えてますね~ てか、新穂高ロープウエイに乗ろうと思ったら、道路が全然進みませんよ。ものすごい渋滞です。乗り場まで1kmほどなのに動きません。さすがは秋の3連休、仕方ありませんね。行ってもロープウエイに乗るまでどのぐらい??? 諦めて深山荘の駐車場で眺めているところです・・・
ああ、こんないいお天気は二度とない感じ?後ろ髪引かれる思いで引き返しましたが、あとでやまちゃんのブログ見たら 「いや~~~ビックリです。右側にいる人達は沢度行きのバスに乗る人です・・・バスターミナルから河童橋の方までつながっています・・・マジでビックリしました」 ???
そんな感じだったんですね。上高地にでも、と思いましたが、やめて正解でしたね(^^;
め「あたしは早く帰りたいよ」